見出し画像

新たな発見と成長を求めるあなたへ!note大学で学びと楽しみを満喫しよう💖

note大学(メンバーシップ)の記事です。
※毎週水曜と日曜にメンバーシップの記事を投稿しています。

今週も多くの新しいメンバーが『note大学』に加わりました。
note大学では、知識を深め、友情を育むことで、共に自己実現への道を歩んでいきます。あなたの積極的な参加が、新たな発見と成長の源になることを心から楽しみにしています😊

noteの無限の可能性を楽しむことに重点を置いて活動してるメンバーシップで、知識を深めたり、新しい発見をするには最適の環境です。

noteを楽しみ、学びたい方は、ぜひ『note大学』の環境を体験してみてください。noteに関する様々なノウハウを公開し、あなたの成長をサポートします。

✅今週note大学に入られたメンバー紹介!

今週新しい仲間がnote大学に加わっています。ご紹介いたします。
あなたも一緒にnoteを楽しみましょう✨

🌷550. プロラインフリーさん
📗プロライフリーは「結果の出る無料ツール」として経営者や個人事業主に愛される『無料のLINE集客・自動販売ツール』📗公式LINEでは実現できない多彩な機能が全て無料で利用可能。詳しくは公式サイト▶ https://dv8pkfay.proline.blog

🌷552. 競艇予想師Kさん
🏆競艇予想歴10年🏆 万舟狙いは私にお任せあれ🩵 【⚠️帯獲得者多数⚠️】『🔥穴〜大穴狙い予想🔥』と『👑コロガシ予想3プラン👑』が人気です💋 的中率•回収率🎯に自信があります🩵 過去最高倍率合計『87420倍🎯』🎊リピーター続出中💕 #競艇 #穴 #大穴 #転がし #コロガシ #万舟

🌷553.Ponさん
✅2024/6/4~毎日note記事執筆中。✅ヘッダーアイコン試行錯誤✅2度のうつ、幾度の自殺未遂を経験した生粋の「毒親育ち」が皆さんの人生が快適になる方法を伝授💓"ダメな自分"だとしてもひたすら愛していく。超凡人noterの幸福分配アカウント✅*プロフィール整え中

🌷554.マッサマンさん
社会人1年目からコツコツ読書をしていて気づけば習慣になっていた読書の記録としてnoteを始めてみました! 話題の本、鉄板の本、ちょっと前に話題になった本など自由気ままに自分が気になった本を読んでいって学んだことのアウトプットの場として残していければと思います

🌷555.良寛さん
ADHDと共に生きるRyo-Kanです。私は外資系企業に勤める傍らカウンセラーをしています。ADHDと発達障害診断は大人になってからで知っているのは妻と親友のみです。実体験に基づき悩みを抱える方々に力になれるような記事を書いて参ります。HSP/適応障害併存 趣味:ヨガ/瞑想/散歩

🌷556.ゆうあんさん
【目指せ週休三日制】元無職の複業ライフ|平凡会社員▶うつで退職▶無職▶複業で生きのびる▶働くの楽しくなってきた|ライター・ブロガー・SNS・オンライン事務|収入源を増やして育てるのが得意|なんでもやってみるフリーランス|仕事も暮らしも愛して生きていくアラサー

🌷557.まあけえいとさん
個人や小規模企業者向けのビジネス、副業、マーケティングに特化したアカウント|20代/年商50億円/従業員600名で経営▶️30代/年商10億円/従業員30名で経営▶️40代/秘書1名で運営【これらの経験からスモールビジネス推奨】|メルマガ読者32万名&売上38億円|著書3冊(紙媒体)

🌷558.ぼすとんさん
✅大学生、新社会人へ簿記・会計・仕事のアドバイス📖 ✅公認会計士_論文式&日商簿記1級合格🐤 ✅税理士法人で働きながら会計士試験合格🌸 ✅合格まで何年もかかったので、勉強が苦手な方の気持ちがわかります!💦 ✅モットー:幸せのおすそ分けをすること ✅趣味:将棋、食べること

