1つ1つの悩みを解決するより、ママを整えたらすべてが解決する。
オンラインで、あなたの理想の子育てを叶えための伴走支援をしてるワーママ保健師のやなせまみです。
不安いっぱいだったママが楽しく子育てできている
昨日、妊娠期からオンラインでご支援させていただいているママのもとに家庭訪問に伺いました。
愛知県内のかたは、リアルでお会いできる方は、できるだけリアルでお会いしたいなと思っています。
約5か月の支援期間でプログラムをご提供させていただいていますが、妊娠中の方は、出産までの間があるので、5か月以上になるママが多いです。
もうすぐ3か月になる赤ちゃん。
ママも里帰りから、自宅に戻り、月日ともに生活にも慣れて落ち着いていらっしゃいました。
とても幸せそうで、私も最高に嬉しい!!
産後2か月までが一番大変なので、今そこを通過し本当に落ち着いている感じでした。
妊娠されて、初めてお話した頃は、色々なことに不安感がかなり高いママの印象でした。
細部にわたって、将来を考えて色々と気になってしまう方だなぁという印象でした。
行き急ぐ…というか、焦り…というか。
たぶん、1つ問題が解決しても、また次の問題に悩まされるというパターンのママになりそうだなぁ…という印象でした。
そんなママが、出産されて、子育てのスタートが順調に切れている要因はここにあるかな思っています。
まずは、子育てがどうのではなく、ママ自身が不安定だと子育てがうまくいかないんです。
ママが不安定のママ、出産、子育てに突入すると、生活が変わりすぎてしまうので、パニックです。
問題ではないことも、こういうママにだけ「問題」と見えてしまうので、日々問題が発生するようになります。
きついですよね。
妊娠中は、自分の生きづらさを見直せる最大チャンス
妊娠中の方に良くお伝えすること、
例えば…
・夜が眠れない、胎動で起きてしまう
⇒出産したら、そんなのは日常ですから、それに慣れるための練習(笑)
生後2か月くらいまでは、夜の頻回授乳があることが想定されるので、そのための練習ということで。
・つわりがひどい
⇒自分の体の声を聞く練習で、自分で食べたいものを感じる訓練です(笑)
実際は、ママの体と赤ちゃんの不適合で調整していく期間ですが、それによってママは自分を知る、自分を感じる練習をしていると思ってください。
おおらかで、自分大好きなママに、つわりが長く続くママは少ないです。
だいたい、2か月間くらいが平均で、それが過ぎればおさまるのが標準値です。
それ以上、続く場合は、何か自分の体の声を掴み切れていないのかなと。
・切迫早産になりそう
⇒これも、ママが無理をしていない?と、赤ちゃんが問いかけてくれている証拠です。
ママが、自分の体や心に無理をしていると、血液循環が悪くなり、筋肉が収縮しやすくなります。そうすると、ぎゅーっと子宮が縮まりやすい。
ママが自分の体を大切にする練習をさせてもらっています(笑)
子育てが始まると、子ども優先になって、ママが置いてきぼりになりがちだからです。
自分を感じる練習をここでしておきましょう。
そんな感じで、妊娠中に起こる違和感やトラブルは、あなたを成長させるチャンスとして、子育ての練習としてやってきます。
それを余裕のないママは、
「もう私は、なんでこんな苦しい思いをしなくてはいけないの・泣」
と思ってしまいがちです。
これは、妊婦さんに限らず、子育て中もです。
「なんで、子どもたちは、次から次へと色々とやらかしてくれるの・泣」
となってしまうのです。
妊娠も子育ても、本来あなた自身が望んでそうなっている現実なので、捉え方次第で、幸せにも不幸にもなれてしまいます。
子育てが辛い人は、ママ自身が生きていくのも辛い人が多い印象です。
そもそも、生きづらい、周りに合わせるのに疲れてしまう、楽しめないなど、何かしら自分の人生は「生かされている」感じがある人が多いのかなと思っています。
正しい子育てを学ぶよりも、先にママ自身を学ぶ
そこで、私は保健師としてママたちにご提案しているのは、こちら。
子育てというのは、ママの土台が整っている上で、子どもが成長していくわけです。
ママが不安定なのに、子どもはすくすくと健やかには育ちません。
ママがうつ病で死にそうなのに、子どもだけが、健やかに元気です!!なんていう家庭は今まで20年保健師をしてきて見たことがありません。
まずは、ママの不安を取り除くことが先行です。
子育ての細かいことなんて、ママが整っていたら、気にならないんです。
ねんトレとか、トイトレなんて、そんな大きなお金をかけて学ぶのではなく、子どもを見ていたら本来は本能的にできるんです。
子どもを見る力がなくなっているママが多くなってしまったから、方法論を学ばなければいけなくなった。
ただ、それだけです。
昔の赤ちゃんは、1歳前後でおむつ外れてましたが、それはそのときのママがトイトレを学んでいたわけではありませんよね。
「ママが子どもを見る力がない」
それは、ママがそもそも、ママを見る力があまりにもなくなっているということです。
ママが、ママ自身を理解できていないということです。
自分が理解できないのに、他者を理解するなんて、無理ゲーです(笑)
他者には、夫なり、子どもなりの家族も含まれています。
子育ての細かな悩みが、どうして次から次へと湧いてくるのか。
それは、明らかに、ママ自身の意見がないからです。
そうして、ネットや書籍の情報に右往左往するママが生まれます。
子どもたちは、ママを信じています。
全面的に、ママを信じています。
そんなママが右往左往してしまうと、子どもの自己肯定感は育ちません。
自己肯定感の高い子どもに育てたければ、まずママの自己を確立していきましょう。
これからの子育てに心配があるママへ
今、自分がやりたいことわかりますか?
