もちゃ

見た目は大人、頭脳は子供。 MBTIはINTJ-Aとのこと。本当かな

もちゃ

見た目は大人、頭脳は子供。 MBTIはINTJ-Aとのこと。本当かな

記事一覧

文才ある方の文章は書き出しから面白い

あまり聞こえの良い表現では無いかもしれない。 我が道を行く方の記事をポイント交換した。 我がnoteは早くも路頭に迷っている。 誰がみているわけでもないので のんべ…

もちゃ
1か月前
1

GWはくるくるくるりんやってましたよ。

↑懐かしっ!と感じた方は おそらく自分と同世代です。握手。 ゴールデンウィークも今日で終わり。 休日は溶けるように過ぎていった。 平日、業務的に人と接していると …

もちゃ
1か月前
2

100ポイントの使い途

noteのキャンペーンで100ポイントが当選した、とのこと。 未だになんだか良くわかっていない。 ビギナーズラックだと思う。 ありがてぇ、ありがてぇ。 書いたnoteを有…

もちゃ
1か月前
1

デロンギコーヒーメーカーを自宅に導入したら人生変わった

消費の多い現代に反した暮らしかたをしているのかもしれない 気に入ったものは修理してでもできる限り長く使いたい ひょんなことがきっかけでデロンギのコーヒーメーカー…

もちゃ
2か月前
3

スタバの扉は固く閉ざされている

すっかり春盛りである。 そろそろアイスコーヒーに衣替えしたいところだ。 エアコンの効いた屋内で氷の入った飲み物をガブ飲みしまった日には腸が大騒ぎになるため、いま…

もちゃ
2か月前
6

紙の本も捨てがたい

2年前まで、紙の本を2冊ずつ購入していた。 読む用と保管用である。 生前整理がてらかなりの数の本を減らし、電子書籍デビューをした。それでも本屋に行くと、ついつい紙…

もちゃ
2か月前
3

真夜中のピクニック

とある小説を思い出したので 勝手にタイトルに採用させていただく。 休日に出かけるのがストレス解消になるという人もいれば、ストレスになる人もいる。私は後者だ。 人…

もちゃ
2か月前

腐るんじゃないよ

どんな時も見てくれている人がいるって本当。 あの日、先輩からの叱咤激励のお陰で今がある はじめての仕事は想像と違うかもしれない なんで自分がって思うときが来るか…

もちゃ
2か月前

ゾウに乗る #今年やりたい10のこと

ふざけていないよ、けっこう本気? ビールも飲んでいないよ、飲んでいない。 健康診断がもうすぐそこだと言うのに 焼肉をたらふく食べて、沖縄塩トマト何とかというシュワ…

もちゃ
2か月前
2

ジャケットがsexyでドギマギしたゆずのいちご#はじめて買ったCD

春の連続投稿チャレンジとやらに便乗してみる。 週1更新の自分が、果たして4月8日迄にあと4記事掲載することができるのだろうか。乞うご期待! #はじめて買ったCD ゆずの…

もちゃ
3か月前
2

【どうして】宅配ボックスの設定番号が0721だったときの反応

その日は休日出勤だった。 宇宙戦艦の公式LINEから通知が届いた。 『チュチュアンナ様からのお荷物を宅配BOXにお届けしました』 設定番号:0721 私の心は汚れているの…

もちゃ
3か月前
2

新生活の買い物はカーテンから

あと、トイレットペーパー。だいじ。 おはようございます、もちゃです。 前回のひなまつり記事に想像以上のスキ♡を頂いてしまい、驚きと嬉しさで震えました。あ、あ、あ…

もちゃ
3か月前

初投稿はひなまつりの替え歌

灯りをつけましょ爆弾に ドカンと一発ハゲ頭 五人囃子のくびちょんぱ きょうは楽しいひなまつり 地域や時代によって多少の違いはありますが 年月が経っても考えることは同…

