マガジンのカバー画像

わたしの冒険

293
その日のきろく。変化し続けるこころとからだ。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

日記 2024.6.4(火)  ぼーっとする1日。

日記 2024.6.4(火) ぼーっとする1日。

昨日の夜は22時半ごろに眠った。職業訓練は絶対に眠たくなってしまうと思ったから睡眠時間はきちんと確保しておきたい。久しぶりにお風呂上がりのストレッチをしたら気持ちがいい。YouTubeを観ないでやってみたから余計によかったのかもしれない。自分のペースで自分の気持ちのいいところでやってみるのがいいのかも。

6時45分ごろ起き上がる。朝からすることが多い、どんどんやっていこう。
わたしの持ち前のタフ

もっとみる
日記 2024.6.3(月)  新しい世界へ行ってみる。

日記 2024.6.3(月) 新しい世界へ行ってみる。

実家からわたしの場所に戻ってきた。実家の暮らしにどっぷり浸かって楽しんだから、帰ってきてすぐは天井も低くて狭すぎるわたしのちいさな世界に少々おどろいてしまった。こんなにこんなにちいさかったっけ?わたしが大きくなったのか?でも荷物を戻して冷蔵庫をあけ、食糧庫を確認していくうちに安心安全がこの場所にもしっかりあったことをじわじわと思い出してきてほっとした。ここは確かにわたしの家だ。留守番してくれていた

もっとみる
日記 2024.6.2(日)  先祖の痕跡の残るこの場所から。

日記 2024.6.2(日) 先祖の痕跡の残るこの場所から。

5時半過ぎ、起き上がる。今日はまたひとりの生活に戻っていく日。今朝はいつもよりさらに少し早めに起きた。台所はお母さんが切り盛りしていることを確認し、わたしもどんどん家事を進めていく。洗濯物を干して長靴を履き、パジャマのまま畑へ出る。今日は朝から風が強くて少し頭痛がしてぼーっとするのだけれど、畑に出たり外の空気を吸うとすぅーっと良くなる。
お礼を言いながら畑にたっぷりと水のシャワーをかけていく。じゃ

もっとみる
日記 2024.5.9(木)  草花に目線を合わせる。

日記 2024.5.9(木) 草花に目線を合わせる。

実家に帰ってきた。思った以上に寒い。半袖短パンなんてまだ全然違うという雰囲気。帰ってきてすぐにトレーナーを着て、長ズボンに履き替えた。夜はストーブを付けてちょうど良いくらいだった。トランクの中には着られそうな服が、ほとんどないけどどうする。

今朝はお母さんが一泊旅行に出かけるのでわたしも一緒に4時起きして準備を促す。出発予定時間を5分過ぎて送り出した。5分遅れで済んだのだからよしとしよう。台所で

もっとみる
日記 2024.5.8(水)  ルーツを辿る旅の始まり。

日記 2024.5.8(水) ルーツを辿る旅の始まり。

4時半の目覚ましで目が覚める。やや睡眠が足りない。しばらく家を空ける時は朝の支度が一番緊張する。顔を洗ってお化粧をして、髪の毛にアイロンをあてて、歯磨きをして、ひとつずつ荷物をまとめながら、確認しながら進めていく。ここは慎重にやらないといけない。苦手な新幹線のにおいや雰囲気対策にいつもの安心、番茶を連れていく。時間がないからとここを飛ばすとあとで後悔することになると思った。
慎重に準備していたらい

もっとみる
日記 2024.5.5(日) やさしさのおかげ。

日記 2024.5.5(日) やさしさのおかげ。

永遠に続きそうな静けさが広がる。なぜか遠くからカエルの鳴き声が聞こえてきたような気がする。昨日お母さんと電話している時に後ろにカエルの鳴き声が聞こえたからかもしれない。5月の実家の空気を思い出した。わたしは音とにおいの記憶は目で見た記憶よりもずっと確かに残り続ける。忘れていたことでも思い出す。

今日は元住人のお誕生日ということでゆうちゃんと3人で日本橋方面へ出かけることになっている。今朝もやたら

もっとみる
日記 2024.5.4(土)  後悔していない。

日記 2024.5.4(土) 後悔していない。

今日も静かで晴れている。最高気温は30度。今日は思考できない感じがする。頭の中を動かすよりも体を動かすか、静かに眠るか、多分どちらかしかできなさそう。
着替えて化粧はしておく。台所には浸水しておいた玄米と小豆がある。ひとまず玄米を炊こうと思ったらしまった、お水がなかったのだった。10時過ぎたら一度外に出て買い物に行こう。

