おふとん

魚群というチームのシージ部門コーチです。 eスポーツ関連の記事を投稿しています。 よか…

おふとん

魚群というチームのシージ部門コーチです。 eスポーツ関連の記事を投稿しています。 よかったらTwitterフォローしてください。 【記事の有料/無料について】 新作、準新作は基本的に無料公開しています。 N月時点でN-2月以前の記事を有料化しています。(基本的に一律300円)

記事一覧

Tier2シーンを守るには

こんにちは、おふとんです。 大変お久しぶりです。気づいたら僕は魚群を抜けて、季節は春になっていました。 eスポーツ裏方ラジオというPodcastコンテンツを始めた影響も…

おふとん
1年前
7

LCQ ピックアップラウンド解説

お久しぶりです。おふとんです。 少し久しぶりの記事になってしまいました。 というのも最近はCGLコーチのVAshizukuさんと「eスポーツ裏方ラジオ」というPodcastをはじめ…

300
おふとん
1年前
2

どこまで決めておくべきなのか?

どうも、おふとんです。 もう年末にも程がありますね。 振り返ってみると今年の6月からnoteを書き始めて今回の記事を入れると14本書いたことになるそうです。我ながら結構…

300
おふとん
1年前
2

Six Jönköping Major 2022 - CAG vs MNMを振り返ろうや

どうも、おふとんです。 いやぁ、メジャーが終わりましたね。RJIにも来てくれたBDSが優勝ということで、優勝が決まった瞬間ウォォとなった人もかなり多かったのではないで…

300
おふとん
1年前
5

結局、撃ち合いなのか?

どうも、おふとんです。 先日、高田馬場で開催されたRJIに参加してきました。 「note読んでます。」と何回か会場で声を掛けていただき、結構嬉しかったです。 そして優勝…

300
おふとん
1年前
7

ビジネスとしてのeスポーツとシージの問題点

どうも、おふとんです。 もうご存じの方も多いかと思いますが、最近魚群というチームに入りまして、再びコーチとして活動を始めました。 直近の大会では負けてしまいまし…

300
おふとん
1年前
22

FPSチームの強さとは何か?~IMPACTモデル~

どうも、おふとんです。 最近、結局FPSチームの強さは何で測ることができるのか考えておりまして、今回の記事にいたりました。 是非最後までお読みください。 1.FPSチ…

300
おふとん
1年前
8

ロジカル vs ギャンブル

こんにちは、おふとんです。 前回の記事はめちゃくちゃ反響をもらって、感謝感激雨あられでございます。続けてると良いこともあるもんですね。 今回は日本のシージ競技シ…

300
おふとん
1年前
13

Rogueから学ぶVC術 vol.2

こんにちは、おふとんです。 今回からサムネを少し凝ったものにしてみました。凝り性なもので。 さて今回はRogueから学ぶVC術の第二弾です。 この前書いたばっかりなのに…

300
おふとん
1年前
12

VCに関する考察 ~事実&提案~

こんにちは、おふとんです。 majorが終わりましたね~。決勝は接戦の末、Rogueが優勝という小説のような激アツ展開でした。(僕はリアタイしていないですが、、、) 前回…

300
おふとん
1年前
2

Rogueから学ぶVC術

こんにちは、おふとんです。 majorの季節がやってきましたね。僕はSoniqsが光の速さで敗退していく様を見て、悲しみに暮れています。 そんなSoniqsを横目にmajorで順調に…

300
おふとん
1年前
7

裏を見る2.0

こんにちは、おふとんです。 少し久しぶりのnote更新になってしまいました。 クオリティの高い記事を書こうとするとなかなか良いテーマが見つからず、筆が進みませんね。…

300
おふとん
1年前
4

攻撃有利環境での防衛に関する考察

こんにちは。おふとんと申します。 なんとなくで始めたnoteも、振り返るとだいたい週1本というペースで記事を出せている事実に驚いております。やるじゃん、自分。 今回…

300
おふとん
1年前
4

シグナル&ノイズ ~情報のとり方・伝え方~

こんにちは、おふとんと申します。 細々と続けてきたノートも3回目ということでいっちょ前にそれっぽいタイトルをつけてみました。このタイトルは先日自分が読んだデータ…

300
おふとん
1年前
3

遊撃の意味を考える

こんにちは、おふとんと申します。 普段は社会人として働きながら、シージのプロコーチ等の活動もしています。 今日はシージの防衛において重要な役割を占める「遊撃」と…

