見出し画像

糖質制限したあとに、ドカ食いしてしまう6つの理由【ダイエット】

糖質制限したら、ドカ食いしてしまってリバウンドした

そんな経験はありませんか?

私はあります!(笑)


そして、
ダイエットサポートしていると

かなりたくさんの方が
同じような経験をされている

ということがわかりました。

そこで今回は、

糖質制限すると、ドカ食いしてしまう理由

を5つご紹介していきます。


✅ 今、糖質制限をしている
✅ これから糖質制限を考えている

そんな方は最後までご覧ください(^^)




エネルギー不足

画像1

糖質制限をすると

これまで食べていた「ごはん」を抜く
(もしくは減らす)ことになるので
エネルギーが少なくなります。

例えば、
お茶碗1杯のごはん150g×3回
を抜くとすると「約702kcal」も減る
ことになります。

700kcalのマイナスは体にとって
かなりエネルギー不足の状態。

そんな状態が続くと、
飢餓を感じて食欲が増加するんです。


糖質制限をして、お菓子のドカ食いが増えた・・・

そんな方は、
エネルギーを減らし過ぎていないか
確認してみてください。


糖質制限がダメなわけではないですが

糖質制限をした結果、
カロリーを制限しすぎてしまう

という方が多いです。

カロリー制限しすぎると
ドカ食い衝動がでるのは
体の反応として当たり前💦



急激なダイエットでリバウンドしないよう
\「減量ペース」も要確認/




血糖値の急変動

画像6

糖質制限をすると、
血糖値が低い状態に保たれます。

安定した血糖値に保たれる
だけなら良いのですが・・・


糖質を制限しすぎると

普段は糖質をとらないのに、
何かの拍子に糖質をとると、
血糖値が爆上がりする

というデメリットがあります(><)



例えば、

食事では糖質を摂らないのに
間食で糖質が多いものをとる
朝昼は糖質オフにするけど、
夕食はガッツリ糖質を食べる

そうすると、

糖質を3食で分けて食べるときより
血糖値が上がりやすいです💦

血糖値の激しい上下は
もろに食欲を乱します💦

爆食して血糖値が急上昇 → 血糖値が急降下 → また爆食したくなる → ・・・

の悪循環に(><)


微妙に糖質制限をするくらいなら
3食に分けて糖質をとったほうが
食欲は安定しますし、おすすめです。




鉄不足

画像2

鉄不足だと、

✅ 過食がとまらない
✅ 甘いものがやめられない

状態になります。

なぜなら、

鉄は、栄養素を
エネルギーに変えるときに必要な補酵素
だからです。


鉄が不足すると、
食べた物からエネルギーがうまく作れず
食べても食べても、エネルギー不足。

エネルギー不足だと
体は食欲を増加させます。

つまり、

いくらたくさん食べても
体がエネルギー不足のままで
食欲が落ち着かないんです(><)

結果、ドカ食いや
甘いものから抜け出せなくなります💦


鉄不足を解消する方法
\こちらで確認してみて下さい/



睡眠不足

画像3

睡眠不足だと、食欲が増加します。


睡眠不足だと

食欲を増加させるホルモン(グレリン)の分泌が増え、食欲を抑えるホルモン(レプチン)の分泌が減る

からです。

しかも、その食欲は
”食事”に向くのではなく

砂糖がたっぷり入ったもの
脂肪がたっぷり入ったもの

といった”ジャンクフード”や”スイーツ”
に向いてしまうこともわかっています。


✅ 甘いものが欲しくなる
✅ ドカ食いが収まらない

それは、意志の問題ではく
睡眠不足からくるホルモンの問題
かもしれません。


睡眠では瘦せられない理由
\こちらで確認してみて下さい/




ストレスの発散

画像4

これは、あるあるですね!
私だけでしょうか(^^)

私は食べることが好きなので
ストレスがあると
甘いものを食べたくなりますし
おいしく食べますね(笑)


甘いもの(砂糖が多いもの)を食べると
脳からドーパミンが出ることで、

食べることで、一時的に
ストレスを忘れることができる
のです。


ストレス発散で食べることは
悪いことではないと思っていますが、

注意したいのは、

快楽を感じ続けるためには、
より多くの快楽(甘いもの)が必要になる

ということです。


ストレス発散を
甘いものだけに頼っていると
どんどん食べる量が増えていきます💦


時間がかかることではありますが、

甘いもの以外にも
ストレス発散できることを
見つけていきましょう(^^)


そして、

ストレスが強い状態のときに
糖質制限をしても上手くいきません。

ストレスがあるときは
無理な糖質制限はやめましょう。

リバウンドの原因になります💦



我慢することによる心理的要因

画像5

心理学の研究によると、

食べたいと思ったものを我慢すると「1.5倍」ほしくなって、結果「2倍」以上食べてしまう

と言われています💡


糖質制限は、考え方を間違えると
糖質 "我慢" になってしまいます。

糖質我慢する人の行く末は、
心理学の研究のとおり。

ドカ食いで2倍以上食べてしまうんです。


我慢している感覚があるのであれば、
糖質制限が向いていない証拠💦

自分には合わない!と思って
やめましょう。



まとめ

糖質制限をすると、ドカ食いしてしまう理由

①エネルギー不足

糖質に限らず、エネルギーを制限しすぎると、体が飢餓を感じてドカ食いしたくなる。特に糖質制限をすると、エネルギー不足になりやすいので注意!

②血糖値の急変動

糖質を抜いて、その後に急激に糖質を入れると、血糖値が急変動。糖質は3食リズムよく食べるのが食欲を安定させるコツ。

③鉄不足

鉄不足だと栄養素をエネルギーに変換できない。糖質制限に限らず、鉄不足は食欲増加の原因の1つ。

④睡眠不足

睡眠不足だとジャンキーなもの、甘いものが欲しくなる。糖質制限に限らず、睡眠不足は食欲増加の原因の1つ。

⑤ストレス発散

ストレスや不安があると、人は甘いものが欲しくなる。甘いものを食べると脳が一時的に快楽を得るから。時間はかかるが、ストレスに対する対策を考えよう。そして、ストレスが強いときに糖質制限はNG!

⑥我慢することによる心理的要因

我慢するほど食べたくなるのが人間の心理。我慢して糖質制限をしている感覚があるのであれば、糖質制限は向いていません。


もし、あてはまるものがあれば
糖質制限は向ていないかもしれません。

糖質をとっても痩せられます。
違う方法で取り組んでいきましょう!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube


これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像11

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング4位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドしないダイエット方法、瘦せ体質をつくる腸活、食の安全についてのお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像10

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像9

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像8

🏂 自己紹介 🏂

画像7

📝 食事バランスの基礎ガイド 📝




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?