マガジンのカバー画像

学問系

54
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

「フェミニズム版ソーカル事件」を起こした哲学者、大学から追放される

「フェミニズム版ソーカル事件」を起こした哲学者、大学から追放される

「第二のソーカル事件」と呼ばれる事件が2017年に起きたことをみなさんはご存じだろうか。

「ソーカル事件」とは言わずと知れたポストモダン思想史における大事件だ。1990年代初頭、ニューヨーク大学の物理学教授だったアラン・ソーカルはポストモダン思想と呼ばれる知識体系に疑問を抱く。当時のポストモダンは数学や物理学の知識を援用して社会構造を論ずることが流行していたが、本職の物理学者であるソーカルには彼

もっとみる
博士号取得のススメ

博士号取得のススメ

先日、真鍋淑郎氏がノーベル賞を受賞されました。

恥ずかしながら同氏が気球温暖化研究の第一人者の一人ということは、ノーベル賞の報道があるまで存じ上げませんでした。
日本人がノーベル賞を受賞したという、おめでたムードの報道が中心でしたが、真鍋氏が1958年には渡米してアメリカ国立気象局に入り、その後、プリンストン大学でも研究を行うという、アメリカの研究者であって、日本の研究者では無いということから、

もっとみる
【読書記録】富国と強兵-地政経済学序説:貨幣と国家篇

【読書記録】富国と強兵-地政経済学序説:貨幣と国家篇

今回の読書記録は、中野剛志『富国と強兵 地政経済学序説』の貨幣と国家編です。

前回の読書記録である導入編では、以下の三点が明らかになりました。それは、

近年の諸外国の対外的な行動(ex.中国の経済大国化に伴う軍事力強化と頻発する領海侵犯、ロシアによるクリミアの強引な併合、アメリカによる冷戦後のユーラシア大陸統治やショック・ドクトリン)が、地政学的なだけではなく、それらを実現するための経済的戦略

もっとみる