見出し画像

2016年NYの旅8日目 ウイリアムズバーグ〜メキシコ料理屋

続き

足裏の豆を気にしながら、ブルックリンのヤバい街の空気を感じつつ歩く。

ヘアメタル!

こちらはスウェーデンのSAABのクラシックカー。最高にかっこいい。

ウイリアムズバーグでも、ギャラリーが休みであったりハズレが多かった。街の雰囲気はアーティスティックだが…

ギャラリーではなくて、博物館みたいなものを見つけた。

何ドルか忘れたが、お金を払って入る。

秘宝館的なノリだろうか。

自由の女神がズラリ。

ハッキリ言って、こういうのは大好物だ(笑

ウイリアムズバーグはハズレと言ってしまえばハズレだが、最後の秘宝館のような建物はけっこう楽しめたし、ブルックリンの街の空気を感じられたのはよかった。ツアー等ではこうはいかない。

夕食の時間が近づいたので、メトロにてミッドタウンに移動する。

飲食店を探す中で、絵本専門店、BOOKS OF WONDER を発見する。

この絵本は悩んだ挙句買わなかったけど…Amazonにあったw

店内には絵本の原画も展示されており、買うことも出来る。

この絵は5億円!!

5億円の原画に面食らいつつ、本屋を後にする。

綺麗な風景だ。

夕食はミッドタウンのメキシコ料理屋。

とてもやかましくてうるさい(笑

食事は美味いのだが…

なかなか運ばれて来ず、とにかくうるさいw

1時間ほどで会計を頼むが、それから30分近く待たされた。

こういった雰囲気はそんなに嫌いではないけど、疲れているところに大声で話さなければならないのと、とにかく注文の品が出てくるのが遅いのには参った。

店を出ると、時刻はもう20時近いのにこの明るさ。

その後、21時までハッピーアワーという文句に誘われ、何故か韓国料理バーに入る。

ここも店員の態度は悪かったw

頼んだ肴のうち、シュウマイについては日本のスーパーで100円程度で売られているものとほぼ一緒だった(笑 安さには理由がある。

21時頃に店を出て、デリで水と食料を調達する。

煌々と光るエンパイヤステートビルを横目にチャイナタウンのホテルへ戻る。

残り1日、足裏の豆が痛まないように(無理

サポートしていただけると大変ありがたいです。いただいたサポートは今後の取材活動や制作活動等に使わせていただきます。よろしくお願いします!