見出し画像

創作うちのこがクリエイターさんを紹介します ⑪

みなさん、こんにちは。禧螺です。

今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。


何がどう作用したのか、ただいま私は自創作の絵や小説やハンドメイドにむけてまっしぐら街道です。

その先にいろいろな人がいれば嬉しいけれど、もはや個性爆発状態で、承認欲求とかまじどうでもいいよ状態。

気持ちよく創作ができる、これに限ります。


本日は、新年最初の

【創作うちのこ、イサベルとユウリによる、Twitterでのクリエイターさんの紹介】

です。

このシリーズを待っていてくださった方、大変長らくお待たせしました。

「え、この記事どんなの?」という方は、とりあえず下記説明をご覧ください。

今回も、素敵なクリエイター様の美麗な創作作品のご紹介です。


というわけで、本日の記事の進行役は、私ではありません。

あとは2人に任せます!


いわゆる「キャラクターなりきり記事」が苦手な方もいらっしゃるだろうと思いますので、苦手な方は苦手を我慢せずに、ブラウザバックにてお戻りください。
 
またどこかの記事でお会いしましょう。

会いに行ってくださる方は、どうぞこのままスクロールしてください。


「」の手前に、それぞれのシンボルとなるマークを付けますので、誰が話しているかは、そのマークを目印に解釈してください。
具体的に以下のように設定しています。

 🦋→イサベル    ⚜️→ユウリ    無表記→禧螺

なお、本日回でコメントをいただいた分は、イサベルとユウリが返答する場合があります。ご了承くださいませ。

他にも描いてくださっているクリエイターさんをご紹介させていただきたいのですが、絵の掲載許可について、現自点で、確実に確認できている方のみの記載となっております。

掲載許可が取れた方を順番に、また初回のみ、1人一記事の枠でご紹介させていただきます。

⚠⚠⚠
創作してくださったクリエイター様の作品に対し、
無断加工・無断複製・無断転載・無断でAIに学習させることの行為を、固く禁じます。
万が一見つけました場合、note運営の方に通報と報告いたします。
⚠⚠⚠















🦋「みなさん、こんにちは。
ご挨拶が大変遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
イサベルです」

⚜️「かしこまったあいさつが出来なくて悪いんだけど、今年も遊んでくれたら嬉しいなー!な、ユウリちゃんです✨」

🦋「昨年の終わり頃から、禧螺に創作の火が強く付き始めて、ハロウィンから私と禧螺の誕生日まで創作の掲載が続いているの!」

⚜️「へぇ~!いいことじゃん?!
その調子でさっさとユリイズ色全面に押し出したバレンタインはよ描け」

🦋「ユリイズ色はともかく、何かが吹っ切れたのかもしれないわね。
いろいろな場面で私たちを動かしてくれるようになったこと、とても嬉しい」

⚜️「そーだよね。
僕らって結局、創造主が動かしてくれるのはもちろん、友達になってくれたり応援してくれる人がいてくれるから、こうしていろいろな活動ができるもんね。
みんないつもあんがと!」

🦋「では、新年最初のクリエイター様を紹介しましょう?」

⚜️「おん、そうだそうだ!
本日ご紹介しますのはこちらです~!」


🎨

ぬこさん より


🦋「まぁ、これは……クリスマスの時のワルツを練習していた時の場面だわ?!
近くで見守ってくださっていた方がいらしたのね✨」

⚜️「まさかキミがあれだけダンスの動きと合わないのにはびっくりしたけど、その事実を知るのが僕だけっていう、大変美味しいポジションを貰えたから、もうニヤニヤが止まりませんでしたな✨」

🦋「あんなにくっついて踊るなんて、緊張するに決まっているでしょう!!
あなたの脚も何度も踏んでしまって、申し訳ないし……」

⚜️「イズーになら何度も踏まれても全く問題ないよ♪
それにしても、ぬこさんさっすが!
イズーがステップにわたわたしてる所は僕がダンスの相手だったからどうしてもカメラに収めることが出来なかった絶対的にかわいい瞬間を」

