溝口 光徳

鉄道ガイドの溝口駅長です。鉄道サークル『乗りテツ旅行会』と『鉄道模型で遊ぼう会』を主宰…

溝口 光徳

鉄道ガイドの溝口駅長です。鉄道サークル『乗りテツ旅行会』と『鉄道模型で遊ぼう会』を主宰。鉄道好きな人とつながって「鉄道趣味で人生を豊かにする」活動をしています。Facebookページでライブ配信やってます。”溝口駅長”で検索してね!

マガジン

  • [JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法

    初乗り運賃で日帰り旅行ができる「JR大回り乗車」を徹底解説。豊富な事例を交えて、鉄道に詳しくない初心者の方にもわかりやすく説明しています。 資料集や音声解説も充実。プラン作りが苦手な方に参考となるモデルコースを多数収録しています。

  • 鉄道マニアがテレビに出て話したこと

    乗りテツねっとの溝口が出演したケーブルテレビの番組『たむらけんじのぶっちゃ~けBar』に出演したいきさつから、番組で話したこと、番組のウラ話、未公開トークをぶっちゃけます。

記事一覧

素人歓迎! あなたの鉄道写真を送ってください(24/4/15締切)

いきなりですが 鉄道写真、撮ってますか? いわゆる撮り鉄でなくても 旅の記録や思い出として 撮りためた写真がたくさん あるのではないでしょうか? なかには 自慢した…

溝口 光徳
2か月前

今年は花粉症が軽い! 効果があるかもしれない食品とは(個人の感想)

みなさん、花粉症は大丈夫ですか? 溝口駅長は長年、花粉症に悩まされています。そんな私の感覚ですが、今年はそんなにひどくないんですよ。ありがたいことに。私にとって…

溝口 光徳
3か月前
2

一日たったの980円!北陸おでかけtabiwaパスがお得すぎる件

今回は、超お得な乗り放題きっぷ「北陸おでかけtabiwaパス」をご紹介します。3月15日までの期間限定で、なんと一日980円です!! 北陸おでかけtabiwaパスの主な仕様北陸お…

溝口 光徳
4か月前

鉄道模型会を茨木市で開催します

鉄道模型で遊ぼう会、3月9日と10日の二日間、茨木市三島コミュニティセンターで運転会を開催します。 ご存じでない方のために、どんな会なのかをザックリ紹介します! 鉄…

溝口 光徳
4か月前

鉄道カラオケを体験できるランチ会を開催します!

最近、カラオケ行ってますか?皆さん、カラオケ好きですか? カラオケブームって、ありましたよね。1990年代かな。 あの頃は、飲み会や二次会では欠かせない存在でした。…

溝口 光徳
4か月前
2

素人歓迎! ハードルの低い鉄道写真展を企画します

皆さん、「撮り鉄」してますか? 鉄道写真を撮る趣味のことを「撮り鉄」といいますね。高価な一眼レフカメラや複数のレンズを用意して、自分のお気に入りのスポットで一日…

溝口 光徳
4か月前
8

旧名鉄美濃駅を訪ねて

長良川鉄道の関駅へ鉄印をもらいに行ったついでに、美濃市へ足を延ばしました。そこにはかつてあった名鉄美濃町線の駅が残っているのです。 旧名鉄美濃駅は、洋館風の美し…

溝口 光徳
9か月前

韓国旅行中に突然、日本語で話しかけられた

韓国旅行中にビックリしたことよく聞く話ですが、韓国は日本統治時代の影響もあって、日本語を話せる人が結構いるそうですね。 いまとなっては少数だと思いますけど、実際…

溝口 光徳
9か月前
16

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【音声解説編】

マガジンで関連記事をまとめて読む▼ 大回り乗車の教科書 音声解説(全8話)大回り乗車の教科書の内容を、筆者が口頭で補足説明しています。大回り乗車の教科書(PDF)ま…

200
溝口 光徳
1年前
3

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法を解説【モデルコース編】

JR大回り乗車のルールと実際のやり方について、入門編と応用編でひと通り説明しました。 このページでは、より具体的に、東京・大阪・福岡・新潟・仙台の各近郊区間のモデ…

200
溝口 光徳
1年前
2

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【応用編】※音声解説つき

JR大回り乗車の解説記事。入門編の続きです。 このページでは応用編として、 JR大回り乗車の旅行プランのつくり方 JR大回り乗車で特急列車に乗る方法 ICカード乗車券で…

200
溝口 光徳
1年前
1

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【入門編】※音声解説付き

初乗り運賃で鉄道旅行ができる「JR大回り乗車」をご存じですか? JR大回り乗車とは、「大都市近郊区間と呼ばれるエリア内で、近距離きっぷを使って一日じゅう列車に乗れる…

200
溝口 光徳
1年前
1

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【資料編】

JR大回り乗車に役立つ資料をご用意しました。購入者様はいつでも閲覧・ダウンロードできますので、ぜひご活用ください! このページの資料一覧JR大回り乗車の教科書(PDF…

