マガジンのカバー画像

夫の2,000文字エッセイ

64
運営しているクリエイター

#夫婦生活

91.新しい家族のお話

91.新しい家族のお話

いつもnoteを読んで頂いている皆様へ。

大変喜ばしい報告があります。

なんと!!妻が!!!妊娠しました!!!!パチパチ

今年の11月末が出産予定日となります。
今は無事、安定期に入ることができています。
僕はというと、少しずつ大きくなっていく妻のお腹を見て、生命の神秘を感じている次第でございます。

つわりが落ち着き、僕の気持ちも少し楽になりましたが、大きくなっていく妻のお腹を見ると、

もっとみる
65.絡まれたとき、絡まれることについて考えた話

65.絡まれたとき、絡まれることについて考えた話

何かに憑かれたかのように、人に絡まれていた時期があります。
一口に絡まれるといっても、「絡まれ方」は色々あるかとは思います。
ただ「絡まれる」という言葉を好意的な意味として使う人はいないはずです。
ご多分に漏れず、僕の「絡まれ方」も愉快とは言えないものでした。

社会人になり、上京したばかりの頃。

疲れた仕事の帰り道、つり革に掴まりながら大江戸線に揺られていると、隣に大きな男がやってきました。(

もっとみる
63.自分にとって大切なこと

63.自分にとって大切なこと

少し捻くれた話をしたいと思います。

僕は「明けない夜はない」「やまない雨はない」的な言葉があまり好きではありません。

好きではない理由のうちの1つが、「明けない夜」も「やまない雨」もきっと、存在すると思っているからです。

考えたくもないですが、例えば、妻がこの世界からいなくなってしまったら。それは僕にとって「明けない夜」や「やまない雨」のはじまりとなります。

他の誰にも、妻の代わりはできな

もっとみる
12.夫の夢とLadiesペンギン

12.夫の夢とLadiesペンギン

今週の出社はしんどかったです。

ただでさえ休み明け月曜日の出社は気が重いのに、今回は4連休明けの出社です。

その気の重さたるや、普段の2倍、いや2乗といったところでしょうか。

さて、日曜日の夜、ベッドの中で思うのです。

「嫌だなぁ嫌だなぁ。怖いなぁ怖いなぁ。」

と。

「そんなに嫌ならあげるよ。はい、月曜日」

なんて饅頭怖いが如く、世界は周ります。

だがしかし、嫌だという気持ちが強す

もっとみる
8.夫と妻のスープ生活

8.夫と妻のスープ生活

【今週の夫の日常日記】

何年か前に、駅ビルの中のレストランに晩ご飯を食べに行ったことがあります。

当時まだ付き合っていた頃の妻と一緒に行きました。

どこかにデートに行った帰りだったのか、僕たちはラストオーダーのギリギリにレストランに入ってしまいました。

それでも店員さんは笑顔で迎え入れてくれて、「ラストオーダーは気になさらず、ゆっくりメニューを選んで下さい。」と仰ってくれました。ホスピタリ

もっとみる
⒎夫の愛用品とシンプルシモン

⒎夫の愛用品とシンプルシモン

【今週の夫の日常日記】

初めての連日投稿です。
楽しみにしてる方もそうじゃない方も、2日連続の投稿は、僕なりに結構頑張っています。

さて、そんなことは置いておいて、僕は少し前から「PEN」という雑誌を定期購読しています。

月2回発行される男性向けのカルチャー・ライフスタイル誌です。毎号、あるテーマについて深く特集してくれるので、自分の知らない世界について教えてくれる大変有難い雑誌です。
取り

もっとみる