マガジンのカバー画像

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法

5
初乗り運賃で日帰り旅行ができる「JR大回り乗車」を徹底解説。豊富な事例を交えて、鉄道に詳しくない初心者の方にもわかりやすく説明しています。 資料集や音声解説も充実。プラン作りが苦…
このマガジンは、解説記事3本(入門編・応用編・モデルコース編)の他に、「大回り乗車の教科書」などの…
¥777
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【入門編】※音声解説付き

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【入門編】※音声解説付き

初乗り運賃で鉄道旅行ができる「JR大回り乗車」をご存じですか?

JR大回り乗車とは、「大都市近郊区間と呼ばれるエリア内で、近距離きっぷを使って一日じゅう列車に乗れるワザのこと」です。

つまり、最安なら百数十円のきっぷで日帰り旅行ができるのです!

にわかには信じられないかもしれませんが、もちろん不正乗車ではありません。とはいえ、常識的な人であれば「なんか怪しくね!?」と思うのが普通です。かくい

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【応用編】※音声解説つき

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【応用編】※音声解説つき

JR大回り乗車の解説記事。入門編の続きです。

このページでは応用編として、

JR大回り乗車の旅行プランのつくり方

JR大回り乗車で特急列車に乗る方法

ICカード乗車券でJR大回り乗車をする方法

について解説していきます。

特に、SuicaなどのICカード乗車券を使って大回り乗車をする場合、紙のきっぷとは違うルールが適用されます。初心者が間違えやすいポイントのため、くわしく説明いたしまし

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法を解説【モデルコース編】

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法を解説【モデルコース編】

JR大回り乗車のルールと実際のやり方について、入門編と応用編でひと通り説明しました。

このページでは、より具体的に、東京・大阪・福岡・新潟・仙台の各近郊区間のモデルコースを紹介します。

それだけでなく、ICカード乗車券限定の大回り乗車として、ICOCAエリア・SUGOCAエリア・TOICAエリアのモデルコースも用意しました。

ぜひ参考にしていただき、プラン作りにお役立てください。

※ 今後

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【資料編】

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【資料編】

JR大回り乗車に役立つ資料をご用意しました。購入者様はいつでも閲覧・ダウンロードできますので、ぜひご活用ください!

このページの資料一覧JR大回り乗車の教科書(PDF)全116ページ

旅程表テンプレート(PDF)全9ページ

大回り乗車 路線図(PDF)全8ページ

大回り乗車 路線図(PNG画像)全8画像

マガジンで関連記事をまとめて読む▼

JR大回り乗車の教科書(PDF)ダウンロード

もっとみる
[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【音声解説編】

[JR大回り乗車]初乗り運賃で合法的に旅行する方法【音声解説編】

マガジンで関連記事をまとめて読む▼

大回り乗車の教科書 音声解説(全8話)大回り乗車の教科書の内容を、筆者が口頭で補足説明しています。大回り乗車の教科書(PDF)または解説記事の各章を見ながら聴いてください。

※ 第7章 JR大回り乗車モデルコース、第8章 ICカード大回り乗車モデルコースの音声解説はありません。

序章 JR大回り乗車の魅力とは

第1章 JR大回り乗車が許される理由

もっとみる