キャロットケーキ探訪記

キャロットケーキの記録を残していきます。

キャロットケーキ探訪記

キャロットケーキの記録を残していきます。

記事一覧

固定された記事

キャロットケーキへの誘(いざな)い

キャロットケーキほど振り幅の広いおやつを他に知らない。 私がキャロットケーキを初めて口したのはちょうど1年前のこと。 もともと甘党でしたが、シナモンが苦手な私は、…

街中で簡単にキャロットケーキに出会えて嬉しいのですが、フロスティングは今のところ激甘率100%…!そして特大サイズ。日本はなんでも美味しく作れるんだなと再認識、洗練されたケーキたちを思い出し、改めて感動しています。

キャロットケーキ発祥の地、ロンドンに来ています。

富士見ヶ丘にて、偏愛へ誘(いざな)うキャロットケーキ

今日の記録は、私が沼に落ちるきっかけになったキャロットケーキ。 友人のMEGS CAKESが提供するケーキです。 MEGS CAKESはポップアップなどで焼き菓子を販売しており、食…

代官山にて、アートと共に楽しむシックなキャロットケーキ

今日の記録は、代官山のzenta coffeeさん。雨の日に訪れました。 zenta coffeeさんは、ギャラリー「 LOKO GALLERY」の隣に店舗を構えており、コーヒーをいただきながらア…

緑ヶ丘にて、可憐で軽やかなキャロットケーキ

今日の記録は緑ヶ丘にある焼き菓子の店 Filicaさん。 静かな住宅街に佇むこじんまりとしたお店です。 営業日は毎月お店のHPで発表されているようなので、事前確認が必要で…

押上にて、オリジナルなグラデーションのキャロットケーキ

今日の記録は、押上にあるMr. Bakeman Bake & Coffeeさん。 よく晴れた日に伺いました。 スカイツリーから間近、北十間川沿いに入り口があります。 入り口を入ると、カウ…

和光にて、魔法にかけられたキャロットケーキ

今日の記録は、和光市にある365 ANIVERSARYさん。 店舗はケーキやパンを売るスイーツショップと、ランチ、カフェ、ディナーまで楽しめるレストランに分かれています。 昼…

有楽町にて、英国パブの空気感と共に味わうユニークなキャロットケーキ

今日の記録は、有楽町にある The R. C. ARMS 有楽町店さん。 英国パブの空気感に溢れる店内、 お料理の良い香りが漂い始める夕方にカフェ利用させていただきました。 キャ…

松蔭神社にて、心地よい調和のキャロットケーキ

今日の記録は、松陰神社にあるKANNON COFFEEさん。 「街のコーヒースタンド」をコンセプトにしているこちらのお店は、名古屋は大須と本山、関東は吉祥寺と鎌倉にも店舗を…

恵比寿にて、森の中のチャーミングなキャロットケーキ

今日の記録は、広尾、恵比寿、白金高輪、白金台… どの駅からも10数分程度歩いたところに位置するHAPPY HOURさん。 築100年の古民家を、開放的でこだわりのある空間に改装…

お取り寄せで体験、紡ぎ出されたスパイスに思わずはにかむキャロットケーキ

今日の記録は、初めてのお取り寄せ。 提供されるているのは、Qué BONITAさん。 スパイスコーディネーターマスターの資格を持つエレナさんがスパイス香る大人の焼き菓子を…

目黒にて、味覚のフュージョンを楽しむちょっぴり大人なキャロットケーキ

今日の記録は目黒駅から10分ほど歩いたところにある、wellkさん。 伺ったのは陽も落ち切った18時頃。 1階にはテイクアウト専門のtaikさん。 今回訪れたwellkさんが始めら…

平河町にて、爽やかな香りに心安らぐキャロットケーキ

今日の記録は平河町にあるSR HIRAKAWACHOさん。 お店に名前を冠しているので「平河町」と紹介させていただきましたが、 最寄り駅は麹町か半蔵門です。 こちらは日本橋兜…

三鷹で巡りあう、ノスタルジックなキャロットケーキ

今日の記録は三鷹にある319さん。 昭和な空気が漂うレトロなビルの3階、部屋番号がお店の名前を冠しています。 階段を登った先、その仄暗さに吸い込まれていきそうな、奥…

北野で体験、変幻自在なキャロットケーキ

今回の記録は、八王子市の北野にある SEAFOOD MARKETさん。 普段なかなか訪れることのないエリアにお邪魔してきました。 こちら、店名から想像できる通り 八王子の総合卸…