600
溝口 光徳
1年前
1

西九州新幹線の指定席券争奪戦に参戦した結果

9月23日に開業する西九州新幹線。その一番列車である「かもめ2号」の指定席券争奪戦に参戦しました。結果はどうだったのか!? \ 毎朝7時から あさライブ配信中 / 鉄道…

溝口 光徳
1年前
2

JR東日本が路線別収支を初公表

JR東日本の66線区が、輸送密度2千人未満の赤字路線であることが公表されました。このニュースの感想を話しました。 \ 毎朝7時から あさライブ配信中 / 鉄道趣味で人生…

溝口 光徳
1年前
2

貨物短絡線を通る「むさしの号」と「しもうさ号」に乗ってきた

「武蔵野線から貨物の短絡線を通って大宮へ行く、めずらしい列車がある」ということで乗ってきました。 \ 毎朝7時から あさライブ配信中 / 鉄道趣味で人生を豊かにする…

溝口 光徳
1年前
2
素人歓迎! あなたの鉄道写真を送ってください(24/4/15締切)

素人歓迎! あなたの鉄道写真を送ってください(24/4/15締切)

いきなりですが
鉄道写真、撮ってますか?

いわゆる撮り鉄でなくても
旅の記録や思い出として
撮りためた写真がたくさん
あるのではないでしょうか?

なかには
自慢したいくらいの
素晴らしい写真も
あるかと思います。

せっかくなら、
その写真を披露しませんか。

でも、どうやって?

ここからが本題ですが
5月5日と6日に
大阪市の城東区民センターで
「GW鉄道フェア」
というイベントがあります

もっとみる
今年は花粉症が軽い! 効果があるかもしれない食品とは(個人の感想)

今年は花粉症が軽い! 効果があるかもしれない食品とは(個人の感想)

みなさん、花粉症は大丈夫ですか?

溝口駅長は長年、花粉症に悩まされています。そんな私の感覚ですが、今年はそんなにひどくないんですよ。ありがたいことに。私にとっては本当に最高の状態です。

花粉症って、例年3月には確実に発症してたと思うんですけど。

今年も2月のうちに花粉が多い日があって、まわりにいる人で「今日はひどいです」とか「鼻水止まりません」という人もいらっしゃるんですけど、私はそこまでじ

もっとみる
一日たったの980円!北陸おでかけtabiwaパスがお得すぎる件

一日たったの980円!北陸おでかけtabiwaパスがお得すぎる件

今回は、超お得な乗り放題きっぷ「北陸おでかけtabiwaパス」をご紹介します。3月15日までの期間限定で、なんと一日980円です!!

北陸おでかけtabiwaパスの主な仕様北陸おでかけtabiwaパスは、JR西日本が提供する北陸エリアでの移動を便利にするフリーきっぷです。以下がその主な仕様です:

有効範囲:北陸エリア自由周遊区間内の普通列車が1日乗り放題。

乗車制限:在来線特急、新幹線は利用

もっとみる
鉄道模型会を茨木市で開催します

鉄道模型会を茨木市で開催します

鉄道模型で遊ぼう会、3月9日と10日の二日間、茨木市三島コミュニティセンターで運転会を開催します。

ご存じでない方のために、どんな会なのかをザックリ紹介します!

鉄道模型サークル「鉄道模型で遊ぼう会」の活動溝口駅長が運営している「鉄道模型で遊ぼう会」は、関西の鉄道模型ファンが集まるサークルです。

毎月のように、大阪府茨木市の三島コミュニティセンターで、模型を走らせて楽しむ運転会を開催していま

もっとみる
鉄道カラオケを体験できるランチ会を開催します!

鉄道カラオケを体験できるランチ会を開催します!

最近、カラオケ行ってますか?皆さん、カラオケ好きですか?

カラオケブームって、ありましたよね。1990年代かな。

あの頃は、飲み会や二次会では欠かせない存在でした。

私も持ち歌を増やしたくて、レンタルCDをせっせとダビングして曲を覚えていたものです。

しかし、新しい曲を聴かなくなったこともあり、レパートリー曲は20年くらい前で止まったままです(苦笑)

カラオケに行くことも、めっきり減りま

もっとみる
素人歓迎! ハードルの低い鉄道写真展を企画します

素人歓迎! ハードルの低い鉄道写真展を企画します

皆さん、「撮り鉄」してますか?

鉄道写真を撮る趣味のことを「撮り鉄」といいますね。高価な一眼レフカメラや複数のレンズを用意して、自分のお気に入りのスポットで一日中、列車を撮る方もいらっしゃいます。

私も一時期、その世界に憧れてミラーレスカメラを買いました。が、続かなかったですね。旅の記録として、駅のホームから写真を撮ることはありますが、沿線から列車を狙うほど夢中になれませんでした。

やっぱり

もっとみる
旧名鉄美濃駅を訪ねて

旧名鉄美濃駅を訪ねて

長良川鉄道の関駅へ鉄印をもらいに行ったついでに、美濃市へ足を延ばしました。そこにはかつてあった名鉄美濃町線の駅が残っているのです。

旧名鉄美濃駅は、洋館風の美しい木造駅舎で、昔ながらの風情が漂っていました。

駅自体は1999年まで現役でしたが、廃止となり、関までに路線が短縮されました。結局、2005年に美濃町線全線が廃止となっています。

車両も保存されています。そこには、線路に乗っている3両

もっとみる
韓国旅行中に突然、日本語で話しかけられた

韓国旅行中に突然、日本語で話しかけられた

韓国旅行中にビックリしたことよく聞く話ですが、韓国は日本統治時代の影響もあって、日本語を話せる人が結構いるそうですね。

いまとなっては少数だと思いますけど、実際に話せる人に遭遇しました。

偶然にも出会った人たちの中には、私が日本人だと見るなり、すぐに日本語で話しかけてくれる人もいました!

