ひろなーる

生まれも育ちも北海道で、30歳という節目をすぎ、何となくDenmarkに来てしまいまし…

ひろなーる

生まれも育ちも北海道で、30歳という節目をすぎ、何となくDenmarkに来てしまいました。 遅すぎる(?)海外生活・海外留学を実践中!!

記事一覧

遅すぎる(?)海外留学&海外生活

こんにちは!今回は、noteを書き留めるきっかけを書こうと思います。 私は、大学を22歳で卒業してから、いくつか場所を変えながら、働いていました。 仕事は楽しかったで…

クレジットカード利用手数料《Gebyr》

デンマークでの旅行や生活するのに欠かせないのが、クレジットカードです。 デンマークではクレジットカード文化の国で、ほとんど現金を使わないのでも有名です。 実はお…

2

30年、人生初めての小説

日本にいるときは、小説というものを読んだことが無く、、、こっち、留学先であるデンマークに来る際に勤め先のアルバイトちゃんが、 ”日本語に寂しくなったら読んで下さ…

4

偏差値40でも、一級建築士になれる!

2019年も始まって2週間ほど経ち、それと同時に一級建築士の試験対策をそろそろ始める時期ですね。 タイトルにもあるように、偏差値が低い私でも一級建築士になれます。 …

遅すぎる(?)海外留学&海外生活

遅すぎる(?)海外留学&海外生活

こんにちは!今回は、noteを書き留めるきっかけを書こうと思います。

私は、大学を22歳で卒業してから、いくつか場所を変えながら、働いていました。

仕事は楽しかったですが、職業柄深夜まで働くことが多かったです。

そんな生活が続きながら30歳なる手前、このまま日本でずっーと働いていていいのだろうか?っと思いました。それと同時に、

「人生は一度きり」

というワードがよぎりました。

そんな時

もっとみる
クレジットカード利用手数料《Gebyr》

クレジットカード利用手数料《Gebyr》

デンマークでの旅行や生活するのに欠かせないのが、クレジットカードです。

デンマークではクレジットカード文化の国で、ほとんど現金を使わないのでも有名です。
実はお店だけでなく、友達同士間でもよく使われます。(Mobilepay というappで行われます。詳しくは後日)

そんなクレジットカード大国のデンマークでも、一部のお店ではクレジットカード利用手数料という追加料金があります。

それが《Geb

もっとみる
30年、人生初めての小説

30年、人生初めての小説

日本にいるときは、小説というものを読んだことが無く、、、こっち、留学先であるデンマークに来る際に勤め先のアルバイトちゃんが、

”日本語に寂しくなったら読んで下さい!”っと言って渡してくれた本が

「羊と鋼の森」でした。

話のスタートは、私の地元でもある北海道が舞台で、主人公が学生時代に偶然出会った調律師の板鳥に憧れ、ピアノの調律師を目指す青年が主人公。調律師を目指しながら、職場の人や依頼主など

もっとみる
偏差値40でも、一級建築士になれる!

偏差値40でも、一級建築士になれる!

2019年も始まって2週間ほど経ち、それと同時に一級建築士の試験対策をそろそろ始める時期ですね。

タイトルにもあるように、偏差値が低い私でも一級建築士になれます。

そのコツ、5つを note したいと思います。

①試験は、とても難しいということを認識・理解する

試験に挑む前に、相手を理解することが意外と重要だったりします。

②法規、構造を極める

法規は全ての科目に通じ、また法規は十分な

もっとみる