onsen20

気負わず、継続を目標にします。 趣味や思ったこと、創作物など色々。 よろしくお願いしま…

onsen20

気負わず、継続を目標にします。 趣味や思ったこと、創作物など色々。 よろしくお願いします!

記事一覧

あせらないって難しいけれど

こんばんは、温泉20です。 久しぶりの投稿になりました。 新生活が始まり、案の定、体調不良の日が続いていまして、、、。 私は、幼い頃から頭痛持ちです。他にも、胃腸…

onsen20
1か月前

心地の良い疲労感

こんばんは、温泉20です。 月曜日です、今週も1週間乗り切りましょう! 今日は、暖かかったですね 空き時間があったので、近くまで散歩して、桜を見てきました。 少し前…

onsen20
2か月前

たまにはダラダラと

こんばんは、温泉20です。 皆さん週末はいかがお過ごしでしょうか? 私はというと、、、 一日中ダラダラしていました笑。 サワークリームオニオンのスナックとともに、…

onsen20
2か月前
3

性格にいい悪いはあるのか?

こんばんは、温泉20です。 今週もお疲れ様でした! 今日は、久しぶりにたくさんの人の中に飛び込み、もまれ、色々と考えさせられた一日でした。 タイトルにある通り、"性…

onsen20
2か月前
1

見た目は大事、なのか?

こんばんは、温泉20です。 先日、タイトルだけ知っている本を、最寄りの図書館のOPACで検索しました。 幸いにも、その図書館に蔵書があったので、書架まで行って、本の背…

onsen20
2か月前

飴の降る日

こんばんは、温泉20です。 今回は、ある1日の物語をお話ししていこうと思います。 ザザザザザッという音が鳴り出すとともに、隣の部屋が騒がしくなる。 「今日は1日晴れ…

onsen20
2か月前
2

謎の焦燥感

こんばんは、温泉20です。 自分の好きなものだけを見ていればよかった休みが終わると、いやでもたくさんの人と関わらなければいけなくなりますね。 やってみれば大したこ…

onsen20
2か月前
1

個性ってなんだ?

はじめまして。 温泉20といいます。 ずっと前からアプリを入れていたのですが、今やっと一つ目のノートを書いてみることにしました。 四月の月曜日。 なんだか何かを始め…

onsen20
2か月前
2
あせらないって難しいけれど

あせらないって難しいけれど

こんばんは、温泉20です。

久しぶりの投稿になりました。

新生活が始まり、案の定、体調不良の日が続いていまして、、、。

私は、幼い頃から頭痛持ちです。他にも、胃腸がやられやすいなど、環境の変化には、あまり耐性のない体をしています。
そのため、これまでの経験から、ある程度は自分の体調や身体のサインに、上手く対応している方だと思っていました。

しかし、今年の4月の体調不良は、自分の中でも予想外

もっとみる
心地の良い疲労感

心地の良い疲労感

こんばんは、温泉20です。

月曜日です、今週も1週間乗り切りましょう!

今日は、暖かかったですね
空き時間があったので、近くまで散歩して、桜を見てきました。

少し前に、お医者さんとお話しさせていただいた時、自律神経を整えるなら"しっかり疲れて、しっかり休むこと"を気をつけてみたらいいかもしれない、と教えていただきました。

新生活が、始まったばかりなのもあってか、私は、連日頭痛やら腹痛やらに

もっとみる
たまにはダラダラと

たまにはダラダラと

こんばんは、温泉20です。

皆さん週末はいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、、、
一日中ダラダラしていました笑。

サワークリームオニオンのスナックとともに、自分の好きな動画や小説の最新情報をチェックしたり、ゲームをしたり。

noteを始めるまでは、圧倒的にインプット>アウトプットでしたので、あまり気にしていなかったのですが、よいアウトプットには、よいインプットをする必要があるのだなぁ

もっとみる
性格にいい悪いはあるのか?

性格にいい悪いはあるのか?

こんばんは、温泉20です。
今週もお疲れ様でした!

今日は、久しぶりにたくさんの人の中に飛び込み、もまれ、色々と考えさせられた一日でした。

タイトルにある通り、"性格にいい悪いはあるのかどうか"ということについて、愚見ですが、書いてみたいと思います。

自分の長所と短所について答えるというのは、面接などでは、珍しいことではないですよね。 

また、自分で反省をしている時、ここが良くなかったなと

もっとみる
見た目は大事、なのか?

見た目は大事、なのか?

こんばんは、温泉20です。

先日、タイトルだけ知っている本を、最寄りの図書館のOPACで検索しました。
幸いにも、その図書館に蔵書があったので、書架まで行って、本の背表紙を順に眺めていたのですが・・・。

「やっぱり、あの本、、だよな、、、
思ってた数倍古そうだし分厚いぞ、、、。」

ということがありまして、怯んでしまい、その日はその本を借り損ねました。

私の普段の生活上、ふと仕入れた本の情報

もっとみる
飴の降る日

飴の降る日

こんばんは、温泉20です。
今回は、ある1日の物語をお話ししていこうと思います。

ザザザザザッという音が鳴り出すとともに、隣の部屋が騒がしくなる。

「今日は1日晴れてんじゃなかったのかよ」

と呟く隣人の声。

違う、今日は元々、飴の降る日だったはずだ。

数ヶ月に一度の飴の降る日。この部屋に事前に届いたカレンダーにも、しっかりと記されている。

このカレンダーのおかげで、天気の急変に困ったこ

もっとみる
謎の焦燥感

謎の焦燥感

こんばんは、温泉20です。

自分の好きなものだけを見ていればよかった休みが終わると、いやでもたくさんの人と関わらなければいけなくなりますね。

やってみれば大したことない、そう他の経験からわかっていても、外に出て行動すること、人と関わることは、私にとって途方もなく大変なことに見えてしまう。

かっこ悪いですが、最近はそうなる自分を認めることにしています。

今回も、ソワソワして落ち着きがない自分

もっとみる
個性ってなんだ?

個性ってなんだ?

はじめまして。
温泉20といいます。

ずっと前からアプリを入れていたのですが、今やっと一つ目のノートを書いてみることにしました。

四月の月曜日。
なんだか何かを始めたいと思いました。

こういう時、毎回ぶち当たるのが、私がこれを書く意味や意義はあるのかということです。
ましてや、公開することを思うと、ますます心細くなります。個性的な文など書けそうにないからです。

しかし、考えてみれば、一歩踏

もっとみる