キャロットケーキへの誘(いざな)い

キャロットケーキへの誘(いざな)い

キャロットケーキほど振り幅の広いおやつを他に知らない。

私がキャロットケーキを初めて口したのはちょうど1年前のこと。
もともと甘党でしたが、シナモンが苦手な私は、

「キャロットケーキ…
 最近よく見かける気がするけど、
 にんじんのケーキはそそられないな。
 しかもシナモン味なんでしょ?」

くらいに思っていました。
要するに侮っていました。

食べてみたいと思ったきっかけは、
お菓子作りをし

もっとみる

街中で簡単にキャロットケーキに出会えて嬉しいのですが、フロスティングは今のところ激甘率100%…!そして特大サイズ。日本はなんでも美味しく作れるんだなと再認識、洗練されたケーキたちを思い出し、改めて感動しています。

富士見ヶ丘にて、偏愛へ誘(いざな)うキャロットケーキ

富士見ヶ丘にて、偏愛へ誘(いざな)うキャロットケーキ

今日の記録は、私が沼に落ちるきっかけになったキャロットケーキ。
友人のMEGS CAKESが提供するケーキです。

MEGS CAKESはポップアップなどで焼き菓子を販売しており、食べられる機会はとっても希少。
私が前回最後に彼女のキャロットケーキを食べてから、1年半ぶりにポップアップが開催されるとのビッグニュースを耳にし、駆けつけて参りました。

場所は、1年半前まで毎週ポップアップが行われてい

もっとみる
代官山にて、アートと共に楽しむシックなキャロットケーキ

代官山にて、アートと共に楽しむシックなキャロットケーキ

今日の記録は、代官山のzenta coffeeさん。雨の日に訪れました。

zenta coffeeさんは、ギャラリー「 LOKO GALLERY」の隣に店舗を構えており、コーヒーをいただきながらアートを味わうこともできます。

訪れたタイミングは展示は始まる前の期間でしたが、翌週から1ヶ月かけて作家さんがギャラリースペースに入り作品を作り上げていく予定とのこと。ギャラリーはガラス張りになっていて

もっとみる
緑ヶ丘にて、可憐で軽やかなキャロットケーキ

緑ヶ丘にて、可憐で軽やかなキャロットケーキ

今日の記録は緑ヶ丘にある焼き菓子の店 Filicaさん。

静かな住宅街に佇むこじんまりとしたお店です。
営業日は毎月お店のHPで発表されているようなので、事前確認が必要ですね。

お店に近づくに連れて漂う甘〜い香り。踏み入れた店内は魅力的な焼き菓子で溢れていました。

オープン時間に合わせて訪れたこともあり、お目当てのキャロットケーキをしっかり捕獲できました。

美味しそうな焼き菓子たちの誘惑に

もっとみる
押上にて、オリジナルなグラデーションのキャロットケーキ

押上にて、オリジナルなグラデーションのキャロットケーキ

今日の記録は、押上にあるMr. Bakeman Bake & Coffeeさん。

よく晴れた日に伺いました。
スカイツリーから間近、北十間川沿いに入り口があります。

入り口を入ると、カウンターにズラッと並ぶ焼き菓子たち。その中にキャロットケーキの姿を発見しました。

「いた〜!」

「いるかな、会えるかな、会えた!」

までの一連のドキドキな流れを含めて、キャロットケーキハントの醍醐味だと思っ

もっとみる
和光にて、魔法にかけられたキャロットケーキ

和光にて、魔法にかけられたキャロットケーキ

今日の記録は、和光市にある365 ANIVERSARYさん。

店舗はケーキやパンを売るスイーツショップと、ランチ、カフェ、ディナーまで楽しめるレストランに分かれています。

昼過ぎに伺いましたが、テラス席もあるレストランは賑わっており、まだ並んでいる人もいるようでした。

賑わう入り口をすり抜け、スイーツショップへ。

そこで出会ったのは「キャロチー」。
「キャロ」のワードから、にんじんが入って

もっとみる
有楽町にて、英国パブの空気感と共に味わうユニークなキャロットケーキ

有楽町にて、英国パブの空気感と共に味わうユニークなキャロットケーキ

今日の記録は、有楽町にある
The R. C. ARMS 有楽町店さん。

英国パブの空気感に溢れる店内、
お料理の良い香りが漂い始める夕方にカフェ利用させていただきました。
キャロットケーキは英国発祥なだけあり、定番メニューとして提供されているようです。

