マガジンのカバー画像

【ソバーズを楽しむ会】

51
ソバーズ=シラフを楽しむ人。 「シラフーズ・ハイ」あなたも味わってみませんか? 欧米のZ世代で流行している「あえてお酒を飲まないことで,身体面,精神面で健康的な日常を送りたい」と… もっと読む
運営しているクリエイター

#最近の学び

it's time for a new departure for you.

it's time for a new departure for you.

私はよく空港で話しかけられる人だった。

「ワタシ、ニホン、ダイスキデ〜ス!」

海外旅行のツアーコンダクターをしてると
「乗り継ぎの時間」を沢山過ごす。

やるべき仕事(旅程確認電話)などを
秒で終わらせ

「空港探検」がはじまる。ワクワクタイムだ。

すると、なぜかすぐに話しかけられるのだ。

「アナタ、ニホンのドコ、スンデマスカ?」

東京だけど、沖縄出身だよ!と言うと必ず

「オキナワはド

もっとみる
「応援じょ〜ぐぅ〜」が、応援されるなんて∴

「応援じょ〜ぐぅ〜」が、応援されるなんて∴

毎年、夏の甲子園は一大イベントだった。

沖縄人ならすぐに共感してくれると思うが
内地にいると不思議がられた。

「出身校でもないのに応援するの?」

そう。沖縄では甲子園に出る「沖縄代表」は
もう「自分達の代表」と思って応援する。

他の県の人もそうだと思っていたので
最初、応援しない事に驚いた。

「高校野球カルチャーショック」を受けたのだ。

※「じょ〜ぐぅ〜」とは「〜好き」の意味。

もっとみる
【傑作】心が沖縄に旅立ってますよ♪高塚アカネさん作

【傑作】心が沖縄に旅立ってますよ♪高塚アカネさん作

人の「縁」って不思議なものですね。

noteの世界にいるたくさんの人の中から
自分のアンテナに引っかかる人がいる。

「この人、面白いよ!読んでみよう!」

「エッセイストさんでフォロワーさんも沢山!
こんな凄い人の記事を読めるって素敵✨」

note始めたばかりの2ヶ月前、こんな風に
思った事を鮮明に覚えていました。

「沖縄料理と泡盛」が大好きです‼️と
コメントをいただいた時は正直

もっとみる
予想外の感情が噴き出してきて。。。

予想外の感情が噴き出してきて。。。

あと5回寝たら、もう沖縄だ。

荷造りもほとんど終わり、ガランとした部屋で
段ボールを机代わりにして

正座でこれを書いている。

上京したても、こんな感じだったっけ・・・

・・・・・・・(/ _ ; )

・・・・・・・.°(ಗдಗ。)°.💦

・・・・・・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦💦💦💦

東京であった色んな事が思い出されて
無性に寂しくなってきた。

ダメだ!ダメだ!
沖縄の記事

もっとみる
新しいコトに挑戦する人は「カッケぇ〜〜〜☆」

新しいコトに挑戦する人は「カッケぇ〜〜〜☆」

子どもの頃は「他の人がどう思うか?」の前に
自分がやりたい遊びに挑戦していたはず。

物心つく前の話ね。

遠くの興味あるものに触れてみたいから
歩くようになるわけだし。

「まずやってみる」は人間の「本能」だと思う。

● いつから「躊躇する」を覚えるんだろう?

