Rakkono NZ Life 〜ダメ元ちりつも生活〜

ニュージーランド🇳🇿 生活の様子をゆる〜くお伝えします⭐️日本では看護師など、オーストラリ…

Rakkono NZ Life 〜ダメ元ちりつも生活〜

ニュージーランド🇳🇿 生活の様子をゆる〜くお伝えします⭐️日本では看護師など、オーストラリアでも2年間のワーホリ経験あり。 YouTube、Instagramものんびり更新予定です😊 是非ご覧下さい♪ https://linktr.ee/rakkono

記事一覧

YouTube始めました📷

皆さんお久しぶりです♪ 今日でニュージーランドに来てから1年が経ちました🥳🇳🇿 家族や友達からYouTubeやってー! とリクエストをもらっていましたが、なかなか始めら…

ニュージーランド老人ホームのシフト〜Part 2

(写真はクリスマス期間に行ったボタニカルガーデンにて📸🪴) みなさんお疲れ様でーす♪ 前回、シフトの種類や休み時間、モーニングシフトについて書きました✨ 今回は…

ニュージーランド老人ホームのシフト😋Part 1 - モーニングシフト、配薬、申し送り

またまた、お久しぶりです✨ ニュージーランドの老人ホームで介護士をしているラッコノです! 初めてこちらの夏を過ごしていますが、今週は30度を超える日が続き…くたく…

ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 2 - 介護士の役割は?何に困った?

(写真はニュージーランドのレモネード!普通に甘いサイダーです🤣) 前回の投稿で老人ホームでのディナーについてご紹介しました。 今回はニュージーランドの老人ホーム…

ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 1 - どんなご飯?

皆さんお疲れ様です✨ ニュージーランドの老人ホームで介護士をしているラッコノです🦦 写真はニュージーランドお土産定番のCookieTime🍪 私にとってはコストコのクッキー…

仕事量を同僚と争わない。仕事は誰の何のため?

お疲れ様です⭐️ 先ほど施設での遅番シフトが終わり、忘れぬうちに記録しようと思うことがあったので記します…! 2つの職場で本当にいろんな人と一緒に働いています。…

ニュージーランド老人ホームでダブルシフト勤務👩🏻‍⚕️

【写真 : Lytteltonにて】 こんにちは✨ニュージーランドの介護施設で介護士をしている元看護師です! 今回は…ダブルシフトの1日について書いてみます。愚痴が多いです…

自分って何だ。ニュージーランド生活4ヶ月目。

気付けば前回の投稿から3ヶ月が経ちました。 桜が満開になり、散り始めています🌸 先週、昼間に20度くらいの気温になって喜んでたら、今週はまた朝方に4度まで冷え込みま…

ニュージーランドの介護士と日本の正看護師のお給料を単純比較❗️

皆さんお疲れ様で〜す🎵 前回、どのようにして今のお仕事を得られたかについてご紹介すると予告しましたが、今回のタイトルについて先に書きたいと思います🤣自由ですみま…

ニュージーランドの老人ホームで介護士❗️本日、勤務7回目❗️

こんにちは😃 ニュージーランドに到着して約1か月。 老人ホームで勤務を始めて今日で7回目のシフトでした。慣れるために沢山色んなことを経験させてもらっています。 今…

自己紹介🌻ラッコノと申します⭐️

はじめまして⭐️😊 2023年5月からワーキングホリデーでニュージーランドで生活をしている、ラッコノと申します🌻 2017〜2019年にオーストラリアで2年間のワーホリ生活を…

YouTube始めました📷

YouTube始めました📷

皆さんお久しぶりです♪

今日でニュージーランドに来てから1年が経ちました🥳🇳🇿

家族や友達からYouTubeやってー!
とリクエストをもらっていましたが、なかなか始められずに1年が経ちました(笑)

初回の動画は…
ニュージーランドのスーパーマーケットで買ったものの紹介と、ムール貝でパスタを作る様子です。

noteの投稿同様、ゆっくり、のんびり、気まぐれですがYouTubeも少しずつ配

もっとみる
ニュージーランド老人ホームのシフト〜Part 2

ニュージーランド老人ホームのシフト〜Part 2

(写真はクリスマス期間に行ったボタニカルガーデンにて📸🪴)

みなさんお疲れ様でーす♪

前回、シフトの種類や休み時間、モーニングシフトについて書きました✨

今回は、前回からの続きとアフタヌーンシフトについてです👇

🐔モーニングシフトについて🐓スタッフの人数

介護士5〜6人で入居者35人前後のお世話をすることが多いです。
本当に人がいない時は介護士3人プラス別のフロアで働く人が手伝

もっとみる
ニュージーランド老人ホームのシフト😋Part 1 - モーニングシフト、配薬、申し送り

ニュージーランド老人ホームのシフト😋Part 1 - モーニングシフト、配薬、申し送り

またまた、お久しぶりです✨
ニュージーランドの老人ホームで介護士をしているラッコノです!

