見出し画像

「本音の言葉は人を傷つけない」について。

今日も《 HSPと人間関係・コミュニケーション 》について書いていきたいと思いまあす。

今日はアダルトチルドレンとか愛着障害とかそっち系(どっちも私やん)のかたにももしかしたら楽しんでもらえるっぽい話かも。


………


人の機嫌を損ねることや相手を傷つけることで自分が傷つくことを恐れるあまり

自分の気持ちや「私はこうしたい」という意志を相手に伝えるってことがあんまり得意じゃなくて、

結局「ああ、流されっぱなしの受け身人生…🫠」となるのは私あるあるだと思うのですが。


何年か前に【 本音の言葉は人を傷つけない 】ということを聞きまして。

それでその時は「ふーん、そういうもんなのかあ〜(でもやっぱり本音言うのこわいけどな… 遠慮しちゃう)」って感じで思ってました。


そこから「自分と向き合う」とか「自分軸で生きる」とか「自分と仲良くなる」とかそういう方向で生きてみて数年が経ち…

自分の気持ちを大切に扱うことが出来るようになって、そして思ったんです。

「本音の言葉は人を傷つけない」ってホントだった!🙌

って。


いや正確に言うと、たぶん傷つけてはいるんです。

グサグサ傷つけてるし、ドキっとさせてるし、面食らわせてると思う。笑

だけど肚からの本音の言葉ってスパッとシンプルだから、

一時的に相手をびっくりさせたとしても、ネチネチジメジメモヤモヤニチャニチャと後を引かせないんだよね。(やな擬音だな笑)


リアルな人間関係でもそうだし、noteとか他のSNS見てるときとかもそうで

私自身も、素敵だな〜と思う人の話を見たり聞いたりしていると

本質を突いた “肚の底からの言葉” に「ぎくっ」となって自分のことを省みることはあっても、それによってモヤモヤ悩んだりすることって少なくて。


むしろバッサリ斬られることで、新しい自分に変わっていくための “スイッチ” を押してもらってるような、そんな感覚。

なんなら気持ちいいまである。笑

一時的に「うっわ、痛ええええ🤦‍♀️」とはなるけどね。


そういうのって、「怒る」とも「叱る」とも違うし、「マウント」とかとも全然違っていて、ただただその人の純粋な本音の言葉をストレートに「伝えた」ってだけだったりする。

相手をコントロールするための下心や忖度や損得勘定を交えない純粋な “肚の底からの言葉” には、他者を脱皮させて変容させるすごいパワーがあるんだよね。


自分を知って自分の本音をちゃんと掴んでる人の言葉って、そんなふうにポジティブな影響力を持つんだけど、

でもね、反対に自分自身の本音の核心部分を自分でちゃんとわかってあげられてない人の言葉って……

他人に理解してもらうことばっかりを求めてダラダラグチグチと落とし所のない文句を垂れ続けたり、

欲求不満の解消のしかたがわからないゆえに人を試すような発言や行動に出たり、

「わかってちゃん」「かまってちゃん」になって、自分も人も困惑させてモヤモヤさせて、疲れさせるんだよね。

(パートナーシップとかでいうと “さげまん” ってやつ)



