マガジンのカバー画像

HAYATO日記

11
LA在住、Hayatoの日記。ハリウッド進出を目指しUCLAへMBA留学。卒業後、米国に残り、20世紀フォックスを経て、Kevin's Entertainment社を設立。映画の… もっと読む
運営しているクリエイター

#写真

勇人#9「ハリウッド就職事情①」

勇人#9「ハリウッド就職事情①」

皆さんこんにちは!ロサンゼルス在住の勇人です。

さて、今回はハリウッドでの就職活動についてお話できればと思います。

何度かハリウッドの就職事情をお話したかと思うのですが、おさらいをすると、基本的にはポジションが空いた時に応募があり、金融のように夏にインターンをやって、その際に内定が決まり、次の年の夏に就職するという形を取っていません。社会人の転職という意味ではポジションが空いた時に応募するのは

もっとみる
勇人#10「ハリウッド就職事情②」

勇人#10「ハリウッド就職事情②」

みなさん、こんにちは。お馴染みのロサンゼルス在住勇人です!

さて、前回、ハリウッド就職活動のおいて、もう後がない断崖絶壁のピンチの中、MBA同期からミラクルの電話がかかってきたまでのお話をしました。

って事で今回はその続き。

ある日、MBA同期の中でも特に仲の良かったアレクサンダーから電話があった。彼は一ヶ月ぐらい前に20世紀フォックスで働き始めたばかりで、そこの部門で「日本語と英語ができて

もっとみる
勇人#8「20世紀フォックスのインターン」

勇人#8「20世紀フォックスのインターン」

皆さんこんにちは!ロサンゼルス在住の勇人です。

さて、前回はカンヌ映画祭で目の当たりにしたアンジェイの雄姿とそれに引き摺り込まれた私の話をしましたが、今思うとACTコーチのグレゴアールといい、アンジェイといい、周りにこういったアグレッシブに動く仲間がいたので、自然と私もそういう風にできるようになったのかも。やっぱりアメリカの活動的な人はレベルが違う!特にエンタメ系はね。

さて、そんな恵まれた環

もっとみる
勇人#6「俺は日本のスーパースター&ハリウッドのエージェント見習いについて」

勇人#6「俺は日本のスーパースター&ハリウッドのエージェント見習いについて」

皆さん、こんにちは。金曜日担当、ロサンゼルス在住の勇人です。

さて、前回はMBA受験についてお話しましたが、今回は無事MBAに合格したあと、UCLA Andersonにて自分をどうブランディングしていくべきかについて考えた結果、取った行動についてお話できればと思います。

今思い出しても胸が熱くなりますが、UCLAから合格通知メールがきた時、ちょうど会社にいたのですが、思わず大声を出してガッツポ

もっとみる