マガジンのカバー画像

私らしい働き方の模索

12
仕事への思いを書いた記事をまとめました。 自分の心と身体を大切にして、心地よく過ごせる、自分らしく働くには、どういう環境・条件が必要なのか。模索の軌跡です。
運営しているクリエイター

#自分らしく生きる

納得感と感性を大事にしたい

納得感と感性を大事にしたい

こんばんは🌛
にじです🌈

少しづつ涼しくなってきて、過ごしやすくなってきたような気がしますね🌱

今日は、最近の近況とこれから何を大事にしていきたいか。決意表明も兼ねて、自分のこころを整理したいと思います。

近況

相も変わらず、わたしらしく働くにはどうしたらいいかな、と考え続けています。

以前、”わたしの仕事”を疎かにせず働ける場所を求めて、という題で、記事を書きました。

わたしが

もっとみる
あとほんのちょっとのがんばり

あとほんのちょっとのがんばり

こんばんは🌙
にじです🌈

今日は、「残業代」というものについて、考えていることを書きたいと思います。

やりがい搾取

みなさんの職場は、残業代は出ますか?

出る職場、出ない職場、みなし残業として支給される職場など、色々だと思います。

私は、今現在残業代が出ない職場にいるわけですが、私の職場は、こんなに大変なんだ、ということを言いたいわけではありません。

残業代が出ないことは、自分なり

もっとみる
自分らしくいる【にじの職場体験記③】

自分らしくいる【にじの職場体験記③】

こんにちは!
にじです🌈

今日も、にじのnoteを覗いてくださりありがとうございます😊

読んでくださったみなさんに、何か少しでも感じるものがあればうれしいです♪

さて、ここまで、2回にわたって、職場で体験したことの振り返りと私が感じていることをまとめてきています。

振り返りを通して、自分らしさを取り戻すことが、生きやすさにどうつながっていくのか、言葉にすることを目指していました。

n

もっとみる
自分らしくいる【にじの職場体験記②】

自分らしくいる【にじの職場体験記②】

こんにちは!
にじです🌈

今日も、にじのnoteを覗いてくださり、ありがとうございます✨

今回は、前回に引き続き、今年度、私が職場で体験したことを振り返りつつ、「自分らしく」いることが生きやすさにどうつながるのか、考えてみたいと思います!

前回の投稿では、職場の年配の方にダメ出しをされて、涙した話をしました。

今回の投稿では、手形事件以降、どんな思いで仕事をしていたか、吹っ切れるまでの暗

もっとみる