3分で即席の愛を運んできてくれる私のインスタント彼氏はいづこ

2018/03/04 メモ 思ったことの羅列です。

インスタント彼氏ほしい。都合よく、簡単にできる、即席彼氏。インスタントラブ、即席の愛を3分で運んできてほしい。

人間にとって一番苦痛なものは意味のない労働なのであれば、やっぱり人間は意味を求める生き物なの?

最近、何かしら予定があったり、おいしいご飯食べたり、立て続けにネットショッピングして商品が届いたりして、インスタントハピネスをちゃんと自分で作り出してゲットしてるから、気分が沈むことが少ないけど、これって本来の対処法なのか疑問。病まないように、考える暇を作らないように忙しくするとか、楽しいって思えるようなことをやってみるとかって、それが解決策にはなってない気がするんだよな。てかそもそも、解決しなくてもいいんだよな。病むことは何も問題でもないし、悪いことでもないから。楽しい状況と病んでる状況って、対の関係なだけでどっちのほうがどうとかなくね?

ウサギ=人参みたいなイメージあるし、実際に幼稚園とかでウサギに人参やキャベツあげるけど、野ウサギって人参たべるの?それどこで入手してるの?よく考えると野生のウサギって人参食べなくない?人参食ってるうさぎのイメージどこから浮上してきた??

しゃべるって書くより、あたまの容量くうくない?音声入力より、タイピングの方が、落ち着いて整理して記録取れる。簡単に修正可能やし、ぱっとみてわかるし、無言でできるからどこでもできるし。やっぱり整理しながら話すのって難しいよな。書く場合やと、書いてから修正加筆で整理していけばいいから。伝言においても、話す方が楽な気がするけど、聞く側からすれば、文面のほうが無駄がなくていい。その分、話す側は無駄を省かないとあかんし、文語に変えなあかんからちょい手間かかるけど。

なんでもそれってまぁ思春期てきなものだよね~みたいな感じで、自分のフラストレーションを全部思春期案件で済まされることに腹が立つけど、それを腹立つっていうと、思春期扱いされるやつ~

彼氏/彼女みたいに、対になってるキーワードで検索して、その結果が非対称やったら、何か感じる。

今日バイト先で、会うの2回目の人に、大学名聞かれたから、女子大って答えたら、「女子大の子ってみんなキャバクラとかで働いてるよね~そういう偏見あるわ~」「〇〇大学の子に、彼氏が私があげたお金使ってたから、〇〇大学(私の所属校)の子きらいやわ~ごめんね~」「その女マジで嫌い、殺してやりたい」って言われて、世の中の民度の低さに驚きおののいた。彼氏にお金をあげるとは?その女の子は仕事をしているだけでは?誰も悪くない気がするけど、強いて言うなら、責めるべきは女の子ではなく彼氏では?あなたのいうみんなとは?一人が働いていたらもうそれは全地球人全員に該当するのかな?あなたのワールドでは?ほぼ初対面の20歳離れた学生バイトにきらいやわというのは?ガールズバーやパパ活ではなく、キャバしかでてこないことにジェネレーションの違いを感じる気が?世の中ミソジニーすぎん?この話をすると、次は、その女性がその女の子より魅力がなかったが悪いみたいな話されるけど、それもミソジニーでは?いや~んいきづら~いっ。男中心の産業で周縁で踊らされてる感。

私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。