母国語で話しかけられると、こんな嬉しい驚きがあるんだなと感動しました。どんなことがあったかというと・・・

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【音声解説編】

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【音声解説編】

マガジンで関連記事をまとめて読む▼

大回り乗車の教科書 音声解説(全8話)大回り乗車の教科書の内容を、筆者が口頭で補足説明しています。大回り乗車の教科書(PDF)または解説記事の各章を見ながら聴いてください。

※ 第7章 JR大回り乗車モデルコース、第8章 ICカード大回り乗車モデルコースの音声解説はありません。

序章 JR大回り乗車の魅力とは

第1章 JR大回り乗車が許される理由

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法を解説【モデルコース編】

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法を解説【モデルコース編】

JR大回り乗車のルールと実際のやり方について、入門編と応用編でひと通り説明しました。

このページでは、より具体的に、東京・大阪・福岡・新潟・仙台の各近郊区間のモデルコースを紹介します。

それだけでなく、ICカード乗車券限定の大回り乗車として、ICOCAエリア・SUGOCAエリア・TOICAエリアのモデルコースも用意しました。

ぜひ参考にしていただき、プラン作りにお役立てください。

※ 今後

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【応用編】※音声解説つき

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【応用編】※音声解説つき

JR大回り乗車の解説記事。入門編の続きです。

このページでは応用編として、

JR大回り乗車の旅行プランのつくり方

JR大回り乗車で特急列車に乗る方法

ICカード乗車券でJR大回り乗車をする方法

について解説していきます。

特に、SuicaなどのICカード乗車券を使って大回り乗車をする場合、紙のきっぷとは違うルールが適用されます。初心者が間違えやすいポイントのため、くわしく説明いたしまし

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【入門編】※音声解説付き

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【入門編】※音声解説付き

初乗り運賃で鉄道旅行ができる「JR大回り乗車」をご存じですか?

JR大回り乗車とは、「大都市近郊区間と呼ばれるエリア内で、近距離きっぷを使って一日じゅう列車に乗れるワザのこと」です。

つまり、最安なら百数十円のきっぷで日帰り旅行ができるのです!

にわかには信じられないかもしれませんが、もちろん不正乗車ではありません。とはいえ、常識的な人であれば「なんか怪しくね!?」と思うのが普通です。かくい

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【資料編】

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【資料編】

JR大回り乗車に役立つ資料をご用意しました。購入者様はいつでも閲覧・ダウンロードできますので、ぜひご活用ください!

このページの資料一覧JR大回り乗車の教科書(PDF)全116ページ

旅程表テンプレート(PDF)全9ページ

大回り乗車 路線図(PDF)全8ページ

大回り乗車 路線図(PNG画像)全8画像

マガジンで関連記事をまとめて読む▼

JR大回り乗車の教科書(PDF)ダウンロード

もっとみる

西九州新幹線の指定席券争奪戦に参戦した結果

9月23日に開業する西九州新幹線。その一番列車である「かもめ2号」の指定席券争奪戦に参戦しました。結果はどうだったのか!?

\ 毎朝7時から あさライブ配信中 /
鉄道趣味で人生を豊かにする話を、毎日ひとつお届けしています。

▼溝口駅長の鉄道サークル 参加者募集中!
☆乗りテツ旅行会
https://tetsudo-tour.com/

☆鉄道模型で遊ぼう会
https://enjoy-tet
もっとみる

JR東日本が路線別収支を初公表

JR東日本の66線区が、輸送密度2千人未満の赤字路線であることが公表されました。このニュースの感想を話しました。

\ 毎朝7時から あさライブ配信中 /
鉄道趣味で人生を豊かにする話を、毎日ひとつお届けしています。

[今回の関連リンク]
JR東日本、地方35路線の赤字693億円 収支初公表(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC258X5
もっとみる

貨物短絡線を通る「むさしの号」と「しもうさ号」に乗ってきた

「武蔵野線から貨物の短絡線を通って大宮へ行く、めずらしい列車がある」ということで乗ってきました。

\ 毎朝7時から あさライブ配信中 /
鉄道趣味で人生を豊かにする話を、毎日ひとつお届けしています。

▼溝口駅長の鉄道サークル 参加者募集中!
☆乗りテツ旅行会
https://tetsudo-tour.com/

☆鉄道模型で遊ぼう会
https://enjoy-tetsudo-mokei.co
もっとみる