300
おふとん
1年前
8

エリアコントロール序論

こんにちは、おふとんと申します。 普段は社会人として働きながら、シージのプロコーチ等の活動もしています。 今日はシージの攻めを決定する上で重要なエリアコントロー…

300
おふとん
1年前
15
Tier2シーンを守るには

Tier2シーンを守るには

こんにちは、おふとんです。
大変お久しぶりです。気づいたら僕は魚群を抜けて、季節は春になっていました。

eスポーツ裏方ラジオというPodcastコンテンツを始めた影響もあり、なかなかnoteの執筆に時間がとれず、久方ぶりの更新になってしまいすいません。ほんとはもっと書けたらいいんですけど、なかなかそうも行かず。。。

今日はいつものFPS論というよりも少しビジネスチックな話ですが、最後までお付き

もっとみる
LCQ ピックアップラウンド解説

LCQ ピックアップラウンド解説

お久しぶりです。おふとんです。

少し久しぶりの記事になってしまいました。
というのも最近はCGLコーチのVAshizukuさんと「eスポーツ裏方ラジオ」というPodcastをはじめてまして、今までのnoteで書いていた内容をこっちのPodcastでしゃべることが増えてしまったので、なかなか題材探しが難しいんですよ。

いわゆる何かしらのテーマについて考察する系の記事はこれからPodcastを主戦

もっとみる
どこまで決めておくべきなのか?

どこまで決めておくべきなのか?

どうも、おふとんです。

もう年末にも程がありますね。
振り返ってみると今年の6月からnoteを書き始めて今回の記事を入れると14本書いたことになるそうです。我ながら結構頑張ったのではないでしょうか。
内容が内容でゆるりと書けるものでもない性質のnoteを書いているので、更新ペースは何とも言えませんが、最低月1は確保しつつ、来年1年間書き続けることを目標にしたいなぁと思ってます。みなさんも読んでく

もっとみる
Six Jönköping Major 2022 - CAG vs MNMを振り返ろうや

Six Jönköping Major 2022 - CAG vs MNMを振り返ろうや

どうも、おふとんです。

いやぁ、メジャーが終わりましたね。RJIにも来てくれたBDSが優勝ということで、優勝が決まった瞬間ウォォとなった人もかなり多かったのではないでしょうか。
僕は翌日仕事だったので流石に床についていましたが、今回のメジャーもハイレベルな試合が多く、全体として非常に見ごたえがありましたね。

そんな中で、日本代表CAGはグループ突破が期待されていたものの、惜しくもBDの後塵を拝

もっとみる
結局、撃ち合いなのか?

結局、撃ち合いなのか?

どうも、おふとんです。

先日、高田馬場で開催されたRJIに参加してきました。
「note読んでます。」と何回か会場で声を掛けていただき、結構嬉しかったです。
そして優勝したBDSは強かったですね~。流れを渡さない力強さを感じました。Majorにも期待が膨らみます。

さて今回はそんなBDSも関係がある話題について書いていこうと思います。是非最後まで読んでいってください。

1.結局、撃ち合いなの

もっとみる
ビジネスとしてのeスポーツとシージの問題点

ビジネスとしてのeスポーツとシージの問題点

どうも、おふとんです。

もうご存じの方も多いかと思いますが、最近魚群というチームに入りまして、再びコーチとして活動を始めました。
直近の大会では負けてしまいましたが、自分自身コーチとして学ぶことも多い大会期間だったので、これを糧に次の大会でいい成績を選手が残せるようにサポートしていけたらと思っています。

さて、今回の記事ではeスポーツをビジネスとして成立させるにはどういう考え方が必要なのかと、

もっとみる
FPSチームの強さとは何か?~IMPACTモデル~

FPSチームの強さとは何か?~IMPACTモデル~

どうも、おふとんです。

最近、結局FPSチームの強さは何で測ることができるのか考えておりまして、今回の記事にいたりました。

是非最後までお読みください。

1.FPSチームの強さをどうすれば測れるのか?古来よりあるテーマとして、「撃ち合いが最強の人を5人集めれば最強のFPSチームが作れるのか?」という問いがあります。この答えは歴史が証明していますがNOです。なぜならば、FPSチームの強さには個

