マガジンのカバー画像

健康

21
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

肩を鍛えるベストトレーニング

肩を鍛えるベストトレーニング

米国運動評議会がおすすめする筋トレ 上肢編
♯1(大胸筋) ♯2(上腕二頭筋) ♯3(上腕三頭筋)

肩のベストトレーニング
として
三角筋のトレーニングを紹介していきます。
が、その前に前提として
三角筋は3つの筋肉が集まってまして
ざっくり以下のようになってます。

この3つは
それぞれ効果的なトレーニングが違ってまして
効率的に鍛えるなら
ピンポイントで鍛える必要があります。

さらに重要な

もっとみる
ダイエットには自転車通勤最強説

ダイエットには自転車通勤最強説

あなたは何で通勤をしていますか?

今回は
自転車通勤が
ダイエットにおいて
最強な理由
をまとめていきます。

肥満率が低いイギリスで行われた実験によると

イギリスに住む男女15万人を対象に
2006〜2010年のあいだに
全員の健康調査を行い

・車だけ
・車、電車、バスを併用
・電車だけ
・車と徒歩のミックス
・電車やバスと、徒歩と自転車のミックス
・徒歩だけ
・自転車だけ
・自転車と徒歩

もっとみる
ウエストが気になる方へ 2週間でおなかがへこみやすい体質になる方法

ウエストが気になる方へ 2週間でおなかがへこみやすい体質になる方法

「体重は落ちてきたのに、お腹の肉だけはなかなか落ちない」
ってお悩みの方はいませんか?

僕がジム通いをしていたときに
感じていた悩みがこれでした。

体重は徐々に減ってきているのに
ウエストはぜんぜん変わらない。。。

お腹周りが落ちない理由

お腹周りのお肉は

・脂肪を燃やすためのレセプターが少ない
・ヒトが飢餓状態に陥ったときようの最期の砦の役割

これらのせいで
ただ運動するだけレセプタ

もっとみる
新習慣 瞑想に10日間挑戦してわかったこと

新習慣 瞑想に10日間挑戦してわかったこと

10月に入ってから新たに

1日10分のマインドフルネス瞑想

を習慣に取り入れました。

今回はそんなマインドフルネス瞑想について
まとめていきます。

瞑想って宗教とかスピリチュアルの話じゃないの?

「瞑想って宗教かスピリチュアルの話かな?」
こう思いませんか?

僕もそう思って見向きもしませんでした(笑)

僕の中での瞑想のイメージとしては
スター・ウォーズの「フォースを感じろ」
的な感じ

もっとみる