マガジンのカバー画像

エッセイ

44
運営しているクリエイター

#心臓

ごま油入れときゃ大体うまい。

ごま油入れときゃ大体うまい。

#7

小さいとき、料理って熟練した主婦とか料理人じゃないと美味しく作れないと思っていた。でも違った、お湯沸かして出汁と味噌入れたらうまい飲み物が完成する。

日本は出汁文化だ。小手先の調味料ではなく、素材から滲み出た味に旨味を感じている。そして日本国内で世界の料理を楽しめ、1週間のうちに和食や中華、イタリアンやフレンチを食べてしまうほどのグルメ大国だ。

コンビニでも満足しちゃうんだ

もっとみる
寿命についての話  後編

寿命についての話 後編

前編のつづき

幼少期に立てた仮説は学生時代に見つけたダーウィンやハーブルの本で確認されており、ある意味間違いではなかったと歓喜した。

それに加えて、哺乳類は心臓の拍動回数が決まっており小さい個体ほど早く
大きい個体ほど遅いらしい

循環のスピードや心臓の大きさも関係しているがそもそも心臓のスピードも個体の体感的にはどれも一緒でネズミも人間と同じように80年分の生涯を歩んでいる。と私は未だに幼少

もっとみる
寿命についての話  前編

寿命についての話 前編

人は生き物で、活動時間は有限である。と一般的には伝えられている。
年々人間の寿命は伸びている傾向にあり、統計を取り始めてから伸びるスピードもほぼ変わっていない。最近生まれた子はその半分以上が100歳以上になる計算だ。

ところで、皆さんはペットを飼ったことがあるだろうか。昆虫でもいい、犬でもハムスターでもいい、鳥や爬虫類でもいい。
おそらく人間より長く生きるペットはあまり飼っていないと思う。もしゾ

もっとみる