🦋「ぬこさんがかわいく描いてくださっているもの。
こうした場面を描いてくださるからこそ、みなさんにいろいろと報告できるものね」

⚜️「あとでこの絵、僕専用の分を焼き増ししとこ…」


ぬこさんは、柔らかい色合いと温かさが感じられる表情を描かれる、とても素敵なクリエイター様です。

Xの方で繋がりのご縁をいただくことができ、ありがたいことに、創作だけでなく、noteを含めたいろいろな方面での活動を応援してくださっています。

私がぬこさんの創作の絵柄や雰囲気に一目惚れし、最初は遠くから眺めていただけだったのですが、こうして応援していただけたり、ぬこさんの創作をより近くで拝見し、応援させていただけるようになったのは、大変ありがたいことです。

イサベルとユウリの衣装がゴツゴツした感じだったり、全体的な色が重めのものを使っていたりするところに、ぬこさんの手にかかれば、こんなに軽やかな風合いになってしまうマジック。

その場面を本当にご覧くださっている感覚が、2人の顔の表情から伝わってきます。


素敵な絵のおくりものに、感謝申し上げます。



🎨


🦋「ぬこさんは自創作に取り組まれている一方で、他の活動に関しても活発にされていると聞いて、禧螺がかっこいいと言っていたわ」

⚜️「たしかぁ、宝石や鉱物にゆかりのある子達がいるのかな?
かわいい女の子やかわいい男の子がたくさんいて、賑やかでいいよね~!
はぁぁ……気になる子達がたくさんいるぅ♡」

🦋「これからお会いできる機会が増えるといいわね✨
他の活動の方は、作品の世界観が中華のもので、そのファンアートをよく拝見させていただいているわ。
その作品への"好き"の気持ちが強く伝わってくる」

⚜️「自分の創作も展開しつつ、他の創作も推していける。
禧螺の活動スタイルの理想じゃね?」

🦋「そうね。
本人は試行錯誤を繰り返しているようだし、ぬこさんみたいに楽しく活動できるのがいいわね」

⚜️「他作品にも触れることで、自作品にも深みが出るってワケだ(◜ᴗ◝ )」


また、ぬこさんとの交流を通して、自分の作品のことを話せる嬉しさや、お相手の作品について語れる時間を持てることは、改めてありがたいことだと気付けました。

自分の創作は自分が一番のファンとも言いますが、それとは別に、全く第三者の視点で、自創作者様からのご感想や考察をいただけることで、初めて見えてくることやわかることがあります。

自分以外の人で自創作をされている方からご関心を寄せていただけることそのものが本当に嬉しくて、その嬉しさを味わうと、私自身がそうしてお互いを高めていける仲間を探すことは諦められません。

今までは、ないものねだりすることが多かったのですが、一人でも「あなたの作品のファンです」と言ってくださる方のために頑張っていけます。

自分のめざすものは間違っていなくて、改めてもっと手にしていっていいのだと思えました。

ぬこさんとのご縁に、心から感謝申し上げます。


ぬこさんはリットリンクに活動をまとめておられるので、どうぞご覧になってみてください↓


動画も作られているなんて、なんて多趣味……!↓



🎨

🦋「活動分野が多岐に渡っても、お互いの創作活動を応援し合えるというmのは、やはり貴重なことだと思うわ。
そうして接してくださる方は貴重よ」

⚜️「いそうだけど、見つけにくい存在でもあるからね。
だからこそ、言葉で応援くださったり、ラボしてくれる方がいてくださるのは、僕らの創造主にとっては、奇跡そのものだとも言えるね」

🦋「お互いに発展できて応援できる人。
私にとってのそういう存在は、ユウリだと思っているわ」

⚜️「ちょ……不意打ちじゃん😳
とても嬉しいついでに、さらに”恋人枠”とか加えてみない?」

🦋「???
すでにあなたとはパートナーではないの?相棒というか、同じ志の仲間というか……」

⚜️「…………うん、うん、すごく嬉しいよ!ありがたいよ!!
バレンタインでは絶対チョコレート欲しいからね!!ないなんて、言わないでね!!」

🦋「なぜ半泣きしているのかしら?
それでは、本日はここまでです。
みなさんにお出会いできて嬉しかったです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
またお会いしましょう」

⚜️「ガチで鈍いのかそれともかわしてるのか、本っ当わかんないなぁ~。
ま、バレンタインに期待かな。
そんじゃ、みんなまた遊んでねぇ~。
ばいばーい(´∀`*)ノシ」


ここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございました。

またお目にかかれる日まで~!



クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。