見出し画像

新緑の大阪城公園

どうも西尾です。

朝晩はヒンヤリ肌寒いですが、昼間は夏のような眩しい太陽がギラギラと輝き、暑い日が続きます。

昨日は近所のイオンモールでお昼ご飯を食べて、GUで水玉模様のシャツを探しましたが、残念ながら水玉模様のシャツは見当たらなかったです。

夏物の半袖シャツがたくさん売られていたのですが、最近、開襟シャツがまた流行り出しているのですね。

私の中で開襟シャツは少し昔のイメージでしたが、また流行り出したのかと思うと、なかなかファッションの流行についていけないです(笑)


新緑の大阪城公園

大阪城公園を歩いてきた。

新緑の季節で緑が気持ちよかった。

緑って大事だな。

心が落ち着く。

安らぐ。

空気が美味しい。

緑陰の下でピクニックしている家族連れやカップルを見るとほのぼのとする。

穏やかな時間が過ぎる。

横にも縦にも大きく広がった樹木の枝。

そこにつく無数の若葉。

瑞々しい若葉が生い茂る。

5月の季節外れのようにギラギラと輝く太陽であっても樹木の麓にこれば、樹木が守ってくれる。

そよ風が吹いて心地よい。

ここは都会のオアシス。

ランニングする人がいた。

気持ち良さそうだ。

私の歩く後を鳩がついてくる。

私は餌持ってませんよ。


わいわいと人の騒ぎ声が聞こえてくる。

何だろうと思い近づいてみる。

バーベキューだ。

樹木の下の少し空いたスペースでバーベキューをしている。

美味しいそうな匂い。

お肉を焼く匂い。

そう思うと、そこら中でバーベキューをしている。

机の上には缶ビールも。

心地よいそよ風に吹かれて飲むビールは美味そうだった。

美しい緑の空間。

生い茂る木々の隙間から差し込む木洩れ日が何とも素敵であった。

私の心の癒しである。


鞄の中を漁った。

あれを使ってみよう。

100円ショップで購入した魚眼レンズ。

スマホのカメラに取り付けてみる。

これで大丈夫かな。

カメラのシャッターを押してみる。

魚眼レンズ越しに見た世界。

ああ。

こんな感じで見えるんだ。

何とも幻想的な世界に入り込んだみたいだった。

私の心の中を見透かされているような気分になった。

或いは、この緑の中だったら私も心を開くことができるかもしれない。

自由に、誰にも気にせず、心を開く。

そんなことが許されそうである。

緑は癒しの空間。

人々の心も休まる空間だと思う。

人間は緑が無ければダメなんだと思う。

これからも樹木を、植物を、大事にしないといけない。

もちろん、他の生物全てもだ。

人間の都合だけで簡単に破壊して良いものでは決して無い。


大阪城公園の弓道場から弓が当たる音が聞こえてきた。

すごい。

こんな音がするのか。

私の心にも緑の矢が的中したように思う。

無音ではあるけども私の心の中で木魂した。




以上になります。

お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#散歩日記

9,595件

#この街がすき

43,261件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければ西尾のサポートをお願い致します! サポート頂けますと西尾はとても嬉しく思います! 頂いたサポートは活動費として使用させて頂きます! 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。