🌷559.よその あきこさん
「死ぬまで45歳」  なんて言ってるのは、少なからず45歳を上回ってる証拠ですよね。 気持ちだけはいつまでも45歳でありたいと願って、与謝野晶子とは 程遠い駄文ですが楽しく気楽に記事を書いていきたいと思います。

🌷560.幸田輝美さん
運動、食、マインドセットを行うオトナ女性パーソナルトレーナー。 「健康で痩せる」だけでなく、老若男女から愛されるBody & Soulのための情報を発信します♪ 女性性の開花と男性性を大切にすることで、人生を幸せにクリエイトできる人を増やしたい! 健康器具のCS60も扱ってます。

🌷561.ゆうゆうさん
東京在住男、読書300冊以上。学習過程の読書レビューなどを不定期で書いていこうと思います。

以上、新しいメンバーの方々でした。
ぜひ、あなたも
note大学に加わってみてください。noteをただ書くだけではなく、お互いに刺激を受け合い成長を共有できる仲間として、ワクワクするようなnoteライフを一緒に楽しんでいきましょう!

✅感謝記事

note大学の掲示板に感謝の記事が届きましたので記載しています。是非あななたも書いてみて下さい✨

🌷522.ぶっちー🎈|父子家庭子供4人さん
✅フォロワー 61▶︎415
✅月間PV  0▶︎6869

他の人の記事をよく見にいくようになって感じたこと。
それは「自己紹介が面白い」ということ。
作者がどのように今まで生きてきたのか、なぜnoteをやり始めたのかを読むのが楽し~いと思った。
みんなそれぞれの人生が「光り輝く星🌟」だなと!
辛い人生、楽しい人生、様々だけど、今を強く生きているということが伝わってきた!

そして私は読むのも楽しいけどやっぱり発信するのが好きなんだなと気が付いた!

🌷ありがとうございます!数字からもすごい成長されているのがわかりますし、以前「神様、仏様、ひな姫様」と言っていただけたことも感謝です!笑
目標を立てて、数字を追いかけることは、成長を実感できますし次の施策にも繋がりますよね。

以上感謝記事でした!

是非あなたもnote大学投稿してみて下さい。

✅今月もnote大学でサポート&オススメ企画やっています💖

note大学には数多くの部活動が存在し、各部活動ではメンバーがそれぞれの興味や情熱を持って活発に活動しています。
メンバーが自身の作品を披露し合い、フィードバックを受ける場があります。
企画に参加することで、note大学の魅力を存分に味わうことが出来ます。あなたもぜひ、興味のある企画や部活動に参加して、新たな発見や繋がりを楽しんみてください。
ご参加をお待ちしております💫

✅Study部と教育・子育て部の共催コンテスト「イチオシの本🔖」開催中!!

締め切りは2024年6月29日(土曜日)23時59分

企画への参加方法

✅Study部、子育て教育部部員の方
①Study部、教育・子育て部の共同運営マガジンへの投稿シェア 
② 部活動掲示板への『応募完了!』報告(締め切り日までに)
子育て教育部 部活動掲示板
stduy部 部活動掲示板
③企画記事のリンク(https://note.com/sairyu_/n/nbd6125686f64)を記事内に貼る(もしくは企画記事にコメント)
✅note大学在学生で、「子育て教育部」以外の方も参加可能です。
①企画記事のリンクを記事内に貼り投稿。
https://note.com/sairyu_/n/nbd6125686f64

早いもので、もう2024年前半最後の月になりました。
6月は休み🎌のない月、梅雨☂️、食中毒🤮等、ネガティブなイメージの多い月です。
こんな鬱陶しい期間は是非、note大学の企画に記事を書いてみては如何でしょう?

是非参加してみて下さい!
スキ30以上で奨学金100円+ひな姫からのオススメ✨
スキ50以上で奨学金200円+ひな姫からのオススメ✨です!
※オススメはnote大学生が対象です

✅フォロバ企画開催中!

