マガジンのカバー画像

受賞記事・note公式に選ばれた記事

30
コンテストで受賞した記事や、note編集部にオススメされた記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

あなたが「唐揚げが大好き」な理由を説明してみた

あなたが「唐揚げが大好き」な理由を説明してみた

目の前に、

「唐揚げ食べ放題:980円」の店

「アジの塩焼き食べ放題:980円」の店
があったとします。

あなたはどちらを選びますか?

さぁ、早く答えてください。
何かに引け目を感じる必要はないのです。

そう。
唐揚げを選ぶに決まっていますね。
あなたが唐揚げが大好きなこと、私は知っていますよ。

ただ、唐揚げが好きな理由を説明できますか?

答えに自信がないですねぇ。

寿司も焼肉も

もっとみる
説明に〇〇を加えれば、理解しすくなる

説明に〇〇を加えれば、理解しすくなる

ケンタッキー。
急に食べたくなることってありませんか?

あるご婦人が、

と、ウッキウキで買いに行ったのに、

臨時休業していたら、

と怒り狂うことでしょう。

しかし、同じ臨時休業でも理由が書いてあったら納得できることがあります。

上記ツイートの画像では、

ということが書かれています。

この理由なら、ご婦人も

と納得してくれるはずです。

「意見は理由とセットで」などと言われます。

もっとみる
あの作家が39回も実践したこと

あの作家が39回も実践したこと

ラブレター、書いたことありますか?

私は中学2年生の頃、

というポエミーなラブレターを渡したことがあります。

可能なら、過去に戻って真空波動拳をぶち込んでやりたいですよ。

ラブレターが危険なのは、脳が興奮した状態で書き上げているからです。

noteにおける記事執筆もラブレターと同じです。
書いた直後は、脳が興奮しているため、

と思ってしまうことがあります。

「説明」に関する記事は特に

もっとみる