マガジンのカバー画像

【 マガジン 】 休日の芸術

164
2020年7月から二足の草鞋で始めた『 芸術活動 』に関する活動記録
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【 休日の芸術 】 『 個展の準備:①スケジュールが決まった!、②中国でのキャプションボード作りの方法 』の進捗報告

【 休日の芸術 】 『 個展の準備:①スケジュールが決まった!、②中国でのキャプションボード作りの方法 』の進捗報告

*はじめに

 中国でもスマホでKindleが使えることを学びましたので、気になっていたこちらの本を購入いたしました。

 noteでいつも交流させて頂いております『 福島太郎さん 』の著書です。

 これから読むのが楽しみです!

1. 御挨拶 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモッ

もっとみる
【 休日の芸術 】 『 実は絵を使って洋服作りが進んでおりました 』の進捗報告

【 休日の芸術 】 『 実は絵を使って洋服作りが進んでおりました 』の進捗報告

1. 御挨拶 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動として『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する進捗記事です!

2. 今回の報告のテーマ 前

もっとみる
【 休日の芸術 】 『 作品制作を、ただただもくもくと行っていた1週間でした 』の進捗報告

【 休日の芸術 】 『 作品制作を、ただただもくもくと行っていた1週間でした 』の進捗報告

1. 御挨拶 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動として『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する進捗記事です!

2. 今回の報告のテーマ 前

もっとみる
【 休日の芸術 】 『 アートなノートを母の誕生日にプレゼントしました 』の進捗報告

【 休日の芸術 】 『 アートなノートを母の誕生日にプレゼントしました 』の進捗報告

1. 御挨拶 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動として『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する進捗記事です!

2. 今回の報告のテーマ 前

もっとみる