ゆらゆら

自閉スペクトラム症の娘との日々。思うことを書き留めていきたいです。

ゆらゆら

自閉スペクトラム症の娘との日々。思うことを書き留めていきたいです。

記事一覧

癇癪どうしたものか

この間、娘を予防接種につれていったら、注射があまりに痛かったのか、小児科の玄関で大の字になり泣き叫び、癇癪おこしました。大声、足をジタバタ、床でのたうちまわり、…

ゆらゆら
8か月前
2

前を向きたい

前を向きたいと思う。いくら娘を責めたって、もって生まれた特性は消すことはできない。娘が生きやすいように、親である自分もしあわせになるために。だから、娘と周りを比…

ゆらゆら
1年前
5

どこに、誰に助けてっていえばいいの?

娘が療育園に通いだし3ヶ月程たった。毎日楽しそうに通っていることに安心していた。家でも朝の会を再現してくれたり、バスで流れる歌を歌ったり、連絡帳を楽しそうに眺め…

ゆらゆら
1年前
7

こどものことを嫌いになっていく

今朝、夢を見た。 なぜか戦時下の日本。電車にのって疎開するため、夜遅くに駅のプラットホームにいた。わたしは、中学生くらいで、母親と妹二人の4人で、電車を待ってい…

ゆらゆら
1年前
8

それでも時間は過ぎていく

今日も、今日とて登園拒否の娘。登園前、トイレに行くと言ったはいいが、朝ごはんのうどんも持っていくと聞かない。「持っていかないよ」と言っても「イヤ!」と。ここで取…

ゆらゆら
1年前
4

療育園へ転園すること

現在通っている保育園をこの3月で辞めて、4月から療育園に転園する娘。 昨年の11月に今通っている園に来年も通いたいという希望を出していたのだが、希望を出した後に地…

ゆらゆら
1年前
7

登園拒否

どんな特性でもおおらかに受けとめられると思っていた。発達ゆっくりでも、それはその子の個性なのだから、焦らずいこうと思ってた。どーんと構えていようと思ってた。それ…

ゆらゆら
1年前
6

保育園の掲示物

娘(3歳3ヶ月)は、保育園に通っています。1歳5ヶ月から通いだしたので、もうすぐ2年になります。娘の発達障害の診断を受けてから、私達家族を取り巻く状況がガラッと変…

ゆらゆら
1年前
6

保育園のおたより

娘の保育園では、毎月のおたよりにその月に誕生日を迎えた子供を紹介するコーナーがあります。その子らしいエピソードが書かれていて、娘はどんなこと書かれるんだろうとわ…

ゆらゆら
1年前
3

発達の検査を受けるきっかけ

保育園2歳児クラスに進級してすぐの頃、知り合いの地域の保育園のコーディネーターの方から、言語聴覚士の先生が園に来る日があるので、一度みてもらっては?と言われまし…

ゆらゆら
1年前
2

保育園生活(1歳児クラス)

3歳娘。1歳5ヶ月から保育園に通っています。朝7時すぎに預けて、夕方5時前に帰宅する生活でした。 1歳児クラスの頃は、まわりとの発達の違いも感じられず。ただ、歩き…

ゆらゆら
1年前

はじめに

現在、3歳娘と0歳息子の子育てをしています。3歳娘は、2歳8ヶ月頃に自閉スペクトラム症と軽度知的障害と診断を受けました。 発達障害について何も知識のなかった私。まさ…

ゆらゆら
1年前

癇癪どうしたものか

この間、娘を予防接種につれていったら、注射があまりに痛かったのか、小児科の玄関で大の字になり泣き叫び、癇癪おこしました。大声、足をジタバタ、床でのたうちまわり、病院のスリッパを離さない。

ここの病院で大の字になるのは何度もあるので、「またか..」と思うものの、後から予防接種すませた娘より一つ年下くらいの女の子が娘を遠巻きに見ながら、お母さんと並んで歩いて帰っていくのを見て、ちくんと胸が傷んだ。玄

もっとみる

前を向きたい

前を向きたいと思う。いくら娘を責めたって、もって生まれた特性は消すことはできない。娘が生きやすいように、親である自分もしあわせになるために。だから、娘と周りを比べるんじゃなくて、一年前の娘と現在の娘を比べればいいんだって。

頭ではそうしたほうがいいって分かっているのに。できない。どんどん、娘を責める言葉がきつくなっていってるって自覚している。手は出していないけど、言葉ではどんどん娘を傷つけている

もっとみる

どこに、誰に助けてっていえばいいの?

