足湯の話

仕事の合間に旅行するのが趣味な私。
娘や友だちと一緒に行くことが多いですが、気ままな一人旅もけっこう好きです。

西村信子

最近ハマっているのが、足湯。
温泉にゆっくり浸かるのもオツなんですが、温泉地には大体たくさん温泉があるので「全制覇したい」欲が止まらないのですよね。そうなると大変で。

その点、足湯は良いです。
温泉街エリアの各所に足湯処?があるので、温泉街めぐりしながら気軽にリラックスできます。

美味しいグルメを堪能しつつ、観光スポットを楽しみ、歩き疲れたら足湯に浸かって疲労回復。
これが私の黄金パターンですね。
歩き疲れた足を温かいお湯に浸すと、本当に疲れがとれてまた元気に歩けるようになるんです!

足を拭く物を用意していなくても大丈夫。最近の観光地はハイカラなので、おしゃれな手ぬぐいやタオルを購入できます。持ち帰って自分用のおみやげにするというのもまた楽しいものですよ。
ちなみにですが、足の爪は切っておいた方が良いかもしれません(笑)

最初は人の目が気になるかもしれません。私もそうでした。
人前で靴と靴下を脱いで裸足になるのってけっこうハードルが高い感じがしますが、一度入ってしまえばもうこっちのもの。
海辺の風景や人の行き交う様をゆっくりと眺めながら温まるのは最高ですよ。

旅行初心者の方も、旅慣れた方も、足湯にぜひチャレンジしてみてください。
良い感じに旅情を楽しめると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?