お父さんからメッセージ。お母さんが野菜の苗をたくさん買ってきて放置している

もっとみる
日記 2024.5.3(金)  その先へ向かう。

日記 2024.5.3(金) その先へ向かう。

今日は昨日よりも少し気温が高いようだけれど朝はさむかった。ここのところ布団から出て一番に靴下を履くことになる。わたしは足先が冷えると動きがとたんに鈍るからだ。冬用スリッパを解体して(ムートンの部分はうさぎのぬいぐるみを作るために残してある)捨ててしまったことをわずかに後悔する。

昨日お母さんから電話があって、お寺の行事でお父さんをおいて一泊旅行に行きたいから早く帰ってきてくれないかと相談された。

もっとみる
日記 2024.4.22(月)  助け合うために生きているところがある。

日記 2024.4.22(月) 助け合うために生きているところがある。

今日も雨が降ったりして少し肌寒い。出窓のロールカーテンをあげてすこし部屋の中を明るくする。豆苗を水につけて出窓に置いている。根っこから水分を吸い上げ切り口にまあるい水滴がくっついている。じっと見ていると水滴がひとしずく、落ちていくのが見えた。脇芽が少しずつ伸びてきている。たのしい観察の時間。

お湯をたっぷり沸かそう。きれいに拭いてもう収める気満々だったヒーターを付けるか迷う。ナルゲンいっぱいに番

もっとみる
日記 2024.4.21(日)  静かで退屈な日曜日。

日記 2024.4.21(日) 静かで退屈な日曜日。

日曜日。昨日は絵を描くのをお休みしたから今日は描くけれど、基本的には予定を組まず過ごすことにする。昨日は夜更かししたので12時まで布団の上で過ごした。朝ごはんはパス。昨日は食事も楽しみ過ぎたのでお昼ご飯もぬいてもいいかもしれないと考えながら顔を洗う。今日もあたたかい。お気に入りの仏像Tシャツに着替える。このTシャツのふんわりした肌触りが好きだ。

それにしても昨日はよく歩いてよくしゃべった。体がし

もっとみる
日記 2024.4.20(土)  ことばを扱うということ。

日記 2024.4.20(土) ことばを扱うということ。

体がぽかぽか、いつもよりも早く目覚める。まだ鳥も鳴いていない。外からは朝帰りの人の調子の良い声が聞こえてくる。目を閉じたまま1時間過ごし、眠れそうにないので携帯を開く。横になったままYouTubeを観る。5時台になると鳥たちも鳴き始める。おはよう。二度寝して8時過ぎに起き上がる。洗濯機を回してエンジンをかけるイメージ。1日が動き出す。

今日は久しぶりに元住人と吉祥寺へ出かける。わたしは準備できた

もっとみる
日記 2024.4.19(金)   湯気とともに広がるやさしい世界。

日記 2024.4.19(金) 湯気とともに広がるやさしい世界。

5時ごろ目が覚める。眠ってからちょうど8時間。わたしの睡眠時間の正確さったらほんとうすごいのね。睡眠も満足なのか。寝ることに満足したから自然と目が覚めるということか。アラームなしで目覚められるとほんとうに気持ちがいい。
今日は天気が良さそう。昨日の夜は雨が降っていた。家の中で感じる夜の雨の音、大好きだ。

近ごろ緊張というものをしなくなってきている。わたしはちょっとしたことでもすぐ緊張してしまうタ

もっとみる
日記 2024.4.10(水)  くるしい、と素直に自分に言うことの効果。

日記 2024.4.10(水) くるしい、と素直に自分に言うことの効果。

大人になるにつれまわりの声や表情、行動に敏感になるようになってきた。子どもの頃はそんなことあんまり気にしていなかった。というか好きなことをしたり探検したり冒険することで忙しかったから周りを気にするような時間はなかった。
それがいつしか周りへの対応に追われるようになり自分への対応が後回しになってきた。いつのまにか子どもの頃と真逆の生活になってしまった。それが大人になることだと言われればそうなのかもし

もっとみる
日記  2024.4.9(火)  素直になっていく。

日記 2024.4.9(火) 素直になっていく。

眠っている間に毛布をけってしまうくらいの気温となってきた。いまいちばん好きな服が着られる時期。今朝は朝から雨。しかも大雨になってきた。今だと思って短パンを取り出して履く。長袖の大きめのカットソーを着て念のためタイツを履いたらわたしの好きな着こなしが完成。大きめのカットソーやスウェットに短パンを合わせる格好が好きだ。低身長なわたしにはこのバランスがすごく合うように思う。夏までのわずかな時期しか楽しむ

もっとみる