学習塾プレーナ

新潟市西にある総合学習塾です。当塾では 中学生・高校生向けの学習指導・受験指導 商業…

学習塾プレーナ

新潟市西にある総合学習塾です。当塾では 中学生・高校生向けの学習指導・受験指導 商業高校生、大学生、社会人向けの資格講座・社員研修 (日商簿記検定・建設業経理士) などを行っております。 地域の方のさまざまな学習ニーズに応えるため日々、努力を続けております。

記事一覧

土地や建物に関する仲介手数料

土地や建物に関する仲介手数料について生徒さんからよく質問を受けますので、ここで整理しておきます。 ①土地や建物を取得した時に支払う仲介手数料 土地や建物を取得し…

簡単に覚える仕訳の基礎

簿記初学者向けの解説になります。 そもそも仕訳というのは、日々の取引を「勘定科目」、「借方貸方」、「金額」で表す作業のことです。実務では仕訳日記帳への入力という…

正常営業循環基準と1年基準

正常営業循環基準と1年基準について簡単な解説をしていきます。 ①正常営業循環基準とは? 正常な営業サイクルにある資産・負債はすべて流動資産・流動負債とすることで…

楽しい農業簿記 その4

農業簿記解説の第四弾、今回は収益の勘定科目とその処理方法について楽しく解説していきます。

印象に残った生徒さん2

前回に引き続き、私が社会人の方への資格取得をお手伝いするなかで、出会った生徒さんのお話です。 Tさんは、長年お勤めされた仕事を定年により退職され再就職までの期間を…

日商簿記2級一発合格の社会人生徒さんにインタビュー

今回は建設業経理士2級(令和2年9月)と第156回日商簿記2級(令和2年11月)に合格された当塾の塾生Tさんに聞きました。 (塾長:伊集院・以下塾長) この塾に入っ…

資格試験に受かる人とは

昨日、生徒さんから「日商簿記3級合格しました!」とうれしいメッセージをいただきました。 人事異動で経理のお仕事に就くことになり、当塾の3級コースを受講後、3か月…

楽しい農業簿記 その3

農業簿記にはさまざまな勘定科目があります。 その中の代表的なものをジャンルごとに解説していきます。 【podcastから耳で学ぼう】 https://open.spotify.com/show/4tS44

楽しい農業簿記 その2

簿記の基礎中の基礎、仕訳の基礎を学びます。 どんな場合に仕訳をするのか、仕訳の基本的なルールを分かりやすく説明します。 【podcastから耳で学ぼう】 https://open.sp

自宅玄関で職務質問されたはなし

私の密かな(?)趣味はクワガタ飼育です。 「何が楽しいの?」とよく訊かれますが、小さいころから昆虫少年だったのが今も続いているとしか言いようがありません。 当時…

印象に残った生徒さん

当塾は平成16年から一貫して、社会人・法人向けの簿記の指導を行ってきました。その中で印象に残った生徒さんについて、書きたいと思います。(個人が特定できないよう多少…

楽しい農業簿記001

「この時代、簿記って学ぶ必要ある!?」農業経営における簿記の役割。 当塾の社会人・法人部門では簿記・会計の講習をメインに展開しております。 簿記といえば「日商簿…

土地や建物に関する仲介手数料

土地や建物に関する仲介手数料について生徒さんからよく質問を受けますので、ここで整理しておきます。

①土地や建物を取得した時に支払う仲介手数料
土地や建物を取得した時には不動産会社に仲介手数料を支払います。
この手数料は「支払手数料」勘定を使用せずに土地や建物の取得価額に含めて処理します。
固定資産を購入する時には手数料だけでなく整地代や引取費用(備品などの場合ですね)など、さまざまな付随費用が発

もっとみる
簡単に覚える仕訳の基礎

簡単に覚える仕訳の基礎

簿記初学者向けの解説になります。
そもそも仕訳というのは、日々の取引を「勘定科目」、「借方貸方」、「金額」で表す作業のことです。実務では仕訳日記帳への入力という形で行うのが一般的です。

<勘定科目とは>
勘定というのは数を数えることを意味しますが、簿記では「現金」とか「売上」は今いくらなのかという形で勘定する主体があります。それを勘定科目と言っています。

<借方・貸方とは>
「借方貸方」とは「

もっとみる
正常営業循環基準と1年基準

正常営業循環基準と1年基準

正常営業循環基準と1年基準について簡単な解説をしていきます。

①正常営業循環基準とは?
正常な営業サイクルにある資産・負債はすべて流動資産・流動負債とすることです。正常な営業サイクル(営業循環)というのは、商売をしていれば必ず必要となる循環
(仕入→仕入代金の支払い→商品の販売→販売代金の回収→仕入にもどる)のことです。

