見出し画像

家族がすべて、なわけがない。【木曜朝のプレイリスト】

家族が一番
家族が大事
家族がすべて

そんな言葉が
巷には溢れているけれど

そういう言葉に
気持ちがザワザワしたり
心がささくれだったりしても

いいんだよ。

だって、そうだろ。

もし家族がすべてで

その「すべて」の中に

家族という閉じた世界で
行われてきた

心と体の苦しみにつながること

自分の存在を否定されるようなこと

自分の価値を貶められるようなこと

自由を奪われるようなこと

そんなことが含まれるのなら

そんなものいらないじゃないか。

でもそんな中を
生き抜くしかなかったあなたが

もし今この
スクリーンの向こうにいて

こうやって
この文章を読んでくれているのなら

ただもうそれだけのことが
私にはうれしいよ。

よく、ここまできてくれたね。

どんな家族の中で暮らしてきたか
どんな過去を生きてきたかは

これからのあなたを規定しない。

進みたい道を
進むのに必要な力は
あなたの中にある。

だから心配は無用。
まずは安心してほしい。

あなたはいつだって
あなたのなりたい
あなたになれる。


SYML 『Here Comes The Sun』
(The Beatles Cover)


踏み出すタイミングは
人それぞれ。

だから他人の言うことなんて
気にせずに

自分のタイミングが
やってきた時に
すっとその波に乗れますように。

今日もよい一日を。

けるぼん

🌱
大丈夫だよと言い続ける声が
もし必要になったら
ここに私がいます。
いつでも知らせください。


🎸
エッセイも書いてます

強くても、強くなくても
トイレで蝶になった話

「大事な人を自分が死に追いやる」恐怖に、これ以上苦しめられないために

🎸
心、体、クリエイティビティ
与えすぎていませんか、あの人に。
やってあげなくても、いいんだよ。
こぼれた涙が種になる
そのモノサシで、私を測るな。
逆境を笑える人は美しい。
その一挙一足、何一つ無駄じゃないよ。

サメに食われても、メシを作る
どんな猫でも猫はかわいい。ならば。
あなたは、そのままの気高く美しい存在でいてください。
noteがつらくなる前に、読んでほしい話

🎸音楽療法ってなんだろう
#1 音楽療法士って誰?

#2 どんな人が受けるの?

#3 何のため?

#4 それは誤解です

🌱 コメント欄に書けないことや、ご質問等がありましたら、まずはお気軽にDM(TwitterInstagram)こちらのフォームよりお問い合わせ下さい。

この記事が参加している募集

私のプレイリスト

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。いただいたサポートは、難民の妊産婦さんと子供達、そしてLGBTTQQIP2SAAの方々への音楽療法による支援に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。