見出し画像

LCQ ピックアップラウンド解説

お久しぶりです。おふとんです。

少し久しぶりの記事になってしまいました。
というのも最近はCGLコーチのVAshizukuさんと「eスポーツ裏方ラジオ」というPodcastをはじめてまして、今までのnoteで書いていた内容をこっちのPodcastでしゃべることが増えてしまったので、なかなか題材探しが難しいんですよ。

いわゆる何かしらのテーマについて考察する系の記事はこれからPodcastを主戦場にして、noteでは画像を使いながらの試合解説記事がメインになりそうです。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

さて本筋に話を戻しますと今月に開催されるSix Invitetionalに向けて各地域でLast Chance Qualifier(略してLCQ)が開催されていました。このLCQの試合から良いラウンドや微妙なラウンドを抜き出して、今回は解説していきたいと思います。


1. TSM vs MRG: MRGの彫像・記念品室攻め

まず1つ目のピックアップラウンドはNA LCQのTSM vs MRGのラウンド5でのMRGの彫像記念品室攻めです。

「チームとしての攻め」に上手くノックを組み込んだMRGの攻めを解説していきたいと思います。

まずはTSMの基本的な守りの形を確認しましょう。

TSMの防衛

最も特徴的な点としてウォークインクローゼットに人(①)を配置して守っています。
さらに彫像の3枚にミラ窓を貼り、ミラ裏(②)からベッドをコントロールし、天文およびバスルームをスモーク(③)がコントロールすることで、ワマイがウォークインクローゼットの窓から侵入してくる敵のみを警戒すればよい構図を作り上げています。

攻撃側としてはベッド側から攻めたいときに、基本的にはガジェット主体によるウォークインクローゼットのコントロールを目指す必要がありますが、当然防衛側はそこに投げもの阻害ガジェット等のリソースを多く割いてくる分、なかなか容易にはコントロールできません。

MRGはノックによるスニークを駆使しながら以下のステップで攻めを行うことで、こうした防衛のセットアップに対して真正面からぶつからずに上手く躱しながら、エリアと人数の優位を広げていきます。

ここから先は

2,532字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?