マガジンのカバー画像

発達障害

76
発達障害(ASD)、聴覚情報処理障害、感覚過敏、etc...
運営しているクリエイター

#聴覚情報処理障害

声、に思うこと

声、に思うこと

855回目です。φです。

Twitterに実装されたSPACEのおかげで、人の声をたくさん聴くようになりました。今までだと文字だけでしかその人を知らなかったのに、肉声を知るだけで随分と印象が変わる。

面白いですね、声は人の一部でしかないのに、それでもその人らしさを十分に伝える。これが電話の発明に至って、今でも残っている理由なのかもしれません。

声、は声だけを伝えるものじゃない。そう思います。

もっとみる
”聴覚”頼りな命綱

”聴覚”頼りな命綱

840回目です。φです。

先日、久しぶりに聴きました。避難のアラーム。突然スマートフォンが鳴り響いて、止めたと思えば次は市内のアナウンスが。雨の音もひどくて、これは本当にひどいかも、と思うものでした。

私は雨になるとほぼ確実にガレージは川の水で沈む家で暮らしておりまして…小さい頃から大雨の音を聴くと、川の様子を部屋の窓から1時間おきに確認する癖がついていたりします。

ほんと、川って水の増える

もっとみる
苦手なことに出会うこと=自分への理解

苦手なことに出会うこと=自分への理解

824回目です。φです。

先日も「これは私にとって苦手なものだ!」に出会いました。年々出会っている気がするので、これは自己理解が深まっている、とみなしてよいのでしょうか。よいとします(笑)

私の苦手は”音”に由来することが本当にたくさんある。小さなことから結構大きなことまで。

話すことについては、人の声の高さや音量、トーン。これが苦手要素になっている。好きだなぁと思った動画や映画も、声次第で

もっとみる
聴覚情報処理障害で得た経験から思うこと

聴覚情報処理障害で得た経験から思うこと

816回目です。φです。

色々なものを読んだり見たりすると、やっぱり聴覚情報処理障害って難しいなぁと思います。自分自身が感じる困難ももちろんだけど、説明もまた難しい。

”多くの人が当たり前にできていること”とは異なるのだ、というと、そんなわけがないと言われたり、意味が分からないと言われたり。

”当たり前”というものほど、覆す、変えることは難しい。そうではない人もいる、ということ自体を認められ

もっとみる

”誰もが楽しめる”の難しさ

807回目です。φです。

最近”声を運ぶSNS”が流行っているようですね。Twitterについかされたスペースも、ポッドキャストも、ツイキャスも。他にも様々なものがあるようで、アプリを調べると山のように出てきました。

私も興味のあるものにはいくつか参加しています。歴史のことだったり、誰かの個人的なものだったり、勉強系だったり。本当に様々な方の声を聴いています。

文字の文化から、声の文化。そう

もっとみる
聴覚情報処理障害に思うこと。

聴覚情報処理障害に思うこと。

735回目です。φです。

わーnoteさん、ちゃんと日にちのカウントが正しくなってる!最初見たとき「え?!」と焦ったものです(笑)

最近ストレスが多いからか、私が悩まされているのは聴覚情報処理障害の悪化。地味に悪化するんですよね、良くはならないのに。聞き間違えがすっごく増えて、日頃はそこまで気にならないような音すら雑音になる。

私がそれを判断するときって、実は音楽だったりする。音楽を聴いてい

もっとみる
聴覚情報処理障害とアニメ。

聴覚情報処理障害とアニメ。

672回目です。φです。

ふとトムとジェリーのグッズを見ていて、自分の幼少期のテレビ事情について考えてみた。そして辿り着いたのが、私の聴覚情報処理障害が今まで気づかなかった理由。

なんとも思わぬ方向に辿り着いて、けれど妙に納得できて。トムとジェリーには感謝ですね(笑)

