おさゆき

いつか自分のオフィスを持つことを夢見る臨床心理士/公認心理師です。『トラウマ』と『発達…

おさゆき

いつか自分のオフィスを持つことを夢見る臨床心理士/公認心理師です。『トラウマ』と『発達障がい』を専門としています。職場では『万屋(よろずや)』と化しています💦 noteでは日々の雑考や臨床上の気づき、各種理論・メンタル疾患について私なりの理解・解説を綴っていきたいと思います。

記事一覧

感情はコントロールできない

よく、『感情のコントロール』というコトバを耳にします。 ですが、これは少し雑な表現だなと思います。 そもそも、感情は私たちの意思の及ばないところから自然と湧いて…

おさゆき
1年前
5

トラウマの治療について②~4つのアプローチ~

トラウマの治療は、その方の実情に応じて複数のアプローチを組み合わせて行われます。 主なアプローチは①ケースワーク、②心理教育、③薬物療法、④カウンセリングの4つ…

おさゆき
1年前
4

トラウマの治療について①~治療の3段階

トラウマの治療には段階があります。 治療というと、「この病気には〇〇という治療法があって――」といったイメージがあるかもしれません。 ですが、トラウマの治療に関…

おさゆき
1年前
2

トラウマについて~その③:心と身体に起きていること

トラウマには症状があります。 フラッシュバック 緊張・過覚醒 回避・麻痺 否定的自己認知と気分の陰性化 の4つが主な症状ですが、トラウマの症状は心だけでなく身体…

おさゆき
1年前
1

トラウマについて~その②:トラウマの症状とは?

トラウマには症状があります。 「それって、当たり前じゃないの?」 「トラウマって、そういうものでしょ?」 トラウマっていうと、原因となった出来事があって、そのこ…

おさゆき
1年前
4

トラウマについて~その①:原因となる出来事

前稿で、トラウマとは『時間が経っても消えない心の傷(出来事の影響)によって、辛い記憶に苦しんだり、振り回されること(症状)が続いた状態』と、私なりに定義してみま…

おさゆき
1年前
8

トラウマというコトバついて

私たちがトラウマというコトバを使う時、トラウマとなった『出来事』について述べている時と、トラウマによって生じた『症状』について述べていることが多いようです。 こ…

おさゆき
1年前
4

はじめまして

「おさゆき」と申します。 トラウマと発達障がいを専門とする臨床心理士です。 記事を投稿する前に、私自身のこと、noteで文章を書いてみようと思った動機をコトバにして…

おさゆき
1年前
16
感情はコントロールできない

感情はコントロールできない

よく、『感情のコントロール』というコトバを耳にします。

ですが、これは少し雑な表現だなと思います。
そもそも、感情は私たちの意思の及ばないところから自然と湧いてくるものなので、コントロールすることはできません。

ですが、世の中には感情をコントロールすることができている人、上手に見える人がいます。

実は、上手な人は感情をコントロールしているわけではありません。彼らがコントロールしているのは感情

もっとみる
トラウマの治療について②~4つのアプローチ~

トラウマの治療について②~4つのアプローチ~

トラウマの治療は、その方の実情に応じて複数のアプローチを組み合わせて行われます。

主なアプローチは①ケースワーク、②心理教育、③薬物療法、④カウンセリングの4つです。

①ケースワーク

トラウマとなる出来事や脅威が現在も継続している場合に行われます。脅威となっている出来事や加害者から離れて、これ以上の被害を受けない状況を作ることが目的です。

例えば、DVや暴力被害が続いている場合は関係機関と

もっとみる
トラウマの治療について①~治療の3段階

トラウマの治療について①~治療の3段階

トラウマの治療には段階があります。

治療というと、「この病気には〇〇という治療法があって――」といったイメージがあるかもしれません。

ですが、トラウマの治療に関しては(実際は、どの疾患・症状にも言えることだとは思いますが…)段階があり、段階ごとに必要な治療・支援が異なります。

治療は、心理・社会的支援だけでなく、医学的支援も含めたトータルで行われます。

症状によって、学校へ通ったりお仕事へ

もっとみる
トラウマについて~その③:心と身体に起きていること

トラウマについて~その③:心と身体に起きていること

トラウマには症状があります。

フラッシュバック

緊張・過覚醒

回避・麻痺

否定的自己認知と気分の陰性化

の4つが主な症状ですが、トラウマの症状は心だけでなく身体にも起こっています。

トラウマの症状には、生理学的な基盤があります。

本稿では、トラウマによって私たちの身体に何が起きているのか?について綴っていきたいと思います。

症状の脳科学的メカニズム普段、私たちの脳は出来事や状況につ

もっとみる
トラウマについて~その②:トラウマの症状とは?

トラウマについて~その②:トラウマの症状とは?

トラウマには症状があります。

「それって、当たり前じゃないの?」
「トラウマって、そういうものでしょ?」

トラウマっていうと、原因となった出来事があって、そのことで苦しくなったり怖くなったり…。

これが、トラウマについて私たちが持つ一般的な認識だと思います。

でも、これはトラウマの症状の一部です。

ですが、トラウマの症状とはもっと幅広く、私たちが気づかないところで色な形で表に出ています。

もっとみる
トラウマについて~その①:原因となる出来事

トラウマについて~その①:原因となる出来事

前稿で、トラウマとは『時間が経っても消えない心の傷(出来事の影響)によって、辛い記憶に苦しんだり、振り回されること(症状)が続いた状態』と、私なりに定義してみました。

今回の記事では、どのようなことがトラウマとなるのか、どのようなことが私たちの心に傷として残るのか――といった、トラウマの原因について綴っていきたいと思います。

精神医学において、トラウマがどのように位置づけられているかについても

もっとみる
トラウマというコトバついて

トラウマというコトバついて

私たちがトラウマというコトバを使う時、トラウマとなった『出来事』について述べている時と、トラウマによって生じた『症状』について述べていることが多いようです。

これらは区別なく使われることが多いので「トラウマとは何か?」と考えてみると、わかるようでわかりにくい・・・。

トラウマ=心の傷といえば確かにそうなのですが、これはかなり大雑把な理解に思えます。

私たちは、大なり小なり心に傷を抱えた経験が

もっとみる
はじめまして

はじめまして

「おさゆき」と申します。
トラウマと発達障がいを専門とする臨床心理士です。

記事を投稿する前に、私自身のこと、noteで文章を書いてみようと思った動機をコトバにしてみたいと思います。

最後までお付き合いいただけると幸いです。

私は、『心と身体の繋がり』への関心から心理の道を志しました。私自身が、重度のアトピー性皮膚炎と食物性アレルギーを患っていたことがきっかけです。

「身体の治療は受けるこ

もっとみる