見出し画像

ニュージーランド老人ホームのディナー🍽️ Part 1 - どんなご飯?

皆さんお疲れ様です✨
ニュージーランドの老人ホームで介護士をしているラッコノです🦦

写真はニュージーランドお土産定番のCookieTime🍪
私にとってはコストコのクッキー!よくある外国のクッキー!って感じです😆つまり甘い!
自分ではあまり買って食べないけど貰ったら食べちゃう…ああ危険…

ニュージーランドに来て半年が経ちます。順調に体重が増えてて、食生活を考えるこの頃です😆日本のちょっと食べて満足なコンビニスイーツとかアイスとかお菓子とかが恋しい〜😂こちらはチョコでも何でも一袋が大きくて危険⚠️

さて、ニュージーランドの老人ホームのご飯はどんな感じ?

一例はこんな感じです…

肉、イモ、ブロッコリー

はい、ご想像の通りですかね?😂

これが次の日は…✨

肉、にんじん、グリーンピース😃

で、その次の日は…?

肉、さつまいも、インゲン豆😨

とかです🤣

糖尿病や腎臓病などの持病によって違う食べ物を提供したり…などはありません。
みんな基本これです。

アレルギーや宗教などで食べられないものがある場合は別ですが…

あとは、もう噛む力や飲み込む力がない人向けには、刻まれたお肉やイモだったりします。
やっぱり肉と根菜😂😂😂

それも食べられない人には…

誰もが好きなアイスクリーム🍨🎵

アイスクリームなら食欲なくても大体みんな食べてくれます🥳😂

はい、大変シンプルなメニューになっていますが、たまーーーに、ご飯と酢豚のようなもの、タイの焼きそば、インドカレーは登場しますし、鶏肉か牛肉かは選べることもあります!

他の定番はフィッシュ&チップス!
これはアイスクリームに次いで入居者さんから人気です🤭

介助が終わって、こちらが、そろそろディナーだからねーって伝えると

「今日はフィッシュ&チップスの日ねー‼️」って言われます🤣しっかりメニュー把握してらっしゃいます🤣

デザートは、ケーキに何かしら掛けられることが多いです。

ケーキ + ホイップクリーム
ケーキ + アイスクリーム
ケーキ + カスタードクリーム
ケーキ + ヨーグルト

このケーキがフルーツポンチに代わることもあります🤣

あとはたまにライスプディングだったり、

マカロンのようなお菓子 + 上記のクリーム類

というのもあります!

ご飯が余ると廃棄になるので介護士ももらえることがあります。食費が浮くので貰いますがこれが太った原因でしょう…😂

次回は、老人ホームのディナーでの介護士の役割についてご紹介します✏️

読んでいただきありがとうございましたー😊