色々と書いていこうと思う。聴覚情報処理障害の私が好きだったアニメについて。

私はアニメをそこまで楽しんではいません。小さい

もっとみる
無理しないことの大切さ。

無理しないことの大切さ。

590回目です。φです。

さて、本日も「聴覚情報処理障害だなぁ…」としみじみ感じることがありました。この名前を知らなかったとき、私は「どうして?なんで?」と思うことが多かった。

けれども名前が分かって、存在を知ってからはなんというか、「また発揮しちゃったねー」と思うように。意識の違いって面白い。

さくっと書いていこうと思う。いつもこんな感じに脳内がなっていて、時々自分に呆れちゃうけど。

もっとみる
聴覚の困難と無声アニメ。

聴覚の困難と無声アニメ。

588回目です。φです。

ふとしたときに、「だから私の発達障害って分からなかったんだ今まで」と思うことがあります。今日もひとつ発見。

いくつ発見しても、何かが変わるわけじゃない。解決策が見つかるわけでもない。ただ分かるだけ。

それでもなんだか腑に落ちるし、面白いとも思える。意味もないし役に立たないけど必要なもの。私にとって、私と発達障害のあれそれを考えることは楽しいことなのです。

さて、今

もっとみる
新様式とAPD。

新様式とAPD。

 533回目です。φです。

 これからの新様式についていける気がしません。つくづく思う。デジタル化についていけないと言われる年代ではないけれども(笑)

 ZOOMとか手続きのデジタル化とか、そういったものは私は大歓迎です。対面しなくていい、つまりは移動しなくてもいい。移動が好きだけど得意ではない私にとって、移動せずに物事をできることはかなり嬉しいものです。

 そう、このご時世であっても対面を

もっとみる
緊急時の不利。聴覚情報処理障害。

緊急時の不利。聴覚情報処理障害。

 438回目です。φです。

 本日もアラームが鳴りまして、住民への放送もありまして、なんだか落ち着かない。避難されている方の心情よりはおそらくは軽いものですが、なんとも休まらないものですね。

 雨の話ばかりも気落ちしてしまう方がいらっしゃるかもしれないので、本日はあえて別の話をしましょう。最初に天気の話したの私だけどさ(笑)

 唐突ですが私、シーチキンが好きじゃないんですよあんまり。食べられ

もっとみる
撃沈と、無知を知ること。

撃沈と、無知を知ること。

 403回目です。φです。

 やっと!やぁっと図書館に行ってきましたー!嬉しすぎて20冊くらい借りそうでした本(笑)

 入場の際は名前等を記入して、それからアルコール消毒して…と物々しい雰囲気だったけれども。これが日常になってくるのかなぁ。

 私の読みたい本って基本的には閉架図書なので、書いたメモを渡して、受け取って、退場。

 ずっと蒸れている入口に立っているスタッフの方がいたので、私から

もっとみる
聴覚情報処理障害と声の雰囲気。

聴覚情報処理障害と声の雰囲気。

 381回目です。φです。

 不眠な日々が続いているのですが、継続中です!不眠はだめですね、良いことはひとつもありません。

 ほんと、寝ているときくらい聴覚のスイッチ切りたい。私が寝ているのだから、耳も寝てほしいものです(笑)

 耳栓付けたら違和感で眠れないし、アラームは聞こえにくくなるだろうし。なんというか、不便なものです。

 フィンランドのホテル、本当に無音で良かったなぁ…快適な睡眠を

もっとみる
聴覚情報処理障害と「癖」

聴覚情報処理障害と「癖」

 370回目です。φです。

 今日は急に気温が上がりましたね!私の部屋は28℃もあって、ちょっとした熱中症になっていたようです(笑)

 意識ない時間あるし。全体的にぼんやり生きていたような…あれ、そういえば今日の私の記憶ないぞ?!

 夏場はこんなことが日常茶飯事なので、基本的には冷房完全装備です。体温調整も結構にへたくそのようで。

 さて、そんなこんなで今日書く話題が見つかりません。何をし

もっとみる