西村信子

西村信子です。 趣味は旅行、特に温泉に行くのが好きです。 その他、FXや小説執筆もしま…

西村信子

西村信子です。 趣味は旅行、特に温泉に行くのが好きです。 その他、FXや小説執筆もします。

記事一覧

花を植えた話

先日、プランターや苗などをいそいそと買ってきて花を植えました。 昔からあまりマメではない性格だったので挑戦してこなかったんですが、いつか自分で花を植えて育ててみ…

西村信子
1日前
1

いなり寿司の話

いなり寿司って美味しいですよね。 甘めに味付けされたおあげがふっくらしていて、中に入った酢飯の酸味が程よく利いて、混ぜ込んであるごまの食感がプチプチと楽しいのが…

西村信子
8日前

柿の話

「巻き柿」という食べ物を最近初めて知りました。 熊本県あたりの名物だそうで、特産の渋柿を加工して美味しくしているみたいです。 柿に切り込みを入れて開き、種を取り…

西村信子
2週間前

エイジングケアの話

エイジングケアって大事なんでしょうね。 「大事なんでしょうね」というのは、まだ私がエイジングケアをしていないからです。 あまり自分の見た目にこだわりがなく、最低…

西村信子
3週間前
5

足湯の話

仕事の合間に旅行するのが趣味な私。 娘や友だちと一緒に行くことが多いですが、気ままな一人旅もけっこう好きです。 最近ハマっているのが、足湯。 温泉にゆっくり浸かる…

西村信子
4週間前
3

ネオバタくんの話

ネオバターロールというパンがありまして。 中にマーガリンが入ったバターロールで、とても美味しくて我が家でもよく朝食などに出しています。 先日何気なくパッケージを…

西村信子
1か月前
1

リコーダーの話

近所のどこかからリコーダーの音色が聞こえてきます。 近くにお住いの小学生が学校で習った曲を練習しているんでしょうね。数日後ごとに違った曲が演奏されていて飽きるこ…

西村信子
1か月前
1

最近ハマっている物の話その2

先日の続き。 まだまだハマっている物があるので色々紹介しようと思います。 ・ドライフルーツのペアリングを考えること 読んで字の通りです。 「またドライフルーツの話…

西村信子
1か月前
5

最近ハマっている物の話

最近色々ハマっているものごとがありまして。 それら一つひとつを記事にしようと思っていたのですが、なんとなく中身が無くなってしまいそうな気がするので、一つの記事に…

西村信子
1か月前
2

続・ドライフルーツの話

ドライフルーツにハマっている話をしたので、続きを書きます。 私は食い意地が張っているので色々なドライフルーツを食べてみたくなり、他にどんなのがあるか調べることに…

西村信子
2か月前
4

ドライフルーツの話

最近ドライフルーツにハマっていて、よく食べています。 最初はシリアルに入っているドライフルーツが美味しいなと思って、なんとなくレーズンを買ってみたんです。そした…

西村信子
2か月前
1

お花見に行きたい話

もうそろそろ春と言ってもいい頃合いですよね? 去年~今年の冬は例年よりも寒さがマシだった気がしていますが、その分春の訪れがわかりにくくなって困りますね。 テレビ…

西村信子
2か月前

モババの話

「モババ」って何のことだか知っていますか? 私は初めて聞いたときはまったく分かりませんでした。モババってなんだか聞き慣れない響きです。 藻……?馬場……?みたいに…

西村信子
2か月前
1

映画館の話

この間久しぶりに映画館へ行きました!近頃はやや足が遠のいていましたが、やっぱり行くとウキウキするものですね。 ここ最近は色々と話題作が登場している感じなので、何…

西村信子
3か月前

キーホルダーの話

普段家の鍵はキーケースに入れているのですが、古くなってきたのでそろそろ買い替えを検討しています。 同じような革製品を選ぶのも良いですが、ちょっと気分を変えたくな…

西村信子
3か月前

雨の日の服装の話

ここ最近は雨が多かったですね。春を呼ぶ雨、とでも表現したくなるような。 雨が降るのはOKですが、私は毎日の服装に悩みました。 私はどうやら歩き方が下手(?)みたい…

