ピクチバ

料理写真のフォトグラファーです。雑誌やお店のための広告写真を撮影しています。写真のテク…

ピクチバ

料理写真のフォトグラファーです。雑誌やお店のための広告写真を撮影しています。写真のテクニックではなく、仕事がどんどん増える売れるカメラマンになるためのヒントを紹介します。料理写真事務所ピクシエイト代表・日本広告写真家協会正会員

記事一覧

料理写真とは? <07> がんばります!は禁句?!

撮影にお邪魔したお店や会社の方から一番言われるお願い事・・・ それは「美味しそうに撮ってください!!」 それは当然ですよね。 この写真で売上が左右されるんだもの。…

ピクチバ
9か月前
1

料理写真とは? <06> お寿司の軍艦巻き、海苔を「しなしな」にしない方法?

<料理写真とは?>シリーズは、これから広告用の料理写真を仕事にしていきたい人、料理写真に関わる仕事をされている人に向けてちょっとした小技やエピソードなどを気まま…

ピクチバ
9か月前

料理写真とは? <05> 「一番難しかった撮影って何ですか?」

「これまでで一番難しかった撮影ってなんですか?」 飲食店さんでの撮影中に最も多かった質問ダントツNo.1 料理撮影歴15年以上なので過去に10万皿?ぐらいの料理を 見て撮…

ピクチバ
10か月前
3

料理写真とは?<04>器も料理の一部

器も料理の一部 こんな話を聞いたことはありませんか? 料理人は料理を飾ったり、より映えてみせるため、食べやすいなどから 様々な器を使います。洋食で白皿が多いのは…

ピクチバ
10か月前
3

料理写真に必要な七つ道具

料理写真に必要な七つ道具をいっこずつ紹介したいと思う。 料理写真を仕事でしている人ならば「それ知ってる」ぐらいメジャーなもの。 その1 ピンセット 自分は先端がギ…

ピクチバ
10か月前
1

料理写真とは?<03>料理写真で相手に喜こんでもらう撮影って?

料理写真で相手に喜こんでもらう撮影って?料理写真を仕事にする上でお仕事をくださるお客様は誰だろう? レストラン、居酒屋、カフェ・・・などなどだ。 そこで働く皆さん…

ピクチバ
10か月前
2

プロフィール〜どうやって料理フォトグラファーになったのか

あまあま初めてカメラに興味を抱いたのは小学生の頃。 銀色に光る壊れた父親のカメラで遊ぶのが好きだった。 そして幼なじみの家がカメラ屋さんだったこともその後に影響す…

ピクチバ
10か月前
2

料理写真とは?<02>料理写真に必要なスキルとは?

料理写真に必要なスキルとは? ファッションフォトグラファーがファッションに詳しくなければモデルやスタイリスト、ひいてはヘアメイクさんとの連携が難しいと思う。 …

ピクチバ
11か月前
1

料理写真とは?<01>料理写真を仕事にしていきたいならマーケティングの知識を少し持っておくと良い

カメラマン仲間によく言われる言葉 「料理写真って難しいですよね」 ボクから見ればポートレートや風景写真の方が遙かに難しいと思う。 つまり答えは簡単で被写体への興…

ピクチバ
11か月前
1
料理写真とは? <07> がんばります!は禁句?!

料理写真とは? <07> がんばります!は禁句?!

撮影にお邪魔したお店や会社の方から一番言われるお願い事・・・
それは「美味しそうに撮ってください!!」

それは当然ですよね。
この写真で売上が左右されるんだもの。
そんなときのベストアンサーは「おまかせください!!!」です。
笑顔で、そして自信たっぷりに。

最悪の答えは「がんばります!あはは」(苦笑)

「大丈夫です!」でも
無言で親指立ててもイマイチかな。

クライアントさんからすれば
【料

もっとみる
料理写真とは? <06> お寿司の軍艦巻き、海苔を「しなしな」にしない方法?

料理写真とは? <06> お寿司の軍艦巻き、海苔を「しなしな」にしない方法?

