マガジンのカバー画像

イタリア2023🇮🇹スクラップ日記まとめ

31
1ヶ月のイタリア旅行中に書いた日記をベースにnoteを書きました。
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

【最終回・帰国寸前の免税でイタリアの洗礼を浴びる】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/30 スクラップ日記

【最終回・帰国寸前の免税でイタリアの洗礼を浴びる】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/30 スクラップ日記

去年の旅行記にも関わらず、だらだら投稿してきたイタリア旅はこれで最終回。

フォローやコメントをしてくれた方々、
今までで一度でも読んでいただいた皆さんありがとうございました!

5時起きで帰国準備

帰国のフライトは午前便なので早起きをして支度。
宿泊先のホテルは5時から朝食を食べることができる。

数年前に利用した時と寸分狂わぬメニュー。
そのブレなさは逆にリスペクト。

荷物をまとめて、7時

もっとみる
【ミラノ最後日・友人と離れるのさみしい】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/30 スクラップ日記

【ミラノ最後日・友人と離れるのさみしい】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/30 スクラップ日記

とうとう帰国の日が翌日に迫ってきた。

この日はアパートをチェックアウトして、
ミラノ中央駅の手荷物預かり所にキャリーケースを預けに行った。

11時前に到着すると長蛇の列だったが、意外とすんなり進んで預け入れが完了した。

高級ブランド街でショッピング

ヨーロッパ在住の友人はベルガモ空港から帰宅するので、ミラノ中央駅から出発するFlibco Busの時間までショッピングとランチをすることにした

もっとみる
【ジェノバでジェノベーゼを食べる】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/29 スクラップ日記

【ジェノバでジェノベーゼを食べる】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/29 スクラップ日記



「ジェノバのジェノベーゼを食べたい」

チェコ旅行をした友人が、一緒にミラノに滞在することが決まった時に提案してきた。

実は私もイタリアへ行く度思っていたのに、結局実現できずにいたことだったので即決した。

インテルシティでジェノバへ

乗ろうとしていた電車の2等席が売り切れてしまい、倍値の1等席に乗ることになった。

1等席はシートが広くふかふかで、PC作業もできるテーブル付きで快適だ。

もっとみる
【王道のミラノ観光・ドゥオーモがかなり良かった】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/28 スクラップ日記

【王道のミラノ観光・ドゥオーモがかなり良かった】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/28 スクラップ日記

イタリア人とアメリカーノ

前日に、アパートメントのオーナーが教えてくれたバールで朝食を食べた。

立ち飲みのカウンターは常連客のおじさん達で賑わっていたが、テーブル席は若者も多く多国籍だった。

席に座ってしばらくすると、テーブル係のおばちゃんが注文をとりに来た。

ブリオッシュを1つずつと友人はアメリカーノ、
私はカプチーノを頼んだ。

「あら、あんたはアメリカーノじゃないのね。外国人なのに。

もっとみる
【プラハからミラノへ・隣の乗客は黒ネコ】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/27 スクラップ日記

【プラハからミラノへ・隣の乗客は黒ネコ】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/27 スクラップ日記

プラハからミラノへ

この日でプラハの滞在は終わり。
友人と一緒に午後の飛行機でイタリアに戻り、ミラノで3泊する。

この日は朝から雨が降っていた。

本来の天気予報は雨と曇りだったのだが、
幸い日中は晴れが多かったので、楽しく観光することができた。

ありがとうプラハ。

ホテルをチェックアウトして、近くのカフェで朝ごはんを食べた。

ヨーグルトにかかっているデーツシロップがとてもおいしくて気に

もっとみる
【プラハ④🇨🇿 クールで親切なチェコ人とプラハハム】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/26 スクラップ日記

【プラハ④🇨🇿 クールで親切なチェコ人とプラハハム】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/26 スクラップ日記

去年タイに行った時から、旅行先でスープを食べることにハマっている。

前の日に、Soup of the dayと書かれた立て看板が出ているカフェを見つけたので、ブランチをしに行った。

PAUSETERIA

広くて中庭があるおしゃれなカフェ。

日中のメニューもかなり豊富で、綺麗なケーキがたくさん並ぶショーケースもある。

そして、担当してくれたウエイターがとてもイケメンだった。

お目当ての「

もっとみる
【トリノのカフェテリア・予定外の古着屋巡り】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/17 スクラップ日記

【トリノのカフェテリア・予定外の古着屋巡り】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/17 スクラップ日記

トリノでチョコレートを楽しむなら、ビチェリンはどうだろう。

ビチェリンとは、ホットチョコレート・エスプレッソ・生クリームが層になったチョコレートドリンクだ。

リンゴットに行った日の帰りに、ビチェリン発祥のカフェである「Al Bicerin」に行ったのだが、
行列ができていて諦めたので、この日は「旅するイタリア語」で見ていた別のカフェテリアに行ってきた。

