マガジンのカバー画像

私なりに考えたこととか

9
備忘録、私ってこんなこと考えてるんだ、って思った
運営しているクリエイター

#最近の学び

責任感とか

責任感とか

メンタルヘルスや心理から心の療法を勉強中で、本日は責任感について私なりに考えてみた今の時点での備忘録です。

いつか隣の誰かの悩みを聞いて、アドバイスはできないけれど、一緒に悩んだり乗り越えていける優しい人になりたいなあと思いながら日々暮らしています。

責任感は多少ある方が私は承認欲求が結構あるので嬉しいし、生きがいやそれの達成感に繋がるから常に何かを締め切りにしたりあえて自分に負荷をかけるよう

もっとみる
そんな私の丁寧な話

そんな私の丁寧な話

すごく不器用で、でも強情で頑固。人の話を聞くふりして興味がなかったら全然聞いていないところが私の、なんだろう。チャームポイントと言ってみたいですが絶対美点ではないし、でも悪い所でもないんです私も結構これで助けられているところがあるから!

これが私。

あれもやりたい、これもやりたい、授業入れすぎじゃない?という友だちの意見を聞かずで後悔しているし、最近予定をつめてつめて、10月はパンパン膨れ上が

もっとみる
苦手いうたって

苦手いうたって

みつけてくれてありがとうございます。

私には”嫌い”という感情がありません。

言い換えまして、嫌いと思わないようにしようと思っていたら持たなくなった と言っておきます。少し大げさに言ってしまった。さすがに私は善の塊人間ではないので”苦手”という風に形を変えるようにしています。

嫌いと苦手は同じようで同じではないと考えています。苦手には可能性を感じていて、嫌いと言ってしまうとどうもそのものとの

もっとみる
男女平等って

男女平等って

みつけてくれてありがとうございます。

お笑い芸人 パンサーの向井さんのnoteを拝見していて、先日の投稿がとても印象に残ったのでここに思ったことを書かせていただきます。

という内容なのですが、とても良い考えで私もそれについて考えたので勝手ながらシェアさせていただきましました。失礼いたします。

私は本当に分からなくなりました。

私はまず"男女平等"ということについて、男尊女卑という言葉が好き

もっとみる