マガジンのカバー画像

2016年ニューヨークの旅

19
観光地らしいところはほとんどまわってません(笑 #写真 #ニューヨーク #旅 #アート
運営しているクリエイター

#旅

2016年NYの旅2日目 チェルシー

2016年NYの旅2日目 チェルシー

<続き>

チェルシー到着。なんだ、大四川て。

ギャラリー1つ目。

2つ目。

どこも天井が高く、意外と奥行きもある。キャプションも、日本での展示のように紙やスチレンボードを貼ってるところは少なく、文字をそのまま白い壁にレタリングしてるところがほとんど。あれはかっこいいと思った。

空き店舗の壁に紙を貼り、そこでライブペインティングをしてる人もいた。

ギャラリーがたくさんあるということでチェ

もっとみる
2016年NYの旅3日目 ダンボ〜リトルイタリー

2016年NYの旅3日目 ダンボ〜リトルイタリー

<続き>

可愛いイラストの店があったので入ると、犬を抱いた白人女性がいた。

アーティスト兼ショップオーナーのようだ。

犬好きならということでおもむろにこまちポストカードを出し、「My dog, Komachi !」と声をかける。

そこから英語の出来るTさんも参加し、トークは発展、昨年渋谷ロフトでライブペインティングをしたナディア・アッカーマンさんとわかる。CDも4枚出しているそうな。

もっとみる
2016年NYの旅8日目 ブッシュウィック〜ウイリアムズバーグ

2016年NYの旅8日目 ブッシュウィック〜ウイリアムズバーグ

7月15日(金)

11時集合予定だが、Tさんのイラスト仕事が終わらず12時集合に変更となる。12時まで少しホテル周辺を散歩して時間を潰す。

やはりここはチューヨーク…

12時に集合、まずは食事…

Tadao Andoと書かれた建設中の建物があった。

オサレなカフェでイタリアンを食す。

Tさんはラザニア、僕のは…これは何だろう?

オサレだがアメリカらしく量も満足。お値段は15ドル前後。

もっとみる
2016年NYの旅8日目 ウイリアムズバーグ〜メキシコ料理屋

2016年NYの旅8日目 ウイリアムズバーグ〜メキシコ料理屋

<続き>

足裏の豆を気にしながら、ブルックリンのヤバい街の空気を感じつつ歩く。

ヘアメタル!

こちらはスウェーデンのSAABのクラシックカー。最高にかっこいい。

ウイリアムズバーグでも、ギャラリーが休みであったりハズレが多かった。街の雰囲気はアーティスティックだが…

ギャラリーではなくて、博物館みたいなものを見つけた。

何ドルか忘れたが、お金を払って入る。

秘宝館的なノリだろうか。

もっとみる
2016年NYの旅9日目 ミッドタウンウエスト

2016年NYの旅9日目 ミッドタウンウエスト

7月16日(土)

今日はヤンキースvsレッドソックスの試合を見に行く。10時集合。

まずはメトロのFに乗って57th通り駅へ。「あっとニューヨーク」に向かいチケットを受け取らなければ。

確かこのビルだったはず。

足裏の豆が痛い。足を引きずりつつ、55th、56th通りの間、8番街のあっとニューヨークを目指すが、みつからない。よく見ると、ビルの5階と書いた看板がみつかる。

とてもレトロな建

もっとみる
2016年NYの旅最終日

2016年NYの旅最終日

7月17日(日)

帰国の日。JFKを940発に乗るため、午前3時に起きる。とても眠い。ルーカスが送ってくれると言うが、遅刻しそうな気もする。

眠気でグラグラしながら昨日の日記をつけ、シャワーを浴び、準備をして、午前5時40分過ぎにフロントへ行き、Tさんとともにチェックアウト。

朝焼けのチャイナタウン。

AM6時にルーカスが来るはずだが、なかなかやって来ない。メッセージを送ると、「Littl

もっとみる