お酒とお食事を楽しむ方々に紛れて、1人「キャロットケーキ クリームチーズフロスティング」を注文。

登場したキャロットケーキがこちら。

もっとみる
松蔭神社にて、心地よい調和のキャロットケーキ

松蔭神社にて、心地よい調和のキャロットケーキ

今日の記録は、松陰神社にあるKANNON COFFEEさん。

「街のコーヒースタンド」をコンセプトにしているこちらのお店は、名古屋は大須と本山、関東は吉祥寺と鎌倉にも店舗を構えていらっしゃいます。

店舗について調べていると、どうやらKANNON COFFEEさんの本店は名古屋の大須商店街に位置するようです。

店舗名の「KANNON」は、大須観音の「観音」さまから来ているのですね。

昔名古屋

もっとみる
恵比寿にて、森の中のチャーミングなキャロットケーキ

恵比寿にて、森の中のチャーミングなキャロットケーキ

今日の記録は、広尾、恵比寿、白金高輪、白金台…
どの駅からも10数分程度歩いたところに位置するHAPPY HOURさん。

築100年の古民家を、開放的でこだわりのある空間に改装されています。

メニューには、サラダにサンドイッチ、とってもヘルシーなラインナップ。

渡されたメニューではキャロットケーキの文字を発見できず、「キャロットケーキってありますか…?」と恐る恐る尋ねてみると、にこりと「あり

もっとみる
お取り寄せで体験、紡ぎ出されたスパイスに思わずはにかむキャロットケーキ

お取り寄せで体験、紡ぎ出されたスパイスに思わずはにかむキャロットケーキ

今日の記録は、初めてのお取り寄せ。

提供されるているのは、Qué BONITAさん。
スパイスコーディネーターマスターの資格を持つエレナさんがスパイス香る大人の焼き菓子を販売されています。

取り寄せたケーキは

“<定番> スパイス香にモジモジしちゃうキャロットケイク”

です。

「モジモジ」…?

さぁ、魅惑のキャロットケーキを紐解いていきましょう。

箱を開けると、つぶつぶした魅力的なフ

もっとみる
目黒にて、味覚のフュージョンを楽しむちょっぴり大人なキャロットケーキ

目黒にて、味覚のフュージョンを楽しむちょっぴり大人なキャロットケーキ

今日の記録は目黒駅から10分ほど歩いたところにある、wellkさん。

伺ったのは陽も落ち切った18時頃。

1階にはテイクアウト専門のtaikさん。
今回訪れたwellkさんが始められた、焼き菓子とコーヒースタンドのお店です。
営業時間が異なるため、私が到着した18時にはすでに閉店しておりました。wellkさんはその建物の2階。

お昼頃にケーキの取り置きが可能か電話で問い合わせると、席の予約の

もっとみる
平河町にて、爽やかな香りに心安らぐキャロットケーキ

平河町にて、爽やかな香りに心安らぐキャロットケーキ

今日の記録は平河町にあるSR HIRAKAWACHOさん。

お店に名前を冠しているので「平河町」と紹介させていただきましたが、
最寄り駅は麹町か半蔵門です。

こちらは日本橋兜町にお店を構えるSR Coffee Roaster & Bar さんの2号店。

スウェーデンのストックホルム郊外で2人組が始めたマイクロロースター『STOCKHOLM ROAST』から焙煎を学ばれたコーヒーを提供されてい

もっとみる
三鷹で巡りあう、ノスタルジックなキャロットケーキ

三鷹で巡りあう、ノスタルジックなキャロットケーキ

今日の記録は三鷹にある319さん。

昭和な空気が漂うレトロなビルの3階、部屋番号がお店の名前を冠しています。

階段を登った先、その仄暗さに吸い込まれていきそうな、奥行きのある通路が続いていました。

「あれ?間違った…?」

と逡巡しますが、すぐに目の前のドアが開かれていることに気がつきました。

開かれたドアの先にさらに一枚、
暖かみのある灯りがもれる、大きなガラス扉。ガラス越しに店内のハイ

もっとみる
北野で体験、変幻自在なキャロットケーキ

北野で体験、変幻自在なキャロットケーキ

今回の記録は、八王子市の北野にある
SEAFOOD MARKETさん。

普段なかなか訪れることのないエリアにお邪魔してきました。

こちら、店名から想像できる通り
八王子の総合卸売センター、市場の中にあるカフェなのです。

訪れたのは13時ごろ。朝の活気の余韻を感じさせつつも、静まり返ったひと気のない市場の中を歩いてゆきます。

お昼のピーク時は過ぎた頃でしたが、お店は賑わっていて入店まで少しだ

もっとみる