見出し画像

すべき思考(べき思考)。

あれも出来ていない…
これも出来ていない…
これじゃダメだ…
何も出来ていない…
  ↓
自分の担当なんだこら
やるって決めたんだから
キチンとやるべきなんだから…

と、
なんでもかんでも
「〜しなければならない」
と考えて自分を追い詰めてしまう
これが「すべき思考(べき思考)」

「すべき思考(べき思考)」とは
  自分や他人の振る舞いや
  考え方に対して
  固定された思考を要求し、
  それが実現しないことを
  最悪だと考える

やらなければならない
ことがある

やらなければ
ではなくて、
やった方がいいかも

でも大丈夫なのでは?

それに、

やらなくても
いいかも

と気楽に
考えてみたって
いいかも

やること、やらないこと、
どっちもあるし、
どっちをやってもいいかも
そう考えて心のバランスを
意識してみると楽かも

カチコチ にならず 柔らかく
そう、バランス

ーーー
考え方のクセ
(10の思考パターン)
01-白黒思考(全か無か思考)
02-一般化のしすぎ(過度の一般化)
03-心のフィルター
04-マイナス化思考
05-結論の飛躍
06-拡大解釈と過小評価
07-感情的決めつけ(感情的理由づけ)
08-すべき思考(べき思考)
09-レッテル貼り
10-個人化(自己関連づけ)

#認知行動療法 #論理情動療法 #行動療法 #心理療法 #CBT #CognitiveBehaviorTherapy #認知 #思考 #情動 #行動 #感情 #気分 #構造化 #捉え方 #心 #心のコントロール #偏り #セルフカウンセリング #練習 #カウンセラー #EAP #メンタル #メンタルヘルス #考え方のクセ #10の思考パターン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?