マガジンのカバー画像

Ponの雑記帳

8
仕事やプライベートで思っていること、感じたこと、語学学習のことなどを適当に書いていきます。趣味が強めになるかもしれません。
運営しているクリエイター

記事一覧

【セクシー田中さん事件】報告書を読んで感じたこと

【セクシー田中さん事件】報告書を読んで感じたこと

「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんに、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。

日テレから報告書が公開され、個人的にとても気になっていた事件だったので、かなり丁寧に内容を確認しました。

重たい内容ではありましたが、色々考えさせられたことも多く、忘れないうちに自分の思考を残しておこうと思い記事を書きました。

あくまでも報告書に目を通して、僕が感じたことなので、実際は違う

もっとみる
分かりやすい話し方・興味を持ってもらえる話し方

分かりやすい話し方・興味を持ってもらえる話し方

最近、カーネギーの話し方入門という本だったり、YouTubeなどで話し方について勉強をしていたので、簡単に紹介をさせていただきます。

と言っても、自分のメモがわりも含めて、ポイントになりそうなことを箇条書きで書いていくだけなので読みにくかったらすみません。一応、書籍を読んで自分が感じたことのまとめではありますが、書籍の要約というわけではありません。

雑文ですが参考になれば幸いです。

大事なこ

もっとみる
【小林製薬・紅麹事件】機能性表示食品、健康食品をここぞとばかりにたたく人へ

【小林製薬・紅麹事件】機能性表示食品、健康食品をここぞとばかりにたたく人へ

小林製薬の紅麹事件については、わざわざ説明する必要もないほどに毎日のように騒がれていますね。こんな状況ですから、世間から叩かれまくっていてもしょうがないと思いますし、機能性表示食品の仕組みに問題があったんだと批判する方が一定数出てくるのもしょうがないと思います。

でも、食品メーカーに勤めていると、この問題がそんなに簡単に批判したり、メーカーを叩けるような問題ではないと感じます。そこで、この記事で

もっとみる
【紅麹事件】食品メーカーから見て小林製薬を擁護できないところ

【紅麹事件】食品メーカーから見て小林製薬を擁護できないところ

こんにちは。この記事に興味を持ってくださりありがとうございます。先日、食品メーカーで働いている立場として、小林製薬の紅麹事件を僕がどのように感じていたかを記事にまとめました。

この記事では、食品メーカーとして他人事とは考えられない気持ちでこの事件を受け止めていることをお伝えしました。Xなどで記事の感想を見ていると、多くの同業者の方々からの共感のコメントをいただき、皆さん、割と近い感覚でこの事件を

もっとみる
やせることのリスクを伝えることの難しさ

やせることのリスクを伝えることの難しさ

SNSで質の低い情報が拡散されることはよくあることですが、ダイエット情報は、その代表例の一つと言ってもいいですよね?もちろん、良い情報もたくさんありますので、一概には言えないですが、全体を俯瞰して見ると、質は悪いと言わざる得ないでしょうね・・・。

そもそもの話として、ダイエット情報の大きな間違いは、ダイエットの必要がないこと、過度なダイエットが危険ですらあると言うことをちゃんと伝えていないことだ

もっとみる
軽く扱われる人気漫画家と業界の今後

軽く扱われる人気漫画家と業界の今後

セクシー田中さんの原作者が亡くなったというニュースが飛び込んできて、衝撃を受けています。原作者の芦原妃名子様には心から哀悼の意を捧げます。また、関係者の皆様の平安をお祈りいたします。

さて、僕は一瞬だけこのドラマを見ましたが、基本的にドラマも原作漫画もほとんど知らないです。ただ、数日前に、原作者とテレビ局が揉めているという話を知り、気にしていたところでの訃報だったため、とにかく衝撃でした。

もっとみる
桐島聡は何を思いながら亡くなったのか

桐島聡は何を思いながら亡くなったのか

先日、指名手配されていた極左テロリストの桐島聡容疑者が突如、偽名で入院していた病院内で正体を明かし、そして昨日(1/28)にそのまま病院内で末期がんで亡くなったことが報道された。

桐島氏の逃亡、そして偽名での入院、さらに自供をしたものの末期がんのために逮捕すらできなかった一連の流れを、X上では「桐島氏の完全勝利」と表現しているポストも見られた。

こういったポストを見ながら、まあその通りだなと同

もっとみる
誹謗中傷を発信する奴

誹謗中傷を発信する奴

ちょっと前に見かけたXのポストが本当にしびれる内容で、考えさせられました。

愚痴・陰口・不平不満・誹謗中傷をする人は絶対に成功しないと声を大にしていう姿にとても納得させられました。僕は採用などに関わることはあっても、基本的には仕事で人を選ぶ立場にはないので、こういう人とは絶対に一緒に仕事をしない!なんて言えないんだけど、これはその通りですよね。

同時にどこの会社にもこういうことってあるんじゃ無

もっとみる