西村信子
3か月前

花を植えた話

先日、プランターや苗などをいそいそと買ってきて花を植えました。

昔からあまりマメではない性格だったので挑戦してこなかったんですが、いつか自分で花を植えて育ててみたいと思っていたんですよね。

ミニひまわりとマリーゴールドを植えました。
上手くいけば夏ぐらいには綺麗な花を咲かせてくれるはずです。

プランターに砂利や土を敷いて、花の苗をそっと取り出して土をほぐし、プランターにさらに土を入れて、お水

もっとみる

いなり寿司の話

いなり寿司って美味しいですよね。
甘めに味付けされたおあげがふっくらしていて、中に入った酢飯の酸味が程よく利いて、混ぜ込んであるごまの食感がプチプチと楽しいのが魅力だと思います。

桜でんぶや大葉、錦糸卵などで飾り付けてあるものも素敵。
ああいうのはちょっとしたホームパーティーで作るとうけそうです。

いなり寿司はけっこう地域性が出る感じがします。
まず関東と関西で形が違います。関東は俵型、関西は

もっとみる

柿の話

「巻き柿」という食べ物を最近初めて知りました。
熊本県あたりの名物だそうで、特産の渋柿を加工して美味しくしているみたいです。

柿に切り込みを入れて開き、種を取り除いて、十数個ほどをボールのように重ねて干すことで切った際に綺麗な模様が出てくるんだとか。
あまりにも美味しそうだったのでついお取り寄せしてしまいました。

時季外れではありますが、柿が好きなので食べています。
ドライフルーツを相変わらず

もっとみる

エイジングケアの話

エイジングケアって大事なんでしょうね。
「大事なんでしょうね」というのは、まだ私がエイジングケアをしていないからです。

あまり自分の見た目にこだわりがなく、最低限の清潔感があり、社会人としての身だしなみが整っていれば良いと思っています。

そんな感じなのですが、最近は鏡を見るのが少しおっくうになってきています。
なんとなく髪の分け目が目立つようになってきた気がするんですよね。
しかも、よく見ると

もっとみる

足湯の話

仕事の合間に旅行するのが趣味な私。
娘や友だちと一緒に行くことが多いですが、気ままな一人旅もけっこう好きです。

最近ハマっているのが、足湯。
温泉にゆっくり浸かるのもオツなんですが、温泉地には大体たくさん温泉があるので「全制覇したい」欲が止まらないのですよね。そうなると大変で。

その点、足湯は良いです。
温泉街エリアの各所に足湯処?があるので、温泉街めぐりしながら気軽にリラックスできます。

もっとみる

ネオバタくんの話

ネオバターロールというパンがありまして。
中にマーガリンが入ったバターロールで、とても美味しくて我が家でもよく朝食などに出しています。

先日何気なくパッケージを眺めていると、見たことのないイラストが。
それが私とネオバタくんとの出会いでした。
意味深な前振りをしましたが特に何もありません。

⊂(◉_◉⊂ )←こういう子です。公式ホームページがあるらしいので見に行ってみました。
すると、かなりレ

もっとみる

リコーダーの話

近所のどこかからリコーダーの音色が聞こえてきます。
近くにお住いの小学生が学校で習った曲を練習しているんでしょうね。数日後ごとに違った曲が演奏されていて飽きることがありません。

大体の場合、最初はつたない指遣いがわかるような演奏なのですが、次第にタンギングや指運びが上手になって行くのがうかがえます。

そういう時はなんだか微笑ましい気持ちになって、ひとりでニヤニヤしてしまいます。
娘がもっと小さ

もっとみる

最近ハマっている物の話その2

先日の続き。
まだまだハマっている物があるので色々紹介しようと思います。

・ドライフルーツのペアリングを考えること
読んで字の通りです。
「またドライフルーツの話か」と思った方もいるかもしれませんが。それくらい奥が深いんです!
私がちょっとしつこい性格なのかもしれませんが(笑)

