マガジンのカバー画像

読書感想

84
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

片田珠美著「被害者のふりをせずにはいられない人」読書感想

片田珠美著「被害者のふりをせずにはいられない人」読書感想

「身近に居る厄介な人に!!」
あなたの身近にこんな人はいませんか

・叱責するとすぐに喚き散らす
・注意すると陰口を叩かれる
・いつも自分が中心でないと気がすまない
・問題に対処しようとしないのに文句ばかりつける

もしこうした特徴に当てはまる人が周囲にいて、なおかつそれでお悩みでしたら、
本日紹介するこちらの本が参考になると思います↓

「片田珠美著 被害者のふりをせずにはいられない人」

こち

もっとみる
細谷功「自己矛盾劇場」読書感想

細谷功「自己矛盾劇場」読書感想

「知ってる・見えてる・正しいつもり?」

あなたの身の回りにこんな人はいませんか?

・こちらの行動をすぐ否定して自分のやり方を押し付けてくる。
・人の悪口は言いまくるのに自分が言われると大反論する。
・言っている事とやっている事がコロコロ変わって振り回される。

こうした行動に出る人の不思議を知りたいとは思いませんか?

知りたいと思ったあなた、
その答えはこちらの本に書かれています↓

「細谷

もっとみる
細谷功「象の鼻としっぽ コミュニケーションギャップのメカニズム」感想

細谷功「象の鼻としっぽ コミュニケーションギャップのメカニズム」感想

「だからコミュニケーションはずれる!!」

あなたはコミュニケーションでお悩みではありませんか?

・何度言っても伝わらない
・相手の行動が改善されない
・何故か反発される……

この様なお悩みを抱えてらっしゃいません?

もしそうだとしたらその原因はある点を
見落としているからかもしれません。
そのある点を教えてくれる本を本日は紹介します↓

「細谷功著 象の鼻としっぽ」

此方の本はビジネスコ

もっとみる

権力は覚悟を鈍らせるのでしょうか?

「言うのは簡単ですがやるのは難しい」
今これを見ているあなたもご存知だとは思いますが、
先日菅義偉首相が「任期満了に伴う退陣」を発表されました。

これに関する意見、感想はそれぞれだと思いますが、
まあ、一旦それは脇においておくとして、
菅氏が出版された本を読みましたので本日はそちらを紹介します↓

「政治家の覚悟」
という本です。

此方は昨年12月に出版された本ですが、正確に言えば
以前出版し

もっとみる