もっとみる
ロジカル vs ギャンブル

ロジカル vs ギャンブル

こんにちは、おふとんです。

前回の記事はめちゃくちゃ反響をもらって、感謝感激雨あられでございます。続けてると良いこともあるもんですね。

今回は日本のシージ競技シーンのメタの変遷とその背景について自分なりに考察して書いてみました。楽しんでもらえると幸いです。

1.ロジカルこそシージ数年前までシージの競技シーンは、そのほとんどがロジカルなチームであったと言ってよいでしょう。ロジカルなチーム、すな

もっとみる
Rogueから学ぶVC術 vol.2

Rogueから学ぶVC術 vol.2

こんにちは、おふとんです。

今回からサムネを少し凝ったものにしてみました。凝り性なもので。

さて今回はRogueから学ぶVC術の第二弾です。
この前書いたばっかりなのに、もう第二弾?という感じですが、実はEULのRogue vs G2の試合のVCのフルバージョンの動画がLeonGidsのyoutubeにチャンネルに上がっていたのです。(おそらくmajorが終わり公開OKになったのかな~と予想し

もっとみる
VCに関する考察 ~事実&提案~

VCに関する考察 ~事実&提案~

こんにちは、おふとんです。

majorが終わりましたね~。決勝は接戦の末、Rogueが優勝という小説のような激アツ展開でした。(僕はリアタイしていないですが、、、)
前回のnoteでRogueのVCについて書いたので、Rogueが優勝したときにはちょっぴり誇らしい気持ちになりました。
(↓まだ読んだことがない方はよければ読んでみてください)

Rogueから学ぶVC術|おふとん|note

今回

もっとみる
Rogueから学ぶVC術

Rogueから学ぶVC術

こんにちは、おふとんです。

majorの季節がやってきましたね。僕はSoniqsが光の速さで敗退していく様を見て、悲しみに暮れています。
そんなSoniqsを横目にmajorで順調に勝ち進んでいるのがRogueです。Rogueは特に攻めにおいて決まった作戦をするというよりも、IGLのLeonGidsを中心にその場で話し合い柔軟に対応していくチームです。

今回の記事はそんなRogueの強さの秘訣

もっとみる
裏を見る2.0

裏を見る2.0

こんにちは、おふとんです。

少し久しぶりのnote更新になってしまいました。
クオリティの高い記事を書こうとするとなかなか良いテーマが見つからず、筆が進みませんね。。。

先日、Soniqsのリーダーであるsuprがやっているポッドキャスト番組「If Supr says it」を聞いていたら気になる発言がありました。

このポッドキャストではDZのHyperをゲストとして迎え、suprとあれこれ

もっとみる
攻撃有利環境での防衛に関する考察

攻撃有利環境での防衛に関する考察

こんにちは。おふとんと申します。

なんとなくで始めたnoteも、振り返るとだいたい週1本というペースで記事を出せている事実に驚いております。やるじゃん、自分。

今回の記事では、攻撃有利環境である現在のシージにおいて、防衛側はどのような解答策を出すべきなのかについての考えをまとめてみました。
こちらの記事の内容と考えのベースなど共通している部分があると思いますので、もしまだ読んでないよ~という方

もっとみる
シグナル&ノイズ ~情報のとり方・伝え方~

シグナル&ノイズ ~情報のとり方・伝え方~

こんにちは、おふとんと申します。

細々と続けてきたノートも3回目ということでいっちょ前にそれっぽいタイトルをつけてみました。このタイトルは先日自分が読んだデータ分析と予測に関する本からとっています。(その本がこちら↓)
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」 | ネイト・シルバー, 西内啓, 川添節子 |本 | 通販 | Amazon

この本では、データに基づいた予測をする際(例え

もっとみる
遊撃の意味を考える

遊撃の意味を考える

こんにちは、おふとんと申します。
普段は社会人として働きながら、シージのプロコーチ等の活動もしています。

今日はシージの防衛において重要な役割を占める「遊撃」というポジションの意味についていろいろと書いていきたいと思います。

1.遊撃の概要第一章では個別のマップ・作戦に寄らない一般論としての遊撃について考えていきます。

1-1.遊撃の必要性

遊撃の必要性を確認する前に、まずこの記事における

もっとみる
エリアコントロール序論

エリアコントロール序論

こんにちは、おふとんと申します。
普段は社会人として働きながら、シージのプロコーチ等の活動もしています。

今日はシージの攻めを決定する上で重要なエリアコントロールの基本の考え方とそれをもとにした攻めの決め方の話を書いていこうと思います。

1.シージにおける「攻め」についてシージにおいて攻め方は大きく分けると2種類あります。
・殲滅をゴールとする攻め
・プラントをゴールとする攻め

前者は一旦置

もっとみる