今、自分がどうしたら自分をリフレッシュできるか知っていますか?
今、自分が幸せに感じることは何ですか?
今、食べたいものは何ですか?
今、行ってみたいところはどこですか?
これから、やってみたいことありますか?
そんな質問に笑顔で応えられて、わくわくするようなママが、子育てを楽しめるママになります。
自分の気持ちを自分が把握できているママです。
こういうママは、子育てで何が起きても強いです。
心配が多い子育てをしているママさん、ぜひ自分を大切になさってください。
ここが、一番の土台になります。
子育てという大仕事は、この土台の上に家を建てるようなものです。
土台が大切ですよ。
私は、子育てを楽しめるママを育てるイメージで、子育て伴走支援プログラムを提供しています。
子育ては自分を見直す最大のチャンス!!
私のプログラムでは、まずはママを徹底的に整えていきます。
ママの理想を描いてもらった上で、どうしていったらそこに向かっていけるのかを共に考えてまいります。
ママが子育てを含め、人生をわくわくできるような土台に整えていきます。
ぜひ、自分を見直したい、もっとこれからの人生楽しみたい、モヤモヤしたまま子育てをしているという方は、お気軽にご相談くださいね。
お待ちしていまーす。
サポートしているママの共通点は?
今まで、サポートさせていただいたママの共通点は以下の感じです。
・真面目である
・計画どおりに進めたい
・育休中であり、仕事と子育てを両立していきたい
・育休中であるが、育休復帰の今後の人生に迷っている
・自然派な子育てを目指している
・子どもが最優先で、自分の時間を忘れがち
・想定できるリスクはできるだけ避けていきたい
・自分の行動に罪悪感を持ちがち
・周囲の意見や顔色が気になる
・公務員、専門職などのママ
・高齢出産のママ
まずは、無料相談であなたの子育てのお悩み、妊娠中の今後のご心配などをお聞かせください。
保健師20年歴のワーママがあなたのお悩みに寄り添います。
(1)公式ラインのご登録で子育て相談無料
1時間6,000円の通常の面談ですが、
ただいま、公式ラインのご登録で、
「子育てを楽しんで、まっすぐ素直な子に育てたい!5ステップ」
を配信させていただきます。
下記の友だち募集中のバナーまたはQRコードから。
登録特典として、限定で毎月10名様に無料面談をプレゼントしています。
面談のお申込みはこちらから。
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960
「本当はこんな子育てがしたいのに、全然できない」
「妊娠したけれど、自分で子育てできるか心配」
「この子育てのやり方であっているのか心配」
「仕事と子育ての両立が心配」など、
ママがどんな風に子育てをしていきたいのかをお伺いし、ママの子育ての悩みやこれからの理想を共に考えてまいります。
「今の本当の悩みを知ることができた」などママの今を振り返り、今を変えるきっかけを掴んでいただいています。
何となく公的機関に相談しにくい内容など、どんな内容でもフリーランス保健師にお気軽にご相談くださいね。
(2)保健師が主催するメンバーシップ「ラクハグカフェ」
noteのメンバーシップです。
私のnoteの有料記事もメンバーシップ内では読み放題です☆彡
現在、12人のメンバーが参加しています。
月に1回のオンラインカフェは10月28日(月)13時30分から開催予定です。
毎月、4~6名くらいの価値観の近いママが集います。
各月で昼の部と夜の部があります。
価値観の近い仲間と話ができ、共感し合える時間、とっても大切ですね。
近くて心の遠いママ友を作るより、現代なので遠くても心の近いママ友を作っていった方が尊い。
そんな風に思っています。
オンラインカフェでは、ミニ勉強会&ざっくばらんに妊婦さんから子育て中のママが、雑談しています。
初月は無料ですので、お試しに遊びに来てくださいね。
その後、居場所としていいなぁ~と感じられましたら、月1,000円でご継続を。
ぜひ、仲間になりましょー。
子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!