こどものことを嫌いになっていく

今朝、夢を見た。
なぜか戦時下の日本。電車にのって疎開するため、夜遅くに駅のプラットホームにいた。わたしは、中学生くらいで、母親と妹二人の4人で、電車を待っていた。ありったけの服やら日用品を鞄につめて、不安な気持ちでいっぱいだった。妹の一人が娘だった。夢の中で、娘は今と同じ年頃で、今と同じ自閉症で知的に遅れていた。なので、わたしは「この子を守らなきゃ」とすごく気が立っていた。電車にのったあたりで目が覚めた。月曜日の朝からつかれる夢を見た。

4月から療育園に転園し、周りの予想に反して行き渋りもせず、楽しく通園する娘。とりあえず一安心。

この間、発達の病院に行った。わたしがふだんの娘の様子を先生に伝える形で、発達の度合いを判断してもらったところ、実年齢3歳6ヶ月に対して、発達年齢は2歳2ヶ月。特別児童扶養手当と療育手帳とれるとのこと。なんか、無邪気にこどもほしいなぁとか笑いながら想像してた頃では考えられないような、予想してなかった未来だよなと思った。

今日、療育園から帰宅後、通信教育の毎月来るおもちゃが届いていて、早速遊び始める娘。しかし、うまく扱えなかったようで「できなかったー、落ちちゃったー」とぐずりはじめる。 

丁度、夕飯の支度と下の子のぐずりも始まり、イライラしたわたしは、「◯◯ちゃん、うるさいよ!」と叱った。それがきっかけとなり、ぎゃー!!!と癇癪始まる。あーあ。

仮に、娘に何にも障害がなかったら、娘が癇癪起こしても、わたしはここまで追い詰められないのではないかとおもう。なぜなら、未来を期待できるから。かな。大変なのもいまだけ。いつか、聞き分けや分別がつく、見通しが立つから。(あくまで想像だけど。定型発達でもちがった悩みはあるかもしれないが。)

娘の発達の障害知ってから、なんか、期待もてなくなった。自分がもってた期待、というのかな、たとえば、ピアノ習わせたいなとか、本好きになってほしいなとか、いろんなスポーツに触れてほしいなとか将来は好きな学問に出会って、好きな道に進んでほしいなとか。そりゃ、障害のあるなし関係なく、できるんだろうけど。でも、何て言うのかな。。やっぱ、期待を手放してしまった。手放さないと、考えないようにしないと、娘のこと、どんどん追い詰めちゃう気がして。

3歳半なのにオムツ、衣服も自分で着れない、脱げない、自分の意に沿わないと家の外でも大癇癪、まっすぐ歩かない、突然全然関係のないアニメのフレーズを言い出す、会話が成り立たないときがある、ほかにもたくさん。

それらと付き合う毎日で、確実にわたしは、なんか、すり減ってる気がする。ふつーがよかったなって。ふつーってなんだよって思うけど。いまだに、ふつーに育児したかったっておもう。娘の大癇癪のあとはとくに。「なんで、そんなに聞き分けないの!」って叫びたくなる。障害がベースにあることがかなしい。娘だって、好きでだいぶ癇癪起こしてるわけでも、好きでこういう風なのでもない。

でも、娘に対して、面と向かって「だいっきらい!」って言いたくなる。育児書にはそれらはよくない、こどもにいい影響まったくないってかいてある。わかってるけど。じゃあ、この気持ちはどうすればいいのでしょうか。書くことしかできない。発達の病院の先生に相談?忙しそうだし、ゆっくりそんなこと話せる雰囲気じゃなかった。育児の無料相談いく?想像だけど、なんか、発達のこと持ち出したら、専門機関にいってーみたいに言われそう。療育園に相談?それが一番なのかな。あーあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?