初めてこちらの夏を過ごしていますが、今週は30度を超える日が続き…くたくたです🌞

なんせ太陽が強い☀️ただ、夜になると南極の冷たい風が来るので朝にはだいぶ生き返ります。

そして乾燥しているので東京の夏よりはずっと過ごしやすい!(昔の?)北海道の夏のようです🐻

さて、今回は勤務内容をシフト毎にご紹介

もっとみる
ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 2 - 介護士の役割は?何に困った?

ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 2 - 介護士の役割は?何に困った?

(写真はニュージーランドのレモネード!普通に甘いサイダーです🤣)

前回の投稿で老人ホームでのディナーについてご紹介しました。

今回はニュージーランドの老人ホームにおける介護士のディナー時間の役割と、それに関して私が最近辛かったことを記します😂

私が働いている老人ホームでは、介護士が皿に盛り付けてテーブルに配り、入居者がメインディッシュを食べ終わるタイミングを見てデザート配ります。

そし

もっとみる
ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 1 - どんなご飯?

ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 1 - どんなご飯?

皆さんお疲れ様です✨
ニュージーランドの老人ホームで介護士をしているラッコノです🦦

写真はニュージーランドお土産定番のCookieTime🍪
私にとってはコストコのクッキー!よくある外国のクッキー!って感じです😆つまり甘い!
自分ではあまり買って食べないけど貰ったら食べちゃう…ああ危険…

ニュージーランドに来て半年が経ちます。順調に体重が増えてて、食生活を考えるこの頃です😆日本のちょっ

もっとみる
仕事量を同僚と争わない。仕事は誰の何のため?

仕事量を同僚と争わない。仕事は誰の何のため?

お疲れ様です⭐️

先ほど施設での遅番シフトが終わり、忘れぬうちに記録しようと思うことがあったので記します…!

2つの職場で本当にいろんな人と一緒に働いています。

もちろん出身国関係なく、こちらが申し訳なくなるほど働く働き者もいれば、びっくりするほどサボる人もいます。

後者に当たると仕事が嫌になります。
暇でいるくらいなら忙しい方が好きなタイプですが、やることが多ければやっぱり心も体も疲れま

もっとみる
ニュージーランド老人ホームでダブルシフト勤務👩🏻‍⚕️

ニュージーランド老人ホームでダブルシフト勤務👩🏻‍⚕️

【写真 : Lytteltonにて】

こんにちは✨ニュージーランドの介護施設で介護士をしている元看護師です!

今回は…ダブルシフトの1日について書いてみます。愚痴が多いですが…😂なるべくポジティブに書きますね😆

最近引っ越して、職場が遠くなったこともあり、1回の出勤で長く働けるようにダブルシフト(朝も夜も働く)を増やしました。

この日の朝シフトでは、入居者さんがバスルームで転倒。お便が

もっとみる
自分って何だ。ニュージーランド生活4ヶ月目。

自分って何だ。ニュージーランド生活4ヶ月目。

気付けば前回の投稿から3ヶ月が経ちました。
桜が満開になり、散り始めています🌸

先週、昼間に20度くらいの気温になって喜んでたら、今週はまた朝方に4度まで冷え込みました。

まだ半袖になれなかった北海道の春頃、冬のニュージーランドに来たので、夏が1年間ないことで気分が沈むことがあります😆
(今年の北海道の暑さを聞くと得してるのかもしれませんけど😂こちらは南極からくる風のせいか、4度でもマイ

もっとみる
ニュージーランドの介護士と日本の正看護師のお給料を単純比較❗️

ニュージーランドの介護士と日本の正看護師のお給料を単純比較❗️

皆さんお疲れ様で〜す🎵

前回、どのようにして今のお仕事を得られたかについてご紹介すると予告しましたが、今回のタイトルについて先に書きたいと思います🤣自由ですみません😆

というのも、昨日初めてスタッフが足りないから残ってくれと頼まれてダブルシフトで12時間勤務しました。

久しぶりの立ち仕事で長時間だったのでくたくた。30歳を過ぎているし背中も足も痛い😂

そのうち慣れていくとは思います

もっとみる
ニュージーランドの老人ホームで介護士❗️本日、勤務7回目❗️

ニュージーランドの老人ホームで介護士❗️本日、勤務7回目❗️

こんにちは😃

ニュージーランドに到着して約1か月。
老人ホームで勤務を始めて今日で7回目のシフトでした。慣れるために沢山色んなことを経験させてもらっています。

今日はシャワーとトイレ介助が多くて忙しなかったので、オーストラリアでの憂鬱だった介護士経験を思い出しました。

オーストラリアでは派遣スタッフとしての勤務だったので毎回違う施設に呼ばれたら行くということが多かったのです。

そうすると

もっとみる
自己紹介🌻ラッコノと申します⭐️

自己紹介🌻ラッコノと申します⭐️

はじめまして⭐️😊
2023年5月からワーキングホリデーでニュージーランドで生活をしている、ラッコノと申します🌻

2017〜2019年にオーストラリアで2年間のワーホリ生活を終え、今回は2回目のワーホリです。31歳直前でビザ申請を終え、32歳間近で渡航した所謂ギリホリ(ギリギリのワーキングホリデー😂)です。

日本では看護師経験が約5年ほどあります。オーストラリアでは、主に中東系のハンバー

もっとみる