大型のフォロバ企画を開催しています💖

🌻フォロバ企画とは
あなたが対象となるnote大学の学生をフォローすることで、お礼にフォローした全員からフォローされます。
つまり多くのフォロワーを獲得できます。
対象は、note大学です。

期間:~6/15(土)24時まで

このチャンスに是非note大学へ!

note大学の部活動を紹介します!どの部活動もメンバーが活発に楽しんでいます。今週も各部のマガジンに投稿された最新記事を紹介します✨

✅読書部 ゆーじ
『 読書を”アウトプット”しよう!』

🌷こもさん
どんな本?

狼と香辛料』は、支倉凍砂 氏による日本のライトノベル。
文倉十 氏がイラストを担当。

この作品は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、旅の行商人クラフト・ロレンスと狼の耳と尻尾を持つ少女の姿をした狼神ホロの物語を描いる。

物語は、ロレンスとホロが道中で起こる様々な事件を、ユーモア溢れる掛け合いを散りばめつつ描かれている。
特に、交易路での出来事や街での商取引における駆け引き等、経済活動を争いの主軸にした異色作となっている。

また、この作品は2005年に行われた第12回電撃小説大賞の銀賞を受賞し、2006年2月に第1巻が発売。その後もシリーズは続き、漫画化、アニメ化、ゲーム化もされている。


✅STUDY部 コペルくんwithアヤ先生
『We love note and studying!💕』

🌷 ポリドルフィンさん
この本は、大もとは、2007年に出たらしい。これを書いた、小林正観さんを知っているかい?知らないなー。

2011年に、63歳くらいで、早逝した、ベストセラー作家さんなんだけどさ。その人の話が、あの累計納税額日本一の、斎藤一人さんと似ているんだね。
斎藤一人さんの話を、見直す意味でも読んだほうがいい。

たとえば、ありがとうをたくさん言えとかね。ふーん、そこは同じようなものだね。

教育・子育て部 彩流さん
『子どもが笑顔でみんなも笑顔』

🌷shiiimo【5児の母】さん
5児の母、shiiimoです。

9歳女子(不登校)、7歳女子(ASD・ADHD)、
5歳双子男子(双子兄はADHD疑惑)、1歳の三男(重い)を絶賛子育て中です。

子どもが5人いるとはいえ。
まだまだ長女も9歳。
つまり、shiiimoの母歴は9年。
母としてはまだまだ……と思いながらも、振り回されつつ。
なんとか今日もこうして無事にみんなを生かすことができた。

この日々のなんと尊く、素晴らしいことか。
改めて実感しながら、これを書いている。

✅哲学部  こうすけ  
『あなたの世界にはあなたの色をつけよう』

🌷LVNさん
皆さん、今晩は。
 今現在、自分はジャーナリストとして、以下の通り、個人の新聞社ウェブサイトの創設を志している者です。

以上、部活動の紹介でした。

✅まとめ

note大学では、イベントも多く仲間と共にnoteを楽しむことができます。
交流の楽しさは人生の楽しさにもなります。
一緒にnoteを楽しみたい方、多くの方に読んでもらいたい方は是非ご入学してみてください。ビックリするくらい成果がでますよ。

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

私のお仕事35種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note11✅Twitter4✅instagram2 ✅LINE3✅TikTok2✅Facebook5 ✅YouTube5✅アメブロ2

note大学➤多くの方が在籍しています。noteのノウハウはもちろんマネタイズにも成功例多数です。一緒に楽しく継続しましょ!

プロフィール(noteと共に生きる私)
➤私の実績を公開しています。

note攻略法マガジン
➤1,000人以上にフォローされている超人気マガジン。

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第12巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V


ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます

note大学最上級プラン長期滞在者

👑002.まちや ゆず子
👑
005.コペルくんwithアヤ先生
👑
006.AIロトちゃん
👑
008.なん美
👑
055.にょろつくアカ
👑
107.ひな姫💖『Wordpress大学』
👑108.👑数字選択式宝くじAIマスター
👑
213.platinumnerse.mei

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,332件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