ちなみにAl Bicerinは日本でも

もっとみる
【トリノでグイドゴビーノのチョコレートをお得に買う方法】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/16 スクラップ日記

【トリノでグイドゴビーノのチョコレートをお得に買う方法】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/16 スクラップ日記

10月3日にイタリアに着いてから、
暑い日が続いていたので半袖を着て出歩くことが多かったが、この日から急激に冷え込んだ。

前日の晩から、ちょっと違う感じがするなぁと思ってはいたが、薄いタオルケットだけで寝ていたので朝方寒くて目が覚めてしまった。

アパートのオーナーからも、
「厚地の掛け布団があるから使いなさい。」とか、「暖房はちゃんと機能しているか?」と確認のメッセージが来ていた。

トリノを

もっとみる
【FIATの工場跡のショッピングモールとEATALY本店でランチ リンゴット】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/15 スクラップ日記

【FIATの工場跡のショッピングモールとEATALY本店でランチ リンゴット】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/15 スクラップ日記


地下鉄でリンゴットに行く

日曜日はアパートの周辺が静まり返ることがわかったので、この日は出かけることにした。

リンゴット(Lingotto)は、
自動車メーカーのFIATの工場および、その跡地の文化商業施設群。

トリノは、イタリア国内ではミラノに次ぐ工業都市で、特に自動車産業で栄えてきた歴史がある。

私は車に詳しくないので行かなかったが、
同じエリアにはトリノ自動車博物館があるので、イタ

もっとみる
【昼食をジェラートで済ませる何もしない日】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/14 スクラップ日記

【昼食をジェラートで済ませる何もしない日】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/14 スクラップ日記

3日分のトリノピエモンテカードを買ったけれど、2日間の観光でだいぶ体力を使ってテンションが下がってしまった。

もったいないと思いつつ、値段以上に楽しめたのでこの日はのんびりすることにした。

スーパーに行った帰りにジェラート屋に寄って、
アメリカンチェリーとラズベリーのジェラートをお昼ごはん代わりにした。

普段は手を汚したくないのでカップで頼むことがほとんどだが、食事代わりなのでなるべくお腹を

もっとみる
【サヴォイア家三昧の1日と私のおすすめジェラート店】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/13 スクラップ日記

【サヴォイア家三昧の1日と私のおすすめジェラート店】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/13 スクラップ日記

※ 盛りだくさんの1日だったので、今日は少し長めの記事です。

トリノピエモンテカードを使って楽しむ2日目。

偶然にもこの日行った3ヶ所はすべて、イタリアを治めたサヴォイア家関連の建物ばかり。
とにかく貴族って豪華だな…を思い知らされた1日だった。

トリノ王宮 (Palazzo Reale)

カステッロ広場にあるトリノ王宮は、とにかく豪華絢爛という言葉がピッタリ。
特にこのダイニングルームは

もっとみる
【トリノ+ピエモンテカードで博物館ざんまい・おいしいチョコレート】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/10-12 スクラップ日記

【トリノ+ピエモンテカードで博物館ざんまい・おいしいチョコレート】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/10-12 スクラップ日記


2023/10/10-11外食で疲れた胃の救世主

前日のブラの後、実は隣町のアルバにも行った。

毎年、10月から12月にかけて開催する
「アルバ白トリュフ祭り」を見てみたかったのだが、電車に乗ってすぐイベントは土日のみだということに気がついた。

今日行っても意味ないじゃん…と思ったが、
切符も打刻してしまったのでそのまま電車に乗ってアルバに向かい軽く散歩して、トリュフ祭りは後日リベンジする

もっとみる
【イタリア2023🇮🇹】トリノ+ピエモンテカードはかなりおすすめ

【イタリア2023🇮🇹】トリノ+ピエモンテカードはかなりおすすめ

トリノ+ピエモンテカードを買う

博物館や美術館に3か所以上行く予定がある人は、
トリノ+ピエモンテカードの購入を心からおすすめしたい。

買った方がお得な人

トリノに一日以上滞在する人

滞在中に3カ所以上観光地に行く予定の人

博物館や美術館めぐりが好きな人

歴史的建造物に興味がある人

カードはこの観光案内所で買うことができる。

カウンターの女性がとても親切で、丁寧に説明してくれたのが

もっとみる
【スローフード発祥の地で生サルシッチャを食べたい】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/9 スクラップ日記

【スローフード発祥の地で生サルシッチャを食べたい】イタリア一人旅🇮🇹2023/10/9 スクラップ日記

スローフード発祥の町「ブラ」

今回トリノを拠点にしたきっかけは、
数年前に放送していたNHKの「旅するイタリア語」を見たことだったのだが、
番組を見ていてここは絶対に行く!と決めていたのがクーネオ県のブラという町だ。

ここは、地域の伝統的な食文化の継承や、良質な食材を作る生産者の保護を消費者に呼びかけるスローフード運動の発祥の地。

トリノからはトレニイタリアに乗って50分程で着く小さな町だ。

もっとみる