もちろん、いつまでも子どものままでは
いられない。

仕事をして、日常こなさなきゃいけない事
もいっぱいある。

でもさぁ〜、大人に

もっとみる
元カレには戻らないという「自信」がまだ、ない。

元カレには戻らないという「自信」がまだ、ない。

久しぶりに「夢にお酒が出た」

沖縄の結婚式に出席してる私を、なぜか
舞台袖から見ている「私」がいる。

「ダメ、ダメ、飲んじゃダメだよ!」と
ハラハラした気持ちで見ているのだ。

あぁ・・・やっちまった(T ^ T)💦

ビールを飲もうとする瞬間に目が覚めた。

胸がドキドキしていて、頭が混乱してて

「え??私、飲んじゃったの⁉️」と。

● 何度も失敗を重ねたからこそ、今が「有難い」

もっとみる
1番キビシイのは「自分」だったりする。

1番キビシイのは「自分」だったりする。

沖縄から上京した時、1番驚いたのは
通勤時にすれ違う人たちの「目」だった。

生まれて初めて見たのだ。

リアルに「死んだ魚の目」をした人達を。

● 「この子といると調子狂うのよね〜」

毎日20時🌺新作動画にちょいちょい出てくる
ナイチャー先輩が良く言ってた言葉。

あ💦ナイチャー先輩って誰?🤔な人は参照を。

ナイチャー先輩も最初は「怖かった」。
まぁ、ツアコンの研修を受け持つ講師の立

もっとみる
シートベルト着用のサインが消えました

シートベルト着用のサインが消えました

なんでも最初が1番「馬力を使う」

「スタートダッシュ」なんて言葉もあるように。
#ソバーズを楽しむ会が1ヶ月を迎えた
ようやく「安定飛行」に入ったので

シートベルト着用のサインを消そう。

● みんなの「ブースター」を集めたら

飛行機が離陸する時を思い出してほしい。

何度乗っても少し「緊張」する。
そして、同時にワクワクする。

パイロットさんが言っていた。
「乗客の緊張感が伝わり1番

もっとみる
【疑惑】ソバーズ会長、パワハラ?記事の強要か⁉️笑

【疑惑】ソバーズ会長、パワハラ?記事の強要か⁉️笑

昨日、発足1ヶ月を迎え
会員数も順調な伸びを見せ、応援団まで立ち上がり

順調な滑り出しを見せたと思われていた
「#ソバーズを楽しむ会」に黒い疑惑が浮上しました。

会員組織内部からの告発により、事態が発覚。
こちらが、原文です。

「パワハラ」ならぬ「ひがハラ」(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾✨
ワードセンス❗️最高‼️

【被告人:会長】

「いやぁ〜💦私も正直、副会長に強要しすぎたかなぁ

もっとみる
【タイトル】2つのキセキが重なった日。

【タイトル】2つのキセキが重なった日。

なんの【タイトル】かって?

昨日の記事にも書いたんだけど
私は真剣に「逆算して毎日を過ごしている」

そう。近い未来に「情熱大陸」か「プロフェショナル」
から取材が来た時のための【タイトル】だ。

はい。そうですよね。
頭がおかしいと。思いましたね。今。笑

でも、よく言うじゃないですか。
「目標を紙に書くと願いは叶う」って。

ということは、現代で言えば
このnoteに「書く」と「叶う」はず。

もっとみる
元カレと別れたら、大人を楽しめるようになった件。

元カレと別れたら、大人を楽しめるようになった件。


昨日の記事のつづきを聞いてほしい。←押すと昨日へ🤗

元カレとは3ヶ月前に別れた「お酒」である。

彼との付き合いが長った分、別れた後
何をして楽しめばいいか

分からなくなる事が心配だった。

けれど、そんな私に「新しい彼氏」が現れたのだ。

● noteの繋がりと「ソバーズを楽しむ会」が今カレ♡

これは冗談ではなく「マジ」だ。

noteって本当、すごい!
だって、記事を読んでその人の考

もっとみる
「コメダなう」言ってみたかったけど、もう古い。

「コメダなう」言ってみたかったけど、もう古い。

私のモーニングルーティン
「ソバーズを楽しむ会」仲間の記事を読む。を

今朝は「そうだ!コメダでやろう!」となった。
7時オープンと同時に入店しなければならない。

なぜなら、会員NO9🎖おもちさんの記事に
そう書いてあったからだ。

● 生まれて初めて「小倉トースト」を食す?
元カレ(お酒)と付き合ってた時は
甘いものは一切食べなかった。

だから自分はてっきり「甘いものが苦手女子」だと
思っ

もっとみる
3月9日「サンキューnote🔰」

3月9日「サンキューnote🔰」

2022年1月22日にnoteを始めて
今日で何日だっけ?

・・・ま、まだ1ヶ月半??Σ( ̄。 ̄ノ)ノ💦

いやいやいや。もう半年ぐらい経ってる気分よ?笑

昨日友達と電話していて、真剣な声で
「1日に2記事と、YouTube動画を毎日って大変じゃないの?」

実は私も最近、自分で謎だったので
深く考えてみたのよ。

● まるで「将棋」のようだ。な。

昔「3月のライオン」という将棋の漫画にど

もっとみる
あと23日で沖縄に帰る。。。キモチ。

あと23日で沖縄に帰る。。。キモチ。

「里帰り」ではなく「永住」だ。

上京してから今までの想い出を振り返りながら
そうじを始めた。

色々あったけど、一言でいうなら
「自分よ、よくぞご無事で(T ^ T)」だ。

もちろん海外ツアーコンダクターという仕事柄
危険と隣り合わせだったけれど

それよりも「酔った状態で街にいる」方が
よほど危険だったと今は思う。

いろいろ想い出しても
運が良かったとしか言えない。

● 全てのコトを綺麗

もっとみる