見出し画像

松本の住民と旅人がゆるむ癒し処♨️📘☕️

仕事場で女性同士のバトルがありましてね にゃ〜お!!
知性のある方は地球環境のために怒りのエネルギーを使わない?
そ、そうですよね〜
旅の記録でもしよっと・・


うぃ〜〜〜〜〜ん🚲
Google先生を手放して川沿いをひたすらたどりました。
早朝から無心に走ったら土地勘がつかめた!

松本市の中心には女鳥羽川、宿の近くには薄川が、流れています。



おんなとばがわ=【めとばがわ】
うすかわ=【すすきがわ】
読み方がわからなくて、曖昧に呟きました。
オネエな鳥羽一郎と、薄皮まんじゅうね・・
(弟の山川豊、下町の一日署長を務めましたよね〜 それどーでもいいか、、ブツブツ・・)

うぃ〜〜ん🚲


田川陽介が薄皮まんじゅうにぶつかったら、中条きよしだな。よっし 

うぃ〜ん🚲

宿があるのは、中条という、静かで良いところでした。
田川と薄川(すすきがわ)が交わってます。


自転車の走行距離が増えるたび、頭の中が知っている限りの昭和人で埋め尽くされていきます🚲


最近の芸能人って、「きゃカッコいい〜っ!とろけちゃ〜〜う♡」
職場の女子が熱狂してる森崎ウィンしか知らな〜い🥶
流行は会社のヤングから学んでいます。
我が社にも、あんな爽やかお兄さんがいたら誰も喧嘩しないのかな?
鳥羽山川田川中条は上司にどうだろう?!
鳥羽の兄貴以外ならスーツ似合うし・・
一緒に旅するなら番組持ってる田川(さん)がいいかな・・


うぃ〜〜〜ん うぃ〜〜〜〜ん🚲


まあ、それはそれとして、レンタサイクル、夕食、時間に縛られない旅ってこんなに快適なのですね?
心のオアシスみつけてしまいました〜

こちらの続きです↑

栞日 書店喫茶

あえて電気屋の看板を残すリノベ
(これもそうだった レトロな字体を活かしたポルトガル料理屋)
いらっしゃいました 

人生に必要なものはお茶の時間です

こちらは春に上田の映画館で見かけたもの。シンプルな言葉が刺さりましてね。というのも、ここ10年くらいガチなお茶していないんですよ。以前は本を持って茶屋通いするのが好きだったのに、現在の仕事をはじめてから徐々にそういった習慣が溶けて無くなりました。自分のセンシティブな部分(笑わないでください)丁寧に扱ってあげられなくなってしまったな・・


お茶したかったんだよね
できなかったことの隙間を埋めていく
二階に上がればノスタルジックな空間美が広がる・・ 
キラキラしてる なんなのこの世界?!
飲料水でさえ素敵に映るね
SNS時代、勢いがなくなってきたと思ってたフリーペーパー。そんなことないのだろうか?
アジアを旅する棚だな
蕎麦猪口に注がれし好みの深煎り
冷めても美味しかった。豆聞くの忘れた・・
木箱を重ねた棚。わたしもやってますよー🍷  (だから何なの?)
この位置から撮ると映えるよのご案内。床に線がバミってある。芸術性の高いお店であるのに、気取ったり上から目線なところが微塵もない。これが松本の品性。懐深さを知りました。
丸の内のOL御用達ブランドを斜めからみる。カマンベールと果物切っただけが表紙
チーズと一緒に食べるぶどうはキスの味ねえ・・(中尾彬風に)
このテーブルは店長一押しコーナー?ノンジャンル
ライフスタイル 人生哲学的な? 文京区の星ジェーンスーがセンター
カルディ大好きなお料理女子たちが読みそうなやつ
ってかおめえも手に取ってるじゃん(弟のツッコミが聞こえる)