それって人の尊厳をすごく傷つける。

自分も苦しいし。

真綿で首を絞めるように、欲求不満の渦に相手ごと巻き込んで、引きずり降ろして、出口のない苦しみに堕ちていく。

こういうのをメンヘラって言うんだけどね。


メンヘラって、傷つきやすくて繊細な子のことじゃないよ。

自分で自分を幸せにもしないで、自分の中の闇を見ようともしないで、他人にばっか自分の穴を埋めてもらおうとすがり付く奴のこと言うんだよ。


そういうのってさ、誰も幸せにしないじゃん。

でも、メンヘラになっちゃうのってある意味では仕方がない面もあって。

だってこの国では誰も「自分の気持ちをよく知ることが大事なんだよ」とかって教えてくれないじゃん。

「人の気持ち考えなきゃ」とか「辛い時ほど笑顔で」とか「言いたいこと我慢するのが大人なんだよ」とか、まじでそんなんばっかだったじゃん。


だから、素直な子ほどそういう声のでかいオトナタチの言葉を鵜呑みにして自分の声を押し殺して生きて、

そしてめでたく大人のメンヘラ子羊ちゃん(年齢・性別などに関わらず子羊ちゃん)が量産されてしまったという、これはもはや平成の悲劇ですな🤦‍♀️


でもね、わたしは、令和のこの世でいっちょ前の大人が自分の本音や欲求を取り扱えない・見ようともしないことって、もはや罪悪ですらあると思うんだ。

自分の気持ちを大事にしないことは罪悪です。って。

だって、結果ふつーに迷惑じゃんね。笑



なんてエラソーに言ってますが、これはまさに平成の頃の自分に向けて書いた言葉で、

私も自分の欲や気持ちの取り扱いかたを知らなかった頃って

人に満たしてもらうことしか考えられなくて(自分にしか自分を幸せにすることができないなんて思いもしなかった)、

人に変わってもらうことや、人をコントロールすることばっか望んでいる “大迷惑野郎” だったんだよね🤦‍♀️🤦‍♀️


それも、自分の意志や気持ちや欲求を素直に伝えることは良くないことだとさえ思っていたから、

善人の微笑みの仮面を顔面にひっつけながら、

「言われなくても私の気持ちを察して変わってよ」

って人に対して思ってた。ああ、ブスの極み。

もはやホラーですらありますな🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️


周りにいた人類のみなさんには、まじでその節はブスなメンヘラでスイマセンでしたって思う 。

と同時に自分自身もワケもわからずにすっごく苦しかったから、

これからはちゃんと私がわたしのことを幸せにするからね、ほんとの本音の気持ちを大切な人たちにちゃんと伝えていくからね、と心に誓ったのでありました。


本日は以上です。

ご清聴どうもありがとうございました😘


………



🌸ここからはSunaoのギフト屋さんコーナー🌸

大切なご自分への贈り物に、手にとっていただけましたら幸せです。


🎁 過去記事の詰め合わせBOX 🎁

これまで書いてきたたくさんの文章の中から、執筆者である私自身が「これは」と思うnoteを厳選して三種類の玉手箱をお作りしました。


どこか遠いところにいる凄い人でも何者でもない、私というフツーの(なんならコンプレックスだらけの)生身の人間の、

自己受容・自分との和解・女性性の肯定、また “フォロワーゼロからの発信活動の軌跡” として何か受け取っていただけるものがあれば、これほど嬉しいことはありませぬ。


今のご自身の感性でピンとくるものをお受け取りいただければと思います🌸


① 自分自身からの永遠の愛を思い出す自己統合BOX【抱擁】(¥5000)


② 内なるチカラが溢れ出す女性性受容BOX【潤】(¥4900)


③ 運命の出逢いを創造する恋力サポートBOX【凛】(¥2500)


これからも時を経るごとに過去記事を収載してボリュームアップしていく予定ですので、お手にとって愛でていただければ幸いです。

そして、泣きたくなったときや無価値感・孤独を感じたときに開いてもらって、「ああ、ひとりじゃないな」って感じてもらえたら、すごく嬉しいなと思います。


🕊 その他 過去記事保管庫はこちら 🕊


🕊 これから発信活動をがんばりたいあなたへ 🕊


🕊 ライトワーカーとして目覚めるnote 🕊


🕊 有料note書いてみたいかたへ。🕊

無料マガジンです。営利目的でご利用ください。


🕊 優しすぎて生き辛い人のための『自分軸のつくりかた』(わたくしのnote処女作です) 🕊

〝 繊細な感受性を持つ人にとって、もしかしたら生きることは、傷付くことと同じ意味を持つのかもしれません。

それでもわたしは「生きることを、怖がらないで」って、伝え続けたい。 〟


Sunaoのアクセサリー&雑貨屋さんはこちら。(画像をタップでShopに飛べます)

自分の中の永遠の少女が目を醒ます♡人生に恋をする大人の女性のためのアクセサリーたち。

よかったら遊びにいらしてくださいな🌸


本日もここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?