娘が療育園に通いだし3ヶ月程たった。毎日楽しそうに通っていることに安心していた。家でも朝の会を再現してくれたり、バスで流れる歌を歌ったり、連絡帳を楽しそうに眺めたり。服の着替えや靴の着脱など、やろうとすること、できることも少しずつ増えていき、よかったと思っていた。

この間、療育園の参観日だった。どんな風に過ごしているんだろう、クラスの子達はどんな様子なんだろう?と少しわくわくしていた。

当日、

もっとみる

こどものことを嫌いになっていく

今朝、夢を見た。
なぜか戦時下の日本。電車にのって疎開するため、夜遅くに駅のプラットホームにいた。わたしは、中学生くらいで、母親と妹二人の4人で、電車を待っていた。ありったけの服やら日用品を鞄につめて、不安な気持ちでいっぱいだった。妹の一人が娘だった。夢の中で、娘は今と同じ年頃で、今と同じ自閉症で知的に遅れていた。なので、わたしは「この子を守らなきゃ」とすごく気が立っていた。電車にのったあたりで目

もっとみる

それでも時間は過ぎていく

今日も、今日とて登園拒否の娘。登園前、トイレに行くと言ったはいいが、朝ごはんのうどんも持っていくと聞かない。「持っていかないよ」と言っても「イヤ!」と。ここで取りあげたら癇癪起こすことは目に見えているので、お茶碗持ったままトイレ座らせる。朝から徒労感。こういう時、どうすればいいのか?上手く誘導する言葉かけを考える時間もない。下の子は泣いてるし、とりあえず準備を粛々と進める。

何とか食事、お着替え

もっとみる

療育園へ転園すること

現在通っている保育園をこの3月で辞めて、4月から療育園に転園する娘。

昨年の11月に今通っている園に来年も通いたいという希望を出していたのだが、希望を出した後に地域の子育てコーディネーターの方から療育園に行った方がいいと強く勧められ、家族で相談して今通っている園への進級希望は取り下げ、療育園へ願書を出した。

療育園は、面接や書類の提出があり、希望者も多いため必ずしも願書を出したから行けるわけで

もっとみる

登園拒否

どんな特性でもおおらかに受けとめられると思っていた。発達ゆっくりでも、それはその子の個性なのだから、焦らずいこうと思ってた。どーんと構えていようと思ってた。それが自分にはできると思っていたのに。どんどんできなくなってる。そう思えなくなって、狭いところに追い詰められているような感覚。

今朝、娘と息子をつれて保育園に行った。息子はまだ0歳。家でみれる人がいないので、娘の送迎で連れていかざるを得ない。

もっとみる

保育園の掲示物

娘(3歳3ヶ月)は、保育園に通っています。1歳5ヶ月から通いだしたので、もうすぐ2年になります。娘の発達障害の診断を受けてから、私達家族を取り巻く状況がガラッと変わったなと感じています。この春、娘は療育園に転園します。

小学校にあがるまで、ここの保育園にお世話になると思っていました。家の近くで通いやすいし、園の先生の雰囲気も明るく親しみやすかったです。ただ、娘はどういう気持ちで通っているんだろう

もっとみる

保育園のおたより

娘の保育園では、毎月のおたよりにその月に誕生日を迎えた子供を紹介するコーナーがあります。その子らしいエピソードが書かれていて、娘はどんなこと書かれるんだろうとわくわくしていました。

そして、娘の誕生月。おたよりには、「にこっと笑う笑顔が素敵な◯◯ちゃん。お外で遊ぶのが大好きな女の子です」と書かれていました。正直、え?と思ってしまいました。その月に同じように誕生日を迎えた子がいたのですが、その子の

もっとみる

発達の検査を受けるきっかけ

保育園2歳児クラスに進級してすぐの頃、知り合いの地域の保育園のコーディネーターの方から、言語聴覚士の先生が園に来る日があるので、一度みてもらっては?と言われました。コーディネーターの方にちらっと2歳になってもなかなか意味のある言葉が出てこないことを言ったからだと思います。(まだママも言えなかった。イヤ!やコレ!など他の単語はちょこちょこ話していました。)そのときは、歩き始めも遅かったら発達ゆっくり

もっとみる

保育園生活(1歳児クラス)

3歳娘。1歳5ヶ月から保育園に通っています。朝7時すぎに預けて、夕方5時前に帰宅する生活でした。

1歳児クラスの頃は、まわりとの発達の違いも感じられず。ただ、歩き出すのが1歳8ヶ月と遅く、はじめの頃は自宅のベビーカーを持参して、園で使ってもらっていました。1歳7ヶ月頃にあった初めての参観日では、室内でのサーキット遊びに他の子達は積極的に遊ぼうとするのに、娘は私から離れなかったこと、他の子が飽きて

もっとみる

はじめに

現在、3歳娘と0歳息子の子育てをしています。3歳娘は、2歳8ヶ月頃に自閉スペクトラム症と軽度知的障害と診断を受けました。

発達障害について何も知識のなかった私。まさか診断がつくとは思っていなかったので、先生からその言葉を受けてから、ずっと考え続けています。

娘の対応に苦しくなったり、疲れてしまうことも多々あれど、日々はたんたんと過ぎていきます。思いを少しずつ書き出していきたいと思います。