もちゃ
3か月前
14
文才ある方の文章は書き出しから面白い

文才ある方の文章は書き出しから面白い

あまり聞こえの良い表現では無いかもしれない。

我が道を行く方の記事をポイント交換した。

我がnoteは早くも路頭に迷っている。

誰がみているわけでもないので

のんべんだらりと続けよう。

万人受けしなくともどこかの誰かに刺さる記事がいつか書けたら良いですな

タイ行きのチケットを買った

しばらくタイ旅行記でも書くかな🇹🇭

GWはくるくるくるりんやってましたよ。

GWはくるくるくるりんやってましたよ。

↑懐かしっ!と感じた方は
おそらく自分と同世代です。握手。

ゴールデンウィークも今日で終わり。
休日は溶けるように過ぎていった。

平日、業務的に人と接していると
休日は情報を遮断して引きこもりたくなる。

また、アルコールが入っていないときに
人混みに長時間いるとトイレとお友達になる。
そのため買い物以外はお家時間を満喫していた。

自然を味わいたくても行くまでに人、人、人。 
休み明けのネタ

もっとみる
100ポイントの使い途

100ポイントの使い途

noteのキャンペーンで100ポイントが当選した、とのこと。

未だになんだか良くわかっていない。

ビギナーズラックだと思う。

ありがてぇ、ありがてぇ。

書いたnoteを有料にできるとは聞いていたけれど

どのようなことを書いたら良いのだろう。

とりあえず思いつくままをあげてみた。

・近づいてはいけない人間5選

・MBTI→INTJが人間と結婚する方法

・明日誕生日なので100円くだ

もっとみる
デロンギコーヒーメーカーを自宅に導入したら人生変わった

デロンギコーヒーメーカーを自宅に導入したら人生変わった

消費の多い現代に反した暮らしかたをしているのかもしれない

気に入ったものは修理してでもできる限り長く使いたい

ひょんなことがきっかけでデロンギのコーヒーメーカーを譲り受けた。パーツ修理代として2万過金したら、挽きたてのエスプレッソが毎日飲めるようになった。

「最高だぜ!」byクラッシュ

現在、Amazonのスマイルセールでデロンギのコーヒーメーカーが確か79,800円だっただろうか。一見す

もっとみる
スタバの扉は固く閉ざされている

スタバの扉は固く閉ざされている

すっかり春盛りである。
そろそろアイスコーヒーに衣替えしたいところだ。

エアコンの効いた屋内で氷の入った飲み物をガブ飲みしまった日には腸が大騒ぎになるため、いまもホットコーヒーを飲んでいる。

誕生日にもらったスタバカードの有効期限は7月
毎月のようにおいしそうな新作が出るため、何処で使うべきか悩んでいる。

死ぬ前にいちど、スタバで甘いの片手にnoteを書いてみたい所ではあるが、スムーズなオー

もっとみる
紙の本も捨てがたい

紙の本も捨てがたい

2年前まで、紙の本を2冊ずつ購入していた。
読む用と保管用である。

生前整理がてらかなりの数の本を減らし、電子書籍デビューをした。それでも本屋に行くと、ついつい紙の本を購入してしまいそうになる。

本好きと書くと、知識放屁なところから
袋叩きに遭いそうだから大人しくしておく。

悪く言えば一貫性がない
当たり障りなく言えば浅く広く

例えば重松清の「疾走」が好きでも
重松清の作品全てを読むわけで

もっとみる
真夜中のピクニック

真夜中のピクニック

とある小説を思い出したので
勝手にタイトルに採用させていただく。

休日に出かけるのがストレス解消になるという人もいれば、ストレスになる人もいる。私は後者だ。

人混みも日光も大の苦手である。

そんな人間でも花見がしたい。

そう思い立ち、真夜中のピクニックを決行した。

カップルばかりで少しハートがやられそうになったが、夜桜もなかなか乙なものである。


#休日のすごし方

腐るんじゃないよ

腐るんじゃないよ

どんな時も見てくれている人がいるって本当。
あの日、先輩からの叱咤激励のお陰で今がある

はじめての仕事は想像と違うかもしれない

なんで自分がって思うときが来るかもしれない

理不尽なことに逃げ出したくなる日もあるかもしれない

そんなとき

あなたが大好きな人たちの顔を浮かべてみて

そんなんいねえよっておこりんぼさんは

プッチンプリンを思い出してみて

無理してデキる人になろうとしなくて良

もっとみる
ゾウに乗る #今年やりたい10のこと

ゾウに乗る #今年やりたい10のこと

ふざけていないよ、けっこう本気?
ビールも飲んでいないよ、飲んでいない。

健康診断がもうすぐそこだと言うのに
焼肉をたらふく食べて、沖縄塩トマト何とかというシュワシュワの液体を飲み過ぎたことは秘密。
#今年やりたい10のこと

1.タイへ行く
2.ゾウに乗る
3.エビパンを食べる
4.フルーツを食べる
5.本気の鬼ごっこをする
6.シロダーラを体験する
7.ダルシムを見つける
8.ドラゴンボー

もっとみる
ジャケットがsexyでドギマギしたゆずのいちご#はじめて買ったCD

ジャケットがsexyでドギマギしたゆずのいちご#はじめて買ったCD

春の連続投稿チャレンジとやらに便乗してみる。
週1更新の自分が、果たして4月8日迄にあと4記事掲載することができるのだろうか。乞うご期待!
#はじめて買ったCD

ゆずのいちごと書こうとしたら、成人してからブックオフで購入したということを思い出した。

当時、ヤンジャンの表紙が目に入ると赤面してしまうくらい甘酸っぱかった自分は、CDを購入できなかった。

ジャケットがクレヨンしんちゃん顔負けの、

もっとみる

【どうして】宅配ボックスの設定番号が0721だったときの反応

その日は休日出勤だった。

宇宙戦艦の公式LINEから通知が届いた。

『チュチュアンナ様からのお荷物を宅配BOXにお届けしました』

設定番号:0721

私の心は汚れているのだろうか。

ご丁寧に不在票まで入ってやがる。

指で端を摘んでジップロックに保管した。

この手の対応は慣れっこなので淡々と報告したところ、再配達の受付よりも早く返信が届いた。

もしも届け先の名前が大五郎だった場合、同

もっとみる

新生活の買い物はカーテンから

あと、トイレットペーパー。だいじ。

おはようございます、もちゃです。
前回のひなまつり記事に想像以上のスキ♡を頂いてしまい、驚きと嬉しさで震えました。あ、あ、ありがとうございます。

自分の書いたものが、どなたかにとってのスキになれますと自身がみなぎってきます!

さて、タイトルの件ですが新生活を始める方へ

ドキがムネムネな所をぶった斬るようで失礼します。家具より家電よりまずいちばんにカーテン

もっとみる

初投稿はひなまつりの替え歌

灯りをつけましょ爆弾に
ドカンと一発ハゲ頭
五人囃子のくびちょんぱ
きょうは楽しいひなまつり

地域や時代によって多少の違いはありますが
年月が経っても考えることは同じですね

初めまして、もちゃと申します。

実はnoteにお邪魔するのは2回目です。
年明けに登録しようとしたところエラー祭りで、杓ではなく匙を投げてしまいました。

ふと思い出して登録したらすんなり行きました。年明けnoteを始め

もっとみる