<料理写真とは?>シリーズは、これから広告用の料理写真を仕事にしていきたい人、料理写真に関わる仕事をされている人に向けてちょっとした小技やエピソードなどを気ままに書いています。

お寿司屋さんの広告やメニューで軍艦巻きの海苔って偽物じゃないか?ってぐらいパリッとしている。特に有名な回転寿司のメニュー。
大手スーパーの恵方巻きもすごい。

あれはなんでパリッとさせた海苔で撮影しているかというと、見た

もっとみる
料理写真とは? <05> 「一番難しかった撮影って何ですか?」

料理写真とは? <05> 「一番難しかった撮影って何ですか?」

「これまでで一番難しかった撮影ってなんですか?」

飲食店さんでの撮影中に最も多かった質問ダントツNo.1
料理撮影歴15年以上なので過去に10万皿?ぐらいの料理を
見て撮影して来た。
おこがましいけれど今となっては難しいと思うものはほぼない。

逆を言えば全てオンリーワンなので出会った料理全て難しい。

お皿の上に盛られているだけ・・・のように見えるが
実はボクの頭の中では
(一番見せたい部分は

もっとみる
料理写真とは?<04>器も料理の一部

料理写真とは?<04>器も料理の一部

器も料理の一部

こんな話を聞いたことはありませんか?

料理人は料理を飾ったり、より映えてみせるため、食べやすいなどから
様々な器を使います。洋食で白皿が多いのはソースなどで装飾するから。
その白皿にもいろんな飾りがあります。形だけでなく飾りも楽しむと面白い。

料理人の方は吟味してどの皿がその料理に合うか選んでいます

撮影用の料理が運ばれてきて
こだわった食器のように見えたら
言葉に出して見

もっとみる

料理写真に必要な七つ道具

料理写真に必要な七つ道具をいっこずつ紹介したいと思う。
料理写真を仕事でしている人ならば「それ知ってる」ぐらいメジャーなもの。

その1 ピンセット

自分は先端がギザギザのもの、先が細いもの、など3〜4種類ぐらい常時持ち歩いています。
今では100円ショップで購入できるから頻繁に買い換えますね。
使い捨てではないけれど、ピンセットで触った料理をスタッフの皆さんが試食するかもしれない。なのでできる

もっとみる
料理写真とは?<03>料理写真で相手に喜こんでもらう撮影って?

料理写真とは?<03>料理写真で相手に喜こんでもらう撮影って?

料理写真で相手に喜こんでもらう撮影って?料理写真を仕事にする上でお仕事をくださるお客様は誰だろう?
レストラン、居酒屋、カフェ・・・などなどだ。
そこで働く皆さんは来ていただいたお客様に満足していただけるように

料理の味を研究したり
来客時に「いらっしゃいませ!」と元気に声を出したり
最高のの笑顔で接客したり 日々努力されている。

そんなスタッフの方を相手にして撮影するのに
笑顔もなくで黙々と

もっとみる
プロフィール〜どうやって料理フォトグラファーになったのか

プロフィール〜どうやって料理フォトグラファーになったのか

あまあま初めてカメラに興味を抱いたのは小学生の頃。
銀色に光る壊れた父親のカメラで遊ぶのが好きだった。
そして幼なじみの家がカメラ屋さんだったこともその後に影響する。

中学生になってカメラが欲しくなる。
家が裕福ではなかったので買うなら新聞配達をするしかなかった。
そして1年がんばって足りない分を出してもらい一眼レフを買う。
オリンパスNewOM-2 と 50mmの単焦点レンズ
うれしくていろい

もっとみる
料理写真とは?<02>料理写真に必要なスキルとは?

料理写真とは?<02>料理写真に必要なスキルとは?


料理写真に必要なスキルとは?

ファッションフォトグラファーがファッションに詳しくなければモデルやスタイリスト、ひいてはヘアメイクさんとの連携が難しいと思う。

その昔、振袖の撮影を初めて撮影したとき。撮影中はポージングやモデルの表情など完璧だと思っていたら、撮影後に着物屋さんからダメ出しだらけだった。

料理写真を仕事にしていきたいなら自分でも料理をしてみよう

なにも料理人と同じレベルの料理

もっとみる
料理写真とは?<01>料理写真を仕事にしていきたいならマーケティングの知識を少し持っておくと良い

料理写真とは?<01>料理写真を仕事にしていきたいならマーケティングの知識を少し持っておくと良い

カメラマン仲間によく言われる言葉

「料理写真って難しいですよね」

ボクから見ればポートレートや風景写真の方が遙かに難しいと思う。

つまり答えは簡単で被写体への興味や愛情、好奇心が写真の上手下手を左右するんじゃないかと思っている。

料理写真を仕事にしていきたいならマーケティングの知識を少し持っておくと良い。
撮影テクニックはその後だ。

その料理を誰に食べて欲しいのか?
サラリーマン?富裕層

もっとみる