マガジンのカバー画像

お客様の声(2016年)

40
アクションプランナー4年目。日々の手帳を使った時間管理、行動管理、振り返りや目標設定方法について書いています。
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

海外一人旅のこだわり

海外一人旅のこだわり

海外旅行のこだわりについては
こちらにまとめましたが

今日は、私ならではの一人旅の楽しみ方の話を…。

1.行きたいところを絞って、行ったところのレポートをすぐに書く。

「おお!」って体験をしても、
その余韻までしっかり味わう時間をとらないと、
記憶も実感も薄れてきてしまうんです。

例えば昨日公演を観た「NANTA」も、
むちゃくちゃ楽しかったので、

家族にLINEしまくり(笑)、SNSに

もっとみる
1日中カフェをはしごしてみたレポート

1日中カフェをはしごしてみたレポート

おはようございます。

5/3〜5/5とGWを活かして、

午前中の時間を最大活用すべく、
カフェはしごにチャレンジしてみました。

5/3レポはこちらに書きました。

費用の面がネックにならないように、
なるべくお安く済ませることを意識しました。

5/3はお安いデニーズのモーニングを利用、

5/4-5/5はスターバックスの
ワンモアコーヒーという鉄板(笑)

同じ

もっとみる
手帳勉強会、しませんか?

手帳勉強会、しませんか?

instagramのフォロワーさん
1000人達成記念に、

手帳勉強会を開催しようかなーと
思っております。

今日で900なので、

たぶん、6月初旬ぐらいには
達成できると…思います。

手帳の使い方って、
結構説明するのが難しくて。

個別の事例にお答えしたかったんですよね。

あと、マガジン内でも言っていますが、

自分の固定観念って
自分ひとりで壊すのって、

もっとみる
【私の1週間】2016/20w 5/9-5/15

【私の1週間】2016/20w 5/9-5/15

今週は、
インプットの時間を
いつもよりも意識して取りました。

GWを中心としたこの2週間は、
手帳マガジンを作っていたのもあって、
アウトプットに集中していたので。

結果。

時間数としては多くならなかったけれど、

インプットを「意識」したことにより、
自分の中でのバランスが取れました。

一時的に何かに集中して取り組むことを
否定してるわけじゃないんです。

でも

もっとみる
【時間管理】いつかできるといいな、を今やるために必要なこと

【時間管理】いつかできるといいな、を今やるために必要なこと

おはようございます。

来週、ソウルに行きます!

羽田空港から国際線が
普通に飛ぶようになってもうすぐ6年。
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/enjoy/history_of_haneda_airport/

もういつでも気軽に
外国に行けるようになる!と

羽田住民の私は、
当時、ワクワクしました。

すぐ次の年の夏の旅行は、
羽田発のパリ行きに乗

もっとみる
朝早起きを連続二ヶ月続けてわかった、早起きメリットを一言で言うと

朝早起きを連続二ヶ月続けてわかった、早起きメリットを一言で言うと

おはようございます。

朝の時間の過ごし方が変わって、
1日の過ごし方がだいぶ変わり、

自分の考え方まで変わってきたので、

このところ早起き&朝時間の記事が多い!

そして今日も笑

朝具体的に何をどうやるかっていうのは、
早起きマガジンにまとめましたので、
(しかも今日は連続達成60日目なので更新日)

ここではちょっと視点を変えて。



早起きを続けている

もっとみる
【私の1週間】2016/19w 5/2-5/8

【私の1週間】2016/19w 5/2-5/8

こんばんは。

今週は
「やると決めたことはやりきった」
1週間でした。

毎日製作チームの誰かが出ていたものの、
私はカレンダーどおりに
お休みをいただけたので、

ここぞとばかりに自己投資も楽しみの時間も
やりたいことを全部詰め込みました。

基本一人行動なので、

直前に気分が乗らなかったり、

やりきろうと思っていたことが
やりきれなかったり、

なんてことが今

もっとみる
毎日継続ができない人に共通すること

毎日継続ができない人に共通すること

おはようございます。

「同じ釜の飯を食う」という名前の、

毎日の行動を宣言して実行して報告する

というグループを続けて、
500日以上になります。

メンバーのほとんどが
始める前の自分とは格段に成長しています。

キャリアアップしたり
大きな成果を上げるなどの
ステージごと上がった人も何人もいるくらい。

そんな結果を出せる仕組みを実行できる
グループなので、

もっとみる
【時間管理】こだわらないとわからないこと

【時間管理】こだわらないとわからないこと

おはようございます。

朝の時間を
有効活用できるようになりたくて、

8:00カフェチェックインする
習慣づくりに挑戦しています。

今のところ、
50日間連続達成できています。

そこまで早起きだったわけでもないので、
この「連続」達成にこだわっています。

日曜日だろうが旅行に行っていようが、
天気が悪かろうが、前の日が遅かろうが、

とにかく一切の事情を
排除することにこだわっています。

もっとみる
午前中の時間を最大活用!カフェはしごレポ

午前中の時間を最大活用!カフェはしごレポ

おはようございます。

昨日(5/3)は
地元で午前中の時間をMAXで使い尽くす
チャレンジをしていました。

早速そのレポー!

1軒目:いつものデニーズ
(6:55-9:10)

朝のモーニングセット
ドリンク付き¥596

朝のいつものルーティンワークのほか、
#note の手帳の使い方マガジンの
記事をふたつ。

そのほかのnoteの記事も書いていました。

集中

もっとみる
【時間管理】朝時間活用からの1日の時間の使い方

【時間管理】朝時間活用からの1日の時間の使い方

おはようございます。

早起きマガジンで、
朝の時間の過ごし方について
2回にわけてシェアしています。

▷noteマガジン 普通の人が朝5:00起き習慣を作るまで
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4726b81e2c0a

40日連続の回では、

朝の時間の基準を「早起き」ではなく
「チェックイン」に設定した理由と、

起床からチェックインまでの
タイムラインを。

もっとみる