人気の記事一覧

自己理解の進め方

2日前

💞たまにはバカになろう。(^^♪

深夜ラジオ  休職日記#9

トラウマについて~その③:心と身体に起きていること

一日一知 欲求④

ベッセル・ヴァン・デア・コーク「身体はトラウマを記録する」①~p100:私の混乱、育児での挫折感の原因を把握するには、脳の理解が必須な気がしてきた。

12日前

最近は自律神経の交感神経が優位な人が多いんだって。緊張や興奮をしやすい。 私もこれだ。そう思った。 ほとんど毎朝下痢をして、過剰に緊張する。 少し前に、理性脳を疲れされる方法、なんかを聞いたことがあった。この機会にもう一度見直してみよう。明日は公園にでも行こうかな。

1か月前

急にとぶけどね

4か月前