マガジンのカバー画像

第5歩「瑞穂町」

11
西多摩の右の方に位置する瑞穂町。狭山丘陵や残堀川、そしてお茶畑が広がるのどかな町。まるっと全部が舞台です。
運営しているクリエイター

#写真

【5-10】創業70年。瑞穂町で愛される和菓子屋さん「伊勢屋」[瑞穂町]

【5-10】創業70年。瑞穂町で愛される和菓子屋さん「伊勢屋」[瑞穂町]

みなさん、こんにちは。
西多摩、探してみNut-s!のかわばたです。

瑞穂町の最後のスポットは、地元で愛される和菓子屋さん

伊勢屋

です。
どこの町にも一軒はある、心がホッとするお菓子屋さんを紹介します。

■瑞穂町の伊勢屋さん

【基本情報】
和菓子の伊勢屋
住所:〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎2256
電話:042-557-0214
定休日:水曜日
営業時間:9:00~

もっとみる
【5-9】冒険心をくすぐるRPG風のレンガ塔は必見! 人々が集う”文化の森”「六道山公園」[瑞穂町]

【5-9】冒険心をくすぐるRPG風のレンガ塔は必見! 人々が集う”文化の森”「六道山公園」[瑞穂町]

みなさんこんばんは!バックスリーです。

この週末は天気も良く、洗濯物もよく乾き、ようやく”春到来”と思える気持ちのいい週末でしたね。

あと少しすれば、西多摩の桜の木も花で色づき、各地で美しい光景を見ることができます。
【↓これまでナッツで紹介した桜スポット↓】
阿豆佐味天神社(瑞穂町)・光厳寺(あきる野市)

さて、年明けからスタートした瑞穂町編も今回を含めてあと2回となりました。

今日紹介

もっとみる
【5-1】“打ちこわし”に”蛇喰い伝説”!? 筥の池にまつわる物語を探る「狭山池公園」[瑞穂町]

【5-1】“打ちこわし”に”蛇喰い伝説”!? 筥の池にまつわる物語を探る「狭山池公園」[瑞穂町]

みなさんこんばんは!バックスリーです。

年が明けて厳しい寒さが続く中、オミクロン株の流行と、巣篭もり生活がまだまだ続きそうですね。

さて、今日は瑞穂町編の第1弾の記事投稿になります。

瑞穂町編最初の舞台は、箱根ヶ崎駅から徒歩15分ほどの場所にある町民の憩いの場”狭山池(さやまいけ)公園”です。

一見何気ない普通の公園ながら、さまざまな物語や歴史が潜んでいるスポットになっています。

それで

もっとみる