最近は細かくダイス状にカットされたドライフルーツのアソートを買って食べています。
6種類のフルーツが細切れになって入

もっとみる

最近ハマっている物の話

最近色々ハマっているものごとがありまして。
それら一つひとつを記事にしようと思っていたのですが、なんとなく中身が無くなってしまいそうな気がするので、一つの記事にまとめてしまおうと思います。

・千切りキャベツ
食物繊維が気軽に摂れてすごく良いです。
今までは包丁でせっせと千切りにしていました。
何かの動画で、ピーラーを使って切っているのを見てからはずっとそうしています。
切れ味が良いピーラーを使う

もっとみる

続・ドライフルーツの話

ドライフルーツにハマっている話をしたので、続きを書きます。
私は食い意地が張っているので色々なドライフルーツを食べてみたくなり、他にどんなのがあるか調べることに。

ちょっと漁っただけでも、パイナップル、アプリコット、レーズン、ぶどう、みかん、プルーン、マンゴー、洋ナシ、柿、デーツ、いちじく、ドラゴンフルーツ、いちご、バナナなどたくさんありました。キリがないですね。

レーズンとぶどうは別の果物な

もっとみる

ドライフルーツの話

最近ドライフルーツにハマっていて、よく食べています。
最初はシリアルに入っているドライフルーツが美味しいなと思って、なんとなくレーズンを買ってみたんです。そしたら手が止まらなくて。

そのまま食べるのももちろん美味しいし、ヨーグルトに入れると格別です。
酸味のあるプレーンヨーグルトに、噛めば噛むほどレーズンの甘さが引き立って合うんですよね。

ただレーズンだけではさすがに飽きがくるので、他のドライ

もっとみる

お花見に行きたい話

もうそろそろ春と言ってもいい頃合いですよね?
去年~今年の冬は例年よりも寒さがマシだった気がしていますが、その分春の訪れがわかりにくくなって困りますね。

テレビのニュースを見ていると、もう今週末ぐらいにはお花見日和のようです。
家の近所に桜がきれいな公園があるので、私はまだかまだかと開花を待ちかねています。

桜が咲いたらレジャーシートを携えて、簡単なお弁当を作って、桜の下でのんびりしたいです。

もっとみる

モババの話

「モババ」って何のことだか知っていますか?
私は初めて聞いたときはまったく分かりませんでした。モババってなんだか聞き慣れない響きです。
藻……?馬場……?みたいに、頭の上にはてなが浮かんでいました。

なんだろう、なんだろうと頭を悩ませていたのですが、ネットが答えを教えてくれました。
「モバイルバッテリー」のことだったんですね!
しかもバリエーションがあって、少し昔は「モバイルブースター」転じて「

もっとみる

映画館の話

この間久しぶりに映画館へ行きました!近頃はやや足が遠のいていましたが、やっぱり行くとウキウキするものですね。

ここ最近は色々と話題作が登場している感じなので、何を観るか迷ってしまいました。
結局いま一番の話題作を観ました。可愛らしい犬が出てきて良かったです。
なんだか小さい子が考えた感想のようになってしまいました。語彙力がなくなってしまいましたね。

ところで、映画館には様々な設備や商品・サービ

もっとみる

キーホルダーの話

普段家の鍵はキーケースに入れているのですが、古くなってきたのでそろそろ買い替えを検討しています。

同じような革製品を選ぶのも良いですが、ちょっと気分を変えたくなり。
今はキーホルダーを色々と見ているところです。

私もけっこういい大人なので、やはり最初に目がいくのは上質で落ち着いたデザインの物ですね。
ヌメ革を使い、キーフックがたくさん付いている物だと使いやすそうです。
ヌメ革は使っていくうちに

もっとみる

雨の日の服装の話

ここ最近は雨が多かったですね。春を呼ぶ雨、とでも表現したくなるような。

雨が降るのはOKですが、私は毎日の服装に悩みました。
私はどうやら歩き方が下手(?)みたいで、傘をさしても濡れてしまうんです。
この年で徒歩なのに合羽を着るのはすこし恥ずかしいですし……。

なので、雨の日の服装についてすこし研究することに。
どうやら、撥水性のあるボトムスを選んだり、水濡れのシミが目立たない色・素材を選んだ

もっとみる