②1年基準(ワン・イヤー・ルール)とは?
正常営業循環基準に該当しない資

もっとみる

楽しい農業簿記 その4

農業簿記解説の第四弾、今回は収益の勘定科目とその処理方法について楽しく解説していきます。

印象に残った生徒さん2

印象に残った生徒さん2

前回に引き続き、私が社会人の方への資格取得をお手伝いするなかで、出会った生徒さんのお話です。
Tさんは、長年お勤めされた仕事を定年により退職され再就職までの期間を利用し、当塾の簿記コースを受講されました。

「一度、日商簿記3級に挑戦したのですが、不合格でした。やはり先生についた方が良いかと思いまして」というのが、通塾の理由でした。
指導してみると、真面目できちんと自宅で復習するのはもちろんのこと

もっとみる
日商簿記2級一発合格の社会人生徒さんにインタビュー

日商簿記2級一発合格の社会人生徒さんにインタビュー

今回は建設業経理士2級(令和2年9月)と第156回日商簿記2級(令和2年11月)に合格された当塾の塾生Tさんに聞きました。

(塾長:伊集院・以下塾長)
この塾に入ったきっかけは?

(Tさん)
学生時代に簿記3級は合格したのですが、キャリアップしたくて独学で2級の勉強を始めました。
でも、仕事と子育てに追われる毎日で勉強する時間を確保するのは大変で、なかなか勉強が進みませんでした。しかも、3級に

もっとみる
資格試験に受かる人とは

資格試験に受かる人とは

昨日、生徒さんから「日商簿記3級合格しました!」とうれしいメッセージをいただきました。

人事異動で経理のお仕事に就くことになり、当塾の3級コースを受講後、3か月半弱での合格です。
簿記の勉強はされたことはなく、全くの素人とのことで、「借方・貸方」の説明から始めていきました。

年度当初は繁忙期でもあり、お仕事との両立に苦労されていました。

しかし、「自分を追い込むため」と5月には7月中旬に受験

もっとみる

楽しい農業簿記 その3

農業簿記にはさまざまな勘定科目があります。
その中の代表的なものをジャンルごとに解説していきます。

【podcastから耳で学ぼう】
https://open.spotify.com/show/4tS44uy...

【お便りや質問、感想】
https://plena-jyuku.jimdofree.com/お問合わせ/

【伊集院へのお問い合わせ、受講依頼】
https://plena-jyu
もっとみる

楽しい農業簿記 その2

簿記の基礎中の基礎、仕訳の基礎を学びます。
どんな場合に仕訳をするのか、仕訳の基本的なルールを分かりやすく説明します。

【podcastから耳で学ぼう】
https://open.spotify.com/show/4tS44uy...

【お便りや質問、感想】
https://plena-jyuku.jimdofree.com/お問合わせ/

【伊集院へのお問い合わせ、受講依頼】
https:/
もっとみる

自宅玄関で職務質問されたはなし

自宅玄関で職務質問されたはなし

私の密かな(?)趣味はクワガタ飼育です。

「何が楽しいの?」とよく訊かれますが、小さいころから昆虫少年だったのが今も続いているとしか言いようがありません。
当時憧れていたオオクワガタやヒラタクワガタを飼育できること自体が、夢のようなことなのです。

ただ、家族の同意を得るのが難しい趣味で、妻や子供たちから「コバエが湧くから外で飼育して」と言われており、約半数は玄関先に作った収納スペースで飼ってい

もっとみる

印象に残った生徒さん

当塾は平成16年から一貫して、社会人・法人向けの簿記の指導を行ってきました。その中で印象に残った生徒さんについて、書きたいと思います。(個人が特定できないよう多少曖昧な書き方になってしまいますが、同じように頑張っている方の励みになれば幸いです。)

第一弾は、二十代の女性の生徒さんです。
簿記の資格をとって、キャリアップしたいということで当塾で簿記の勉強を始めました。簿記は未経験者です。

彼女は

もっとみる

楽しい農業簿記001

「この時代、簿記って学ぶ必要ある!?」農業経営における簿記の役割。

当塾の社会人・法人部門では簿記・会計の講習をメインに展開しております。
簿記といえば「日商簿記検定」や「建設業経理事務士」が有名ですが、こちらの動画では、「農業簿記」について、解説をしております。