それでも時間は過ぎていく

今日も、今日とて登園拒否の娘。登園前、トイレに行くと言ったはいいが、朝ごはんのうどんも持っていくと聞かない。「持っていかないよ」と言っても「イヤ!」と。ここで取りあげたら癇癪起こすことは目に見えているので、お茶碗持ったままトイレ座らせる。朝から徒労感。こういう時、どうすればいいのか?上手く誘導する言葉かけを考える時間もない。下の子は泣いてるし、とりあえず準備を粛々と進める。

何とか食事、お着替え終わらせて、下の子をまず車に乗せて、娘に「さぁ、行こう」と言っても「やだー、行かないよ」と言う。行こうよ、と言って抱っこ、車のチャイルドシートに乗せるも腰を浮かせて、抵抗する。何とか力ずくで乗せる。娘涙。どうすればスムーズに登園できるんだろう。

園の駐車場ついて、娘おろそうとするも「行かないー」と抵抗。強制抱っこで登園。意外と抱っこすると諦めつくのか抵抗せず大人しくなる。

部屋に入ると体硬直。顔は…笑ってる日もあれば、無表情のときもある。今日は、どうだったかな。優しい母親なら「がんばろう!◯◯ちゃん」とか声かけるんかな?他のクラスメートは、のびのび遊んでいたり、先生に話しかけていたり。娘は、娘らしく今日も一言も教室で喋らないんだろうな。そういう気質だから。そういう特性持ってるから。しょうがないと思う。でも複雑な気持ち。悲しいというか、子育てが楽しくないというか…うん、楽しくないんだな。最近よく思う。

母親として、どうなん?と思うことを思ってしまう。4月から通う療育園、全然楽しみになれない。制服とか体操服とか粘土ケースとかいろんな袋類に名前を書かなきゃならないのだが、雑に名前を書いてしまいそうになる。新しく買ったその諸々を全部捨ててしまいたくなる。そんなことしても意味ないのに。苛立ってるんだね。

家族にぽろっと今の気持ちを話したら、「悩んでいない母親なんていないよ。誰しも悩んでるよ。あなたが泣いたり、落ち込んでも意味ないよ。◯◯ちゃん(娘)は、意外とみてるよ。そういう母親の精神状態を敏感に感じてるよ」と言われた。

うん。。。言わなきゃよかったと思ったよ。そういう正論に対して「そうだよね、うん、心入れ換える!よし、がんばる。」って思える人っているんかな?わたしは、思えないし、ただ「そうなんだー」って聞いてほしかった。家族であっても近しい人であっても、分かりあえないことある。それもしょうがないこと。ただ、「しょうがないこと」って思うことが最近多くて、でも自分の心の中心部ではすとんと納得していなくて、時間をかけて元気がなくなっている。そんな状態。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?