山本ひかるさん

一番目を引いた本
ページを開けたそばからファンです。オシャレさだけで誤魔化していない細部までこだわった丁寧な暮らしの記録に心打たれました。表紙がこざっぱりしていますが、自費出版なのでしょうね?さいきん承認欲求って言葉、周りの若者がよく使ってるんだけど、欲求がマイワールドに向いている方リスペクトです。

お弁当作りを続けることができたら購入したいと思ってたわっぱ。なかなか行動に移せないのは何故?汁漏れが心配🥹凡人はリスクから考えてしまうのでいけないね。

民藝 

6月号は棟方志功の特集です。折角の松本ですが、民藝関連のお店を覗くだけで、入りませんでした。情報量が多いと脳に入りきらないので次回にします。

民藝って、青山のべにや民芸店においてあったな。懐かしい・・
駒場に移転したの知らなかったな〜

こちらとあわせて訪れたいと思っているんだけど↓

なかなか下町から出れないんだよね・・

秋!国立近代美術館に棟方志功展来る〜〜っ
角打ちでサントリーオールドの木版画を見て、お酒の世界と凄く合うなと心が動きました。十万石まんじゅうよりも素敵。相変わらず酒場は学ぶものが多いね。

おや?っと思った本

独特なタッチ。野口整体の匂いがする・・
ビンゴ  (帰宅してから調べた)

著者は体の不調を訴え、かの野口整体と出会ったという。
マイボディの観察を自費出版しちゃったっていう強者。
ペラペラと見ただけだが、ニッチな需要がありそう(読みたい)

その他の本も買えるサイトを見つけたので自分用にペタっ

面白い(私にとっては)

整体というよりも心理学っぽいと言うべきかな(わからんけども)例えば仕事場で、具合が悪いからあれができませんこれができませんって不穏になっちゃう人っているよね?風邪がメンタルからやられちゃうタイプ向け。まあ私のことだけど笑。あ、噓ウソ。流石にそれはないけど心が弱いのは本当。目から鱗ボロボロで、不調な時こそ自己観察の楽しさを知りましょうって教えてくれるような本。

たまに欲しくなる野口節というスパイス
欧州にある組み木の床みたい。こんな素敵な廃材よくありましたね。かっこいい階段(の壁)
ライブ感のあるかっこいいカウンターキッチン(お料理好きならたまらんでしょ?)

オリジナルの手拭い

全ての色にテーマがあるらしい

私が選んだのは青色。です。今治タオルのガーゼに菊の繊細な刺繍が施されてる。こんなに物が良くて手が込んでるのに1200円?安すぎるよっ!

栞日は、向かいにある♨️菊の湯も兼営

ヒストリー


なんとレンタルアメニティは下町の松山油脂の子分じゃないですか!つまり・・

銭湯なのに(失礼)ハイクオリティ!手を抜いてない👏
オリジナル手拭いが今治タオルで、アメニティがマークスアンドウェブ!
メードインジャパン!一級品!
オーナーかなりのやり手ですね。

山本ひかるさんのイラストでいっぱい♡

愛があるね こーゆうの大好き
素敵なスタッフさん
長野的
やわらかな警告
景観に配慮された宣伝

かわいい♡

つるっ

きゅんっ

ふわぁ〜〜

きゅんきゅんっ

しゃ〜〜〜っ

み〜〜っけっ♡

すーぴー すーぴーーー  気持ちよさそうだねえ
寛ぎすぎ
菊の湯サロンが気になります

突然ファンになって知った情報ですが、イラストレータ山本ひかるさんが、菊の湯のチーフをされているようです。

ひかるんは、湯屋チーフに応募してくれたなかで唯一『銭湯をやりたい』が一番の動機じゃなかった人。街に住んで、街の人として新聞を描きたいっていう目的があったよね。そこに僕はすごく惹かれたんだけど。

オーナー菊池さんのコメント一部引用

現場主義なアーティストとしての姿勢に私も惹かれました↑


長野大好きーーっ!!


2023年 6月
栞日と菊の湯の記録

☆次回ファイナル

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?