マガジンのカバー画像

日記

41
日記や僕らの歴史、気が付いたことをまとめいてます。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

改めて"演劇"について考える

改めて"演劇"について考える

こんにちは、QoiQoiの大橋悠太です。
今日はタイトルの通り、演劇について考えてみたいと思います。
これまで大学の頃から演技を学びずっと演劇に携わってきました。このタイミングでもう一度、自分が関わり続けてきた"演劇"というモノと向き合ってみたいと思います。

まずは近況報告から現在QoiQoiでは3月に公演を予定していた「Scrap and...?」を中止にするという判断を下し、目下この先の動き

もっとみる
思いは正直に真っ直ぐに

思いは正直に真っ直ぐに

こんにちは、QoiQoiの大橋悠太です。
緊急事態宣言が出され、状況が目まぐるしく変化している最中ですが、今回はその中で感じた事をそのまま書いてみようと思います。

年明けから状況が180度変わった2020年8月公演の延期が決まり、それをプラスに捉えて出演者と共に取材やリサーチを重ね、脚本も改良して、12月から新作公演に向けて稽古を進めてきました。
キャストと相談し、稽古日数を減らして一回の稽古の

もっとみる
緊急事態宣言を受け公演中止を視野に入れて思うこと

緊急事態宣言を受け公演中止を視野に入れて思うこと

こんにちはQoiQoiの吉次匠生です。
今回は今年の3月に公演を予定している演劇作品「scrap and ...?」の公演が緊急事態宣言により、中止になる可能性が出てきたのでそのことについて思いを書いていきます。

中止になる可能性がある理由としては三つあります。
一つ目は出演者に体調不良が出て、稽古ができない現状がある。
二つ目は緊急事態宣言により今まで借りてた稽古場が借りられなくなっている現状

もっとみる
日芸について〜在学編〜

日芸について〜在学編〜

こんにちはQoiQoi吉次匠生です。
僕と相方の大橋悠太は日本大学芸術学部演劇学科を卒業しました。
今回は僕らの母校である日芸についてお話ししたいと思います!
ちなみに僕らが学生だった時期は2013年の4月から2017年の3月までなので、現在の大学カリキュラムや雰囲気と少し違うかもしれませんが、これから受験を考えてる方や日芸に興味がある方の少しでも参考になれば幸いです!

日芸ってどんなとこ?

もっとみる
稽古始めに思う事

稽古始めに思う事

こんにちは、QoiQoiの大橋悠太です。
今日は新年に入って初の稽古の日なので、演出を担当する中で気が付いたことを書いておこうと思います。
何かのプロジェクトなどで指示を出したり、統括することがある人にも共通する気づきがあると思うので読んでみて下さい!

演出はやってもらう仕事基本的に演出の仕事は頭の中にある作品イメージを伝えて、俳優・照明・音響さんたちに、そのイメージを作ってもらうのが仕事です。

もっとみる
新しいことを始める

新しいことを始める

あけましておめでとうございます!
QoiQoiの吉次匠生です。

今日は今年一年、新たな目標を立てた方や何か新しいことを始めようとしている方へ向けて書いていこうと思います!

今年の目標僕自身の今年の目標は

・英会話を始める
・プログラミングをマスターする(ワードプレス、JavaScript、PHP)
・個人で一つ以上作品を作る

です。

演劇以外に新たなスキルを身につけ、自分の表現の幅を広げ

もっとみる
一年の始まりにインプットについて考える

一年の始まりにインプットについて考える

あけましておめでとうございます!
QoiQoi吉次匠生です。

昨年は散々な年でしたね。
今年はどんな年になるでしょうか? またどんな年にしたいでしょうか?

僕自身大晦日に高熱が出てしまい、PCR検査の結果待ちで年末年始を棒に振ってしまいました。。。
結果は陰性だったので少し安心しましたが、より気を引き締めて一年を過ごそうと心に誓いました。

今年は出だし少しつまづいてしまったのですが、今年は3

もっとみる
新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!

旧年は大変お世話になりました。
本年もコロナの影響でどうなるかはわかりませんが、よろしくお願いします。
全力で作品制作を進めて参ります!
新たな団体名QoiQoi(コイコイ)もどうぞ宜しくお願い致します。

QoiQoi 大橋悠太・吉次匠生

QoiQoi新作情報❗️

QoiQoiでは来年3月10日~14日(9日にプレビュー公演アリ)に新作公演
『SCRAP AND…?』を上演します!
コロナの

もっとみる