見出し画像

【私の1週間】2016/19w 5/2-5/8

こんばんは。

今週は
「やると決めたことはやりきった」
1週間でした。

毎日製作チームの誰かが出ていたものの、
私はカレンダーどおりに
お休みをいただけたので、

ここぞとばかりに自己投資も楽しみの時間も
やりたいことを全部詰め込みました。

基本一人行動なので、

直前に気分が乗らなかったり、

やりきろうと思っていたことが
やりきれなかったり、

なんてことが今まではありました。

基本的には休みの日は分刻みで動くので、
それが何日も続くと後半バテちゃうんです(笑)

だけど、今週はほぼやりきりましたー!
やると宣言したこと全部。

というわけで、GW特別号として、
グルメ情報満載でお届けします!

5月入って最初の1日は、
毎年恒例の母親の誕生日イベント。

彼女はモノよりも体験を喜ぶので、
毎年彼女の知らない世界や場所を
プランニングするのに必死です…!

かつてはスカイダイビングとか
キャニオニングも企画しました(笑)

今回は、
電車とバスを乗り継いでいける日原鍾乳洞と、
スーパー「福島屋」の羽村本店に伺いました!

※母と妹です。

福島屋は知る人ぞ知るなのかな…?
都内にはゲートシティ大崎と
六本木一丁目の駅ビルにもあります。

福島屋系列のレストランは
良い食材ばかりを使っていて、
ビュッフェなのに基本できたてばっかり。

熱々の薩摩地鶏の唐揚げや、
同じく薩摩地鶏の卵のトロトロ卵焼きとか
たけのこご飯とか…!

こんな贅沢なのに¥1200という羽村価格。

川崎からは立川乗り換えで1時間。
買い物もごはんもまた行きます…!

日原鍾乳洞も電車は乗り継ぐものの
基本座っていけるので
是非行ってみてください♡
https://note.mu/ohisamayoko/n/n830b67660592

3日はやろうやろうと思っていた
1日カフェハシゴ体験。
https://note.mu/ohisamayoko/n/ne39723c77b5a

感想後日アップしますが、
集中力が切れたら即移動!できたので、
かなり生産性の高い1日を過ごせました。

4日はこれまたずいぶん前から
プランニングしていた
馬車道「BAMBAM番長」ネギトロタワー。

飲食店に30分並べない私が並びましたよ!

マリンタワー盛りには
チャレンジできませんでしたが、
おいしかったーー♡

5日は代々木八幡&富ヶ谷を散歩。

「ルヴァン」で野菜たっぷり朝ごはんと、

「テコナベーグルワークス」で
3種のプレーンベーグル食べ比べ。

私、ベーグルってもっと固くてパサパサだと
思ってたのに、そんなことないんですね…♡

調子に乗って
アルバムまで作っちゃいました(笑)
https://note.mu/ohisamayoko/m/m078583b23230

そして6日は
鶴見駅の昭和な洋食屋さん「ばーく」で
極厚ハムカツ!

他のメニューも気になるけど、
(特にオリジナルレシピの鶏の唐揚げ)

ハムカツ¥700という価格と
この破壊力に好奇心をそそられて、

ご飯3分の2をあざらしくんに
食べてもらって無事完食!

ハムって贅沢品なのに、
いいのかこんなに分厚くて安くて…!




定期更新しています!
★────────────────────
▶instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
▶note
https://note.mu/ohisamayoko
▷noteマガジン 時間管理・手帳術
https://note.mu/ohisamayoko/m/mb7c5fe3900bb
▷noteマガジン 鉄板イベント 告知・開催レポ
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4b9f5cdbc720
▷noteマガジン 普通の人が朝5:00起き習慣を作るまで
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4726b81e2c0a
▷noteマガジン 時間管理が得意になれる手帳の使い方
https://note.mu/ohisamayoko/m/m8d630c606f0d
▷その他のnoteマガジン一覧
https